愛知・名古屋で面談を受けられる転職に強いおすすめ転職エージェントランキング2025年最新版を厳選紹介いたします。
結論から申し上げると、名古屋でおすすめの転職エージェントランキングは、
- 第1位:名古屋最大級の正社員求人数で愛知・名古屋の転職実績No.1
→『dodaエージェント』 - 第2位:未経験でも利用できる20代若手向け転職エージェント
→『アデコ転職』 - 第3位:30代~50代以上のミドル・ハイクラス層に強い
→『JACリクルートメント』
上記がTOP3です。
リクルートエージェント名古屋の評判口コミについては、
「対応が事務的だった」
「求人は多かったけど、冷たい対応だった」
「書類選考に全然通らなかった」
とやや機械的な対応や書類選考通過率に対して否定的な感想を持った利用者が多いようです。
名古屋の転職サイトランキングを作成した要素としては、
面談のサポートの質(利用者の評判によるもの)
取り扱っている求人の数(質)
上記2項目を元に厳選致しましたので、愛知・名古屋で仕事探しをしている方は必見です。
最終編集日.2025年3月10日
目次
愛知・名古屋の転職エージェントおすすめランキング
まず、愛知・名古屋の転職エージェントの上位TOP5の名古屋に拠点を置く求人数を整理すると、以下のようになります。
dodaエージェント | 約25,000件 No.1 |
アデコの転職サービス | 約8,000件(全業種・全職種) |
リクルートエージェント | 約5,000件(全業種・全職種) |
JACリクルートメント | 非公開(30代〜40代ミドル層) |
LHH(旧Spring)転職エージェント | 非公開(外資系企業に強い) |
転職エージェント | ||
---|---|---|
総合満足度 | ||
愛知の求人数 | ||
![]() 25,000件 No.1! | ![]() 7,000件 | ![]() 5,200件 |
未経験OK求人数 | ||
![]() 未経験OK求人あり | ![]() 未経験OK求人あり | ![]() 未経験OK求人なし |
ハイクラス向け求人数 | ||
![]() ハイクラス求人あり | ![]() ハイクラス求人なし | ![]() ハイクラス層に特化! |
公式サイト | ||
それぞれのエージェントについてより詳しく紹介して参ります。
名古屋の転職エージェント第1位:dodaエージェント
面談サポート(キャリアアドバイザー)の質 | |
名古屋の取り扱い求人数 |
名古屋の転職エージェントランキング第1位に輝いたのは、やはり圧倒的業界NO1の知名度と実績を誇るdodaエージェントです。
名古屋に限らず「転職活動を始めようと思ったら、まずはdodaエージェントに登録しておけばなんとかなる」という言葉もあるくらい王道なのですが、それは「応募⇒書類選考通過⇒面接通過⇒内定」という“選考通過率”に定評があるからなんですね。
実際に第4位に輝いたリクルートエージェントと比較しても、企業との面接の通過率も高く、倍近い選考通過率を叩きだしています。
▼面談拠点の地図はコチラ
私自身も転職活動を行った際にdodaエージェントを利用させてもらったのですが、自分の希望する条件を満たした20社近い数の求人票は、まず間違いなく紹介してもらえます。
事実、業界No.1のdodaエージェントと後ほど紹介する業界No.3のリクルートエージェントの名古屋における紹介可能求人数は約2倍もの差があるんですね。

取り扱い求人が多いことはすなわち、利用者にとってより多くの転職選択肢が多いことに直結します。
業種・職種別にdoda名古屋で取り扱われている求人を見ても、非常に幅広くどんな涼気にも対応していることがわかりますね。

名古屋では頻繁にdoda転職フェアも開催されているので、今のうちに登録しておき、イベントが開催された時にすぐに動けるようにもしておくこともお勧め。
実際に名古屋拠点で面談を受けた方々の口コミ評判を見てみましょう。
●doda名古屋拠点利用者の口コミ評判
(30代男性)
なかなか思うように転職活動が進められなくてどこのエージェントに登録しようか迷いましたが、ネットでも評判の良かったdodaを利用することにしました。
私を担当してくださったキャリアコンサルタントの方は、最初の面談の時に丁寧に説明をしてくれました。
初回面談の前に、事前に転職理由や志望する職種、条件などをヒアリングしていただき、面談のときにこちらの考えをあらかじめ理解してくれていてとても印象が良かったのを覚えてます。
