ニートという自分の肩書きが足かせになり、就職できないと思っていませんか?
確かに日本は新卒とキャリアの2極化した採用が中心で、ニートのための就活方法が確立されていないのが現状です。
大学生の時の就職活動に失敗してしまうと、一体どのようにして就活のリスタートを切れば良いのかわからないという人も多いでしょう。
中途転職市場で戦うにも、キャリアがないがゆえに苦戦することは目に見えています。
しかし実はあまり多くは語られていませんが、ニートから就職できている人もたくさん存在するという事実があります。
ニートでも就職できる人と、ニートだから就職できない人、そこには一体どんな違いがあるのでしょうか。
ニートの就活における現状と、やっておくべき対策について解説していきますので、これから就職に向けて動き出そうという方はぜひご参考頂ければ幸いです。
フリーター・ニート向け就職エージェントおすすめランキング
ニートが本気を出せば就職できない時代ではない
世間一般的に就職が難しいといわれるニートですが、必ずしもそうではありません。
まずは以下のグラフをご覧ください。
こちらはいわゆるフリーター層の推移を示したデータですが、年々その数が少なくなっていることがわかるかと思います。
ニートやフリーターを脱却できている人は確実に増えているのです。
また、以下のグラフもあります。
上記は年代別のフリーター就職率のグラフですが、ちゃんと就職活動をしている人であれば、ちゃんと内定をつかみ取ることはできていることが分かりますね。
とはいえ、就職率としては多少低いと感じた方もいるのではないでしょうか。
しかし、次のデータを見てみてください。
上記グラフは、言ってみればしっかりと就職活動をした人の割合です。
これを見ると驚くほど就活をしていない人が多いということがわかるかと思います。
その中で先ほど紹介した就職率が出せているのですから「本気で就活をすればかなり高い確率で就職できる」と言えるのです。
それでもニートで就職できない人の特徴は?
・・・とは言っても。
上記のデータを踏まえても、それでもやはりニートから脱却できずになかなか正社員として就職できない人がいるのも事実です。
では、ニートから脱却して正社員就職を成功させられる人と、なかなかニートから脱却できず就職できない人はどんな違いがあるのでしょうか?
ニートから就職できない人の特徴を挙げると、以下3つに集約されます。
本気を出せば就職できると思っている
ニートで就職が上手く行っていない人に多いのが「本気を出せば就職できる」と思っていることです。
こういった人は今の状況に焦りを持っておらず、どうしても行動を後回しにしてしまう傾向があります。
しかし、就職というのは待っていても成功することはありません。
自信の有る無しは別にしても、まずはアクションを起こすことが何よりも大切なのです。
本気を出せば…といっても、やはり20代のニートと30代のニートでは、採用担当者が感じる印象も大きくことなります。
国が定める若手の範囲はおおよそ35歳までとなってはいますが、動き始めるのは極力20代にした方が良いでしょう。
自分のやりたいことが定まっていない
ニートになる原因にもなっている要素ではありますが、自分のやりたいことや進みたい道が明確になっていない人は、就職活動においても苦戦する傾向が強くなります。
やはり採用担当者としては、なんとなくうちの会社を志望してきた人よりも、明確な目的や意志があった上でうちを選んでくれたひとであれば、どうしても後者を選びたくなるものです。
実際やりたいことが明確な人の方が、ちょっとした壁や困難にぶつかった時でも諦めずに頑張れるケースが多く、合否を判断する重要な要素になっています。
自分は何がやりたいのか、改めて見つめ直してみるのも良いでしょう。
もしそれでもなかなか見つからない場合は「職歴なしニートが就職すべきおすすめ就職先業界・職種ランキング」もぜひ参考にされてみてくださいね。
会社理解や業界理解が浅い
会社や業界に関する理解が浅い場合も、就職に苦戦しやすくなるようです。
前述した「やりたいこと」にも繋がる部分ですが、たとえ同じような事業を行っている会社でも、風土や考え方、今後の方向性などは大きく異なるものです。
その違いを理解せずに、なんとなくで会社を選んでしまっていると、「この人はどうしてうちを志望したんだろう」と思われてしまい、良い結果を手にすることはできません。
自分のやりたいことを明確にするとともに、なぜこの会社でなければならないのか、ということをしっかり話せるように、会社や業界の知識はしっかりと事前に入手しておきましょう。
ニートで就職できない人が最低限やるべき就活対策
「就職するためには行動が大切ということはわかった。けど、どうやって行動したらいいかわからないんだよ!!」という場合もあるかと思います。
何をすればいいかわからないという方のために、最低限行っておくべき3つの就活対策について解説して参ります。
ニートの就活対策①:面接対策
就職活動の一番の難所と言えるのが面接です。
面接を突破しない限り入社の夢を実現することはかないませんので、しっかりと対策を練るようにしてください。
先ほど紹介したような、自分と会社の理解を深めることはもちろん、ニートだからと弱気にならず、自信を持って面接にのぞむことが大切です。
ニートの就活対策②:書類選考対策
ニートという経歴だと、選考書類の作成にも苦戦するケースが多いでしょう。
しかし、これまでの経験をしっかりと振り返っていけば、必ず自分にしかない強みを見つけられるはずです。
これまでの経験から抽出した強みを余さず書類に盛り込むようにすれば、すべての会社とはいわないまでも注目してくれる会社は必ず現れます。
ニートの就活対策③:業界・企業研究
繰り返しになりますが、業界や企業の研究はできるだけ念入りに行ってください。
面接官が知りたいのは、極論「なぜ他ではなくうちを志望するのか」という明確な志望動機です。
明確な志望動機をできるだけ上手に語るためには、会社や業界に対する理解度が高くなければいけません。
HPを見るのはもちろんですが、業界紙などを使って勉強することも大切ですね。
ニートで就職できない人は就活のプロに直接相談すべき
前述したニートが最低限行うべき就活対策は、もちろん一人で行うこともできます。
しかし一人で就活対策を行ってしまうと、対策を行うべき方向性が間違ったまま誰にも指摘されずに対策を行ってしまうため、非常に危険です。
そこで勧めたいのが就職エージェントを活用するという方法で、就職エージェントを活用することで、就活のプロであるキャリアアドバイザーが二人三脚であなたの就活を徹底的にサポートしてもらうことができます。
もちろん、前述した書類作成の添削や面接対策なども行ってくれるほか、HPやネットの情報ではわからないような企業情報を教えてもらうことも可能です。
正直、これまでニートとしてなかなか就職できなかったのであれば、就職エージェントを活用する以外、正社員として働き始めることはできないと言っても過言ではないでしょう。
フリーター・ニート向け就職エージェントおすすめランキング
それくらい就職エージェントはあなたにとって役に立つ存在になってくれますので、ぜひ活用して就職を成功させて頂ければと思います。
利用者数約100,000人突破 未経験歓迎の求人8,500件以上※"書類選考なし"で直接面接へ 就活のプロが個々の課題に合わせて徹底サポート |