新卒の就職活動

【24卒就活生必見】面接の苦手な人との接し方と4つの面接極意

更新日:

これまで多くの就活生と交流し、内定まで導いてきた経験を基に、今回は面接対策の極意についてまとめていく。

「面接の攻略法が分からない。」
「面接だと緊張して力が発揮できない…。」
「面接対策で何を実践すればいいのか分からない。」
「面接で苦手な人と当たった時の打開方法がわからない」
・・・etc

そんな就職活動の面接に苦手意識がある方、現在就職活動に苦戦している方に向けて具体的に面接対策の攻略法を述べていくのでぜひ参考にして欲しい。

この記事を読み終わったあなたは、「ここに意識して面接すればよいのか」と明確に理解でき、【さて、リベンジだ!!】と前に進む意欲が沸いてくることだろう。

2023年5月29日最終更新

就活面接の苦手な人との接し方&面接の極意

では、早速実際に面接対策の極意をお伝えしていく。

面接で苦手な人との接し方①:話す構成を決めておく

学生時代頑張ったことや自己PR・志望動機など、あらかじめ話す内容が決まっているエピソードがある。

これまでの活動の中でも、面接官を相手に、何十回と話してきたことだろう。

しかし、そのエピソードを話す構成について明確な意図を持てているだろうか?もっと言うと、【相手に伝わりやすい話し方】を実践できているだろうか。

ここでは、相手に伝わりやすい話し方を話の内容別にまとめておくので参考にして欲しい。

単体エピソードを深く伝えたい場合

置かれている状況やルールの説明→感じたことと実行したこと→結果どうなったか

アルバイトにおいて、問題解決に取り組みました。

アルバイト先では、売上が少なく店舗の維持が困難だという大きな問題がありました。

店舗維持が困難な大きな理由に、客単価が安いことがあり、社員さんとも話し合い新たにお得なセットメニューを追加することで、ドリンク単体での注文客に、フードの注文を追加で頂くことに成功しました。

結果、客単価の向上に繋げることができ、店舗の問題を改善することができました。

学生時代頑張ったことなど自身の取り組みなどを詳細に話すときに伝わりやすい話し方の構成なので、ぜひそのまま使ってみてほしい。

▶︎就活の面接レベルを劇的に上げる方法

複数エピソードをまとめて伝える場合

共通項を一言で表現→その体験を羅列

私は目標実現に自信があります。

これまで、アルバイトでのバイトリーダー就任やバスケットボール部でのレギュラーメンバー選出などすべての活動において、自身で決めた目標を実現してきました。

その経験を活かし、御社でも多くのことを実現していきたいと思っています。

自己PRなど自身の性格を表すことについては上記のように、共通項を一言で表現→その体験を羅という話し方が伝わりやすい。

▶︎就活の面接レベルを劇的に上げる方法

聞かれていることやエピソードの内容によって相手に伝わりやすい話し方が変わるので、相手が理解しやすいように伝えることを意識して欲しい。

面接で苦手な人との接し方②:部活やバイトの先輩と話す感覚で臨む

面接になると極度に緊張してしまい、上手く話せないと苦しむ学生さんもいる。人生が懸かった就職活動なのだから、緊張してしまう気持ちも理解できる。

そんな悩みを持つ方には、いつも【部活やバイトの先輩と話す感覚で臨みなさい】という極意をお伝えしている。

これまで、部活やアルバイトなどで先輩と話した経験があることだろう。相手を尊重しながらもフランクなあの感覚だ。

先輩と話している感覚で面接に臨むと、上手く場が和み、面接官からは「コミュニケーションがきちんと取れる子だな」と感じてもらうことができる。

▶︎就活の面接レベルを劇的に上げる方法

面接で苦手な人との接し方③:聞かれる質問を事前に想定しておく

実は、面接で聞かれる質問は決まっている。

以下によく聞かれる質問をまとめたので、対策の参考にして頂ければと思う。

✅自己紹介(自己PR)
✅学生時代頑張ったこと
✅勉強で頑張ったこと(ゼミでの研究が無難)
✅強みと弱み3つ
✅これまでの人生での挫折
✅入社後の自分はどうなっているか?
✅志望動機
✅現在の選考企業とその志望順位
✅1000万あったら何に使いますか?
✅あなたは色や漫画のキャラで言うと何ですか?
✅何か聞きたいことはありますか?(逆質問)

実際に、就職活動生が企業から聞かれている質問である。

一次面接で聞かれる質問

一次面接では、コミュニケーション能力などを計るために自己PRや頑張ったこと、志望理由などを質問されるのが一般的だろう。

二次面接で聞かれる質問

二次面接では、細かい性格や思考などを探るために一次面接で聞いたことを更に深堀したり、強みや弱みなどを問うことがある。

三次面接で聞かれる質問

三次面接では、企業とのミスマッチを無くすために熱意や入社後のイメージなどを深堀されるのが一般的だ。

※注意してほしいのは、学生の質問力を見るために45分間逆質問という面接例も多々ある。

就活説明会で絶対に聞くべき質問例15選!質問しないのはNG?」を参考にして、質の高い質問を多数準備しておくことをオススメする。

面接で苦手な人との接し方④:第三者から客観的意見をもらっておく

ここまで3つの極意をお伝えしてきたが、何よりも大切な極意が、【自身の面接の姿を第三者からフィードバックしてもらう】ことだ。

・相手と話している時の目線はどうなっているか
・相手にはどう伝わっているか
・自分の伝えたい内容が伝わりきっているか
・言葉遣いに不自然さはないか
…etc

自分では気付かないポイントについて第三者から意見をもらうことが重要だ。

何より相手からの自分の見え方を知ることで、大きな自信が付き面接に余裕が出るようになる。

そして、フィードバックをもらう際には、是非とも就職活動のプロである"就活コンサルタント"に相談して欲しい。

事前にプロ目線の意見に触れておくことで、本番の面接が【楽しい!】と感じることだろう。

▶︎就活のプロに面接を客観的に見てもらう

面接に苦手意識のある就活生が利用すべき就活エージェント

ここまでお伝えしてきた面接対策の極意の全てが、私が就活コンサルタントとして在籍するConpiness就活エージェントには詰まっている。

人事のプロが、内定まで【完全無料で】バックアップしてくれる存在が、Conpiness就活エージェントだ。

本番同様の環境で質問・深堀・逆質問を行い、最後に、あなたが人事(こちら)からどのように見えていたのか、改善すべきポイントはどこかをフィードバックしてくれる。

現在面接が苦手なあなたも、就活が楽しい!もう1回就活したい!!と感じることができるようになるので、是非活用してみて欲しい。

▶︎Conpiness就活エージェント詳細はコチラ

Conpinessの特徴

IT/WEB/人材/金融業界の就活に特化

大手企業の内定を12社獲得した内定モンスターが直接就活をサポート

秋採用以降も採用活動を行っている優良企業を厳選紹介

doda新卒エージェントの特徴

契約社数4,000社突破(※業界トップ)

就活生利用者累計80,000人突破

就活生利用者満足度97%以上

-新卒の就職活動

Copyright© 転職エージェントマニア.com , 2024 All Rights Reserved.