自分の転職に対する意思・考え方をもとに、どういう風に転職活動をしていったらいいか、さらに心構えみたいなことも教えてもらえ、親身になってくれてることが分かりました。
それからすぐに活動を始めましたが求人の紹介などの連絡を頻繁にして頂き、担当の方からの連絡一切ないということもなく、休みの日とかは代わりの方がフォローしてくれていました。
その後転職先が決まりましたが、最初から最後まで親切な対応をしてもらえたので、とても助かったことを覚えています。
●doda名古屋拠点利用者の口コミ評判
(20代女性)
以前、知り合いがdodaエージェントを利用して転職活動をし、営業担当の方とのやりとりも少し聞いていたので、会社に対しても割と良い印象を持っていました。
希望職種に沿って、多くの求人案件を紹介していただけたように思います。
その会社がどのような会社なのかも、自分が知っている範囲で教えてくれたし、信頼感と安心感が持てました。
新しい求人案件が入ってきた時はすぐに電話やメールで連絡を取ってくれましたし、その当時、車を持っておらず交通機関での通勤を希望していたので、紹介してくれた会社が、駅からどれくらい離れているかなど、細かいところまで親身になってくれたように思います。
履歴書や職務経歴書の書き方や添削もしていただけたので、文章を書くのが苦手な自分にとっては、とてもありがたかったです。
●doda名古屋拠点利用者の口コミ評判
(20代女性)
とても対応が良く、土日休み希望の特にスキルのない私でもできる仕事を紹介してくれると知人にdodaを紹介されましたが、自分で調べてから登録しようと検索したところ転職成功率No.1と書かれておりましたので信用し、登録しました。
dodaエージェントと面談する前は私に合う仕事を親身になって探してくださったり、相談に乗ってくださったりしてくださるのかなとワクワクしていました。
様々な職種があり多くの選択肢から話し合い貴女に合うお仕事が見つけますと聞かされていて、どんな仕事が自分に向いているのかをそれから親身に相談に乗って下さり、在宅ワークが良いのではと言われ最近在宅ワークを始めました。
その1日でエージェントの利用は終わってしまいましたが、相談に行ったことにより今の生活があると思います。
上記口コミを見ていただいてもわかる通り、dodaエージェントは名実ともに名古屋のおすすめ転職エージェント第1位と言えるでしょう。
>>doda公式HP詳細はコチラ<<
✅名古屋の求人数25,000件以上(業界第1位)
✅業界専任キャリアアドバイザーの親身なサポート
名古屋の転職エージェント第2位:アデコの転職サービス
面談サポート(キャリアアドバイザー)の質 | |
名古屋の取り扱い求人数 |
見事、名古屋の転職エージェント第2位のアデコ転職は転職者に寄り添ったサポート体制をウリにしている転職エージェントで、担当者の小まめな連絡やスムーズな対応など非常に利用者満足度の高いエージェントになります。
求職者一人一人にじっくりと時間をかけて希望をヒアリングし、求人紹介〜書類添削〜面接対策まで徹底的に担当キャリアアドバイザーが向き合って行ってくれます
利用者満足度はなんと驚異の96%。
2019年度オリコン顧客満足度No.1転職エージェントを獲得しており、dodaよりも規模こそ小さいですが、確実に転職希望者に支持されているエージェントです。

▶︎アデコ名古屋支社の転職相談詳細はコチラ
求人の種類についても、大手なので非常に幅広く、営業企画系~エンジニアまで取り扱われています。

▶︎アデコ名古屋の転職求人紹介はコチラ
▼面談拠点の地図はコチラ
特に転職を急いでおらず「担当のキャリアアドバイザーと二人三脚でじっくりと転職活動を進めたい」という人にとってうってつけのエージェントでしょうし「早めに転職先を決めたい」という人にも勿論おすすめの転職エージェントです。
アデコの転職名古屋の口コミ
紹介求人:事務職を20社ほど、その他職種を10社ほど
アデコ転職名古屋支店の担当の方が親身に相談に乗ってくれました。
電話連絡も進捗状況の確認や新たな求人の紹介など他のエージェントと比べても、多過ぎず少な過ぎずで私的にはちょうど良かったです。
面接の前には模擬面接も無料でやってくださり、面接後にも必ず電話連絡が入りフィードバックも役立ちました。
担当の方とは別に企業担当の方がいらっしゃるので、選考を受けたい企業の面接の傾向や面接官の雰囲気などは企業担当の方が教えてくれます。
社内の雰囲気などは気になり担当でも分からないらしく、入社してから人間関係で悩むことになりましたが、総合的には他のエージェントに比べて対応が良いと思います。
アデコの転職名古屋の口コミ
紹介求人:メーカー、製薬会社のシステムエンジニア20社ほど
アデコ転職ではぼやっとしていた転職の希望を具体化していただきました。
まずなんとなくの希望を伝えたところ、具体的な条件などをヒアリングされ、そこから自分でも納得がいくような企業をたくさん紹介していただけました。
面接から4ヶ月ほど後から活動を始めたいという希望に対しても、焦らせるようなことはなく、きっちり4ヶ月後から本格スタートをしてもらえたので印象もとてもよいです。
履歴書や職務経歴書も添削してもらえて助かりました。
面接の際には1社1社、過去の面接で聞かれたことや企業の雰囲気、好印象の人の傾向などを教えてもらえて面接に臨めたので、とても助かりました。
さらに、企業との面接の時間設定もやってもらえたので、仕事をしながらの転職活動も苦ではなかったです。
>>転職利用満足度No.1アデコ公式HPはコチラ<<
✅圧倒的な利用満足度
✅全国の求人数70,000件以上(業界最大級)
名古屋の転職エージェント第3位:JACリクルートメント
名古屋で面談を受けられるおすすめの転職エージェント第3位は「JACリクルートメント」です。
JACリクルートメントは、30代後半〜40代の管理職などのハイクラス層や外資系企業へ転職したい人をメインのターゲットとしてサービスを提供している転職エージェントです。
実はJACリクルートメントの人材紹介の売上高はアデコの転職サービス、dodaに次ぐ第3位まで成長していて、着実に実績を積み上げている優良転職エージェントなんですね。
転職希望者と企業担当者の両方を一人で担う両面型の一気通貫型エージェントのため、1人のコンサルタントではなく受ける企業によって複数の担当者がつくという特徴があります。
「複数人とやりとりするのはめんどくさい…」と思われるかもしれませんが、企業ごとに専任のコンサルタントがつくので、企業の内部事情について詳しく知っています。
さらに書類選考通過率は驚異の50%超えです。
名古屋拠点の面談場所は、伏見駅より徒歩1分のNMF名古屋伏見ビル10階となります。
▼JAC名古屋面談場所のアクセス
ハイクラスで年収600万円以上を目指されている方がメインのターゲットとなりますが、20代や50代の方でも利用可能で転職成功実績も数多くありますので、ぜひ利用を検討されてみて下さいね。
※一部では、JACリクルートメントに断られたという人もいます。
●名古屋拠点利用者の口コミ評判
(30代男性)
面談が行われた際に、具体的にどんな仕事がしたいのか、希望の場所があるのか、なぜ転職がしたいのか?などいろいろ質問をされます。
そのうえで、パーソナルデスクトップ(当時の名称)上で登録して、案件を探したり紹介があったりするので、条件の行き違いがなくなります。
さらに助かったのは、紹介案件に対しての面接の際に「ここをこうしたほうがいいですよ」というメールが、面接前日に来ることです。
予習にもなりますし、なにより励みになります。
このようなメールが来るのは当時は他社ではなかったのでいいなと思いました。
また、転職先を紹介するにあたって、その会社の風土や、面接担当者の雰囲気、メリットなどを教えてもらえました。
これは自分で実際に入社したり現地まで行ってみないと分からないところなので、転職エージェントならではのサービス・視点・強みでとてもありがたいと思いました。
>>JACリクルートメント公式HPはコチラ<<
✅一気通貫型の確かなサポート力
✅ミドル層〜ハイクラス層の転職支援に強い
名古屋転職サイトおすすめ第4位:リクルートエージェント名古屋
面談サポート(キャリアアドバイザー)の質 | |
名古屋の取り扱い求人数 |
名古屋のおすすめ転職エージェント第4位に輝いたのは、株式会社リクルートが提供しているリクルートエージェントで、業界NO2という圧倒的な規模を誇ります。
特徴は圧倒的な取り扱い求人数で、名古屋に絞ってもその数は約1,500社、そして愛知全体まで広げれば、約8,000件に近い案件を取り扱っています。
ただし、リクルートエージェントの転職支援サービスは近年AIを使った自動化の方向に舵を切っていて、サービスの質が低下しているという噂をよく耳にします。
実際に私もリクルートを利用して転職活動を行った経験がありますが、リクルートのキャリアアドバイザーはやはり少々マニュアル対応で、あまり親身に相談に乗ってもらえたとは言えない印象でした。
転職できるできないに関わらず、とにかく大量の求人を紹介してもらいたい、キャリアアドバイザーの対応はどうでもいい、参考にしないという方は是非利用すべきエージェントです。
▼面談拠点の地図はコチラ
実際にリクルートエージェントの名古屋拠点で面談を受けた方の口コミ評判を見てみましょう。
●名古屋拠点利用者の口コミ評判
メーカーの技術者だったので,大手企業かつ技術者の募集が豊富な転職エージェントをネットで1週間以上調べたところ、自分の中で上位二社のエージェントのうちリクルートエージェントに登録するに至りました。
登録後に電話が多いという口コミがあったのですが、最初の面談で「連絡は基本的に電話でお願いします。」と伝えると、私が利用した転職エージェントはきちんとそれを守って下さったので良かったです。
応募手続き、会社との面接日程との交渉、入社時期の交渉などすべてリクルートのキャリアアドバイザーの方が仲介して下さいましたので、言いたいことを言いやすかったように思います。
職務経歴書の添削や面接対策を実施してくれた点も非常に役立ちました。
ただ、リクルートの転職エージェントを利用した際に、担当者の問題なのか、dodaの問題なのか、応募した企業の問題なのかは分かりませんが、書類選考の結果が出ないということがありました。
実際に感じられている通り、リクルートは求人数こそ多いものの選考の通過率が悪く、上記利用者のように「なかなか面接まで進めない」という状況に陥る方が多々見受けられます。
1位で紹介したdodaエージェントの書類選考通過率と比較すると数字的だけ見た低さが分かるかと思いますので、dodaに次ぐ2番手として名古屋のおすすめ転職エージェントと言えるでしょう。
名古屋でどのような会社に転職するかまだ決めきれていない場合は、下記の名古屋に本社を置く有名企業を転職先候補として考えてみるのもアリです。
トヨタ自動車株式会社/株式会社デンソー/アイシン精機株式会社/株式会社ジェイテクト/日本碍子株式会社/株式会社メニコン/株式会社スギ薬局/株式会社アルペン(スポーツデポなどを展開)/カゴメ株式会社/株式会社壱番屋/株式会社コメダ(コメダ珈琲を展開)/株式会社物語コーポレーション/株式会社アビバ/etc…
これら有名企業の求人に関してもdodaで紹介してもらうことは可能なので、ぜひ有名企業へ転職したいという方も利用されてみてはと思います。
名古屋の転職相談おすすめ第5位:LHH(旧Spring)転職エージェント
LHH(旧Spring)転職エージェントが名古屋のおすすめ転職エージェント第5位です。
LHH(旧Spring)転職エージェントもJACリクルートメント同様、転職希望者と企業担当者が同一人物の両面型転職エージェントで、高い顧客満足度を実現しています。
業界や職種に関しても特化しておらず総合的に求人を保有しているため、どんな方でも断られることなく転職支援サービスを利用することができます。
名古屋の転職エージェントの選び方
今回は名古屋で転職する際のおすすめ転職エージェントをご紹介いたしましたが、選び方としては、まずはdodaエージェントを利用し、その後必要に応じて別のエージェントを検討するのが良いです。
dodaエージェントはやはり業界No.1の愛知・名古屋求人数を誇っているので、実際に転職エージェントでどんな会社を紹介してもらえるのか、判別する基準とすることができます。
在籍しているキャリアアドバイザーも親身かつ迅速なレスを行ってくれる担当者が多いですし、書類や面接の選考通過率も高いので、行きたいと思った会社に転職できる可能性もそれだけ高くなります。
「他のエージェントでは紹介してもらえなかった求人がdodaエージェントサービスではたくさん紹介してもらえた」となるケースも少なくないので、dodaの転職サービスを利用することが名古屋での転職を成功させる鍵と言えるでしょう。
もしdodaの転職サービスを利用してみて「合わない」と感じたタイミングで初めて、2位や3位のアデコ転職やJACリクルートメントの利用を検討してみると良いです。
理想の転職を実現させている人ほど複数の転職エージェントを利用する傾向があるので、できるだけ多くのエージェントを活用した方が効率的です。
転職エージェント | ||
---|---|---|
総合満足度 | ||
愛知の求人数 | ||
![]() 25,000件 No.1! | ![]() 7,000件 | ![]() 5,200件 |
未経験OK求人数 | ||
![]() 未経験OK求人あり | ![]() 未経験OK求人あり | ![]() 未経験OK求人なし |
ハイクラス向け求人数 | ||
![]() ハイクラス求人あり | ![]() ハイクラス求人なし | ![]() ハイクラス層に特化! |
公式サイト | ||
ぜひ紹介したエージェントを活用して、名古屋で最高の転職を実現させましょう。
