ビズリーチ

ビズリーチは悪質?1000人利用者の面談求人評判口コミ

投稿日:

ビズリーチの利用を検討していませんか?

エグゼクティブ向けの転職サービスとして有名な『ビズリーチ』(BIZREACH)ですが、

・他の転職サイトや転職エージェントと何が違うの?
・どんな人が使うべきサービスなのか?
・登録するのにお金はかかるの?
…etc

など、分からないことがあって登録を悩んでないでしょうか。

このページでは、キャリアアドバイザーとして業界の知見と利用者1000人へ取材したデータを基に、ビズリーチのメリット・デメリットやサービスの特徴について紹介します。

▼ビズリーチ利用者1000人の調査データ(一部)

このページを最後まで読めば、あなたは自分がビズリーチに登録すべきか判断することができるでしょう。

ビズリーチ関連記事一覧まとめ

 
【2023年3月24日最終更新】

ビズリーチの総合評価

ビズリーチの特徴

年収600万円以上の方の支持率No.1

年収1000万円以上のハイクラス求人多数

ヘッドーハンターによるスカウト機能!

★ビズリーチ総合評価★

・スカウトの質→厳選されたヘッドハンターによる精度の高いマッチング。

・サイトの使いやすさ→有料会員という転職サイトの常識を崩した独自のシステム検索機能。

・求人の量と質→ハイクラス系高年収求人を中心に、ビズリーチでしか取り扱われていないレア案件多数。

ビズリーチとは、国内最大級のエグゼクティブ向け会員制転職サービスです。

国内外の優良企業と、厳正な審査基準をクリアした一流ヘッドハンターから直接ヘッドハンティングを受けることができます。

ビズリーチの主なメリットとデメリットを整理すると、以下のようになります。

ビズリーチは会員登録後に運営事務局による審査が行われ、審査に承認された人のみが会員になれる完全会員制の転職サービスです。

WEBサイトから必要事項を入力して審査を依頼した後、登録したメールアドレス宛に1~3営業日内にメールで審査通過の可否が届きます。

登録〜審査通過連絡まで少し時間がかかりますので、すぐに使いたいという方は少々やきもきするかもしれませんが、時間に余裕を持ってWEB登録を行えば、それほどデメリットにはなりません。

関連:ビズリーチの審査に落ちた!なぜ?審査に落ちた理由と対処法

また、全てのサービスを利用するためには、プレミアムプラン(※2,980円~)に加入する必要がありますが、登録後30日間は無料でプレミアムプランを利用することができます。

有料のプレミアムプランと無料のスタンダード会員でできることとしては、以下のような違いがあります。

2023年現在、無料で有料プランをお試しできるので、まずは無料で試してみてからプレミアムプランを継続するか考えることができます。

▶︎ビズリーチを30日間無料で使ってみる

ビズリーチの良い評判口コミ

先ほども挙げた通り、ビズリーチの良い評判口コミは以下3点に集約されます。

優良案件のヘッドハンティングを受け身で待つことができる

有料サービスのため求人案件やサービスの質が高い

年収750万円以上のハイクラス向け求人が豊富

なぜそのようなメリットがあるのか、実際の利用者の口コミとメリットの背景と共に紹介して参りましょう。

優良案件のヘッドハンティングを受け身で待つことができる


★★★★☆(総合評価:4)

私は電気工事士と電気主任技術者資格を持っていましたので、お蔭様で大手優良企業からお声がかかって採用されました。

初めてビズリーチという転職サイトを友人から紹介されて登録したのですが、早い段階で転職先が見つかったので感謝しています。

正直、不安だらけでしたが以外と早く次の仕事が決まって安心したのを今でも覚えています。

因みに、私もまた同じような電気の資格を持っている友人に紹介し、その友人も既にいくつか誘われているそうなので、本当にビズリーチは凄く優秀な転職サイトだと思います。

紹介求人:大手優良企業での電気主任技術者


★★★★☆(総合評価:4)

ビズリーチでは、専門エージェントさんからのメールをたくさん頂けたので良かったです。

たくさんあるエージェントの中から自分のニーズにあったエージェントと面談してみて、信頼できるかどうかを確認したうえでお願いすることができたのはよかったです。

また、自分の職務経歴書をどの程度の人数の人が閲覧しているのかを数値としてチェックできたことも良かったです。

転職市場で自分がどう評価されているのかを見るひとつの指標となりました。

紹介求人:事務管理系、内部監査系で10社


★★★★★(総合評価:5)

ビズリーチはピンポイントで案件を紹介してくれるので、評価が高いです。

と申しますのも、他のエージェントの場合、自分を紹介すると言っておきながら並行して数十名を一挙に紹介するといった悪質な例も散見されます。

しかしビズリーチに関しては、ほぼ一対一で紹介してくれている印象を受けます。

やはりわれわれ人間ですので、本気で自分を紹介したいと思うエージェントにお願いした方がこちらもモチベーションが上がります。

また、キーワードを使って紹介をしてくださるので、的外れな案件の紹介も少なくマッチングの精度が高いので、無駄な時間が省くことができました。

紹介求人:経営企画職、経理関係を10件程度

優良案件のヘッドハンティングを受け身で待つことができる

ビズリーチに登録すると、国内外の優良企業と、厳正な審査基準をクリアした一流ヘッドハンター両社からアプローチを受けることができます。
 
一般的な転職サイトでは、自ら求人を探して応募しなければなりませんが、ビズリーチはプロフィール・キャリアを登録しておけば、あとは待つだけであなたのキャリアに合った優良求人の紹介を受けることができます。
 
また、企業の役員クラスや社長から直接スカウトメールが届いて書類選考なしでいきなり面接に進めるケースもありますので、すぐに転職するつもりはなくても、登録しておくことで良い条件の求人に巡り合える可能性が高いサービスです。
 
下記で詳しく解説しているので、ぜひご参考頂ければと思います。
 
▶︎ビズリーチのスカウトメールは危険?会社にバレる?プラチナは?

有料サービスのため求人案件やサービスの質が高い


★★★★☆(総合評価:4)

ビズリーチはこちら側が希望している求人や職種、人物をよく分析しているという印象です。

的外れな案件は今のところ紹介されていませんので、さすが「ハイクラスの~」と謳っているだけあるかなと思います。

求められる人物像やスキルが細かく、かつ割とハイレベルのスキルやオンリーワンに近いスキルのものもあるので、よく分析しているなという印象を受けます。


★★★★☆(総合評価:4)

初めは漠然としか転職活動を考えておらず、ゆくゆくは違う会社に移ることが出来れば…という軽い気持ちでいました。

しかし、面談いただいたキャリアカウンセラーの方が親身になって私の過去・現在・未来について詳しくヒアリングして頂き、漠然としか考えていなかった転職活動が身近なものに感じられるようになりました。

元々はじめての転職活動で右も左もわからない状態の中ではじめた私にとって、キャリアカウンセラーの方の存在は非常に大きく、履歴書の確認や面接対策まで親身になっていただきました。

最初は凄く不安でしたが、キャリアカウンセラーの方がいたからこそ最終的には自身が納得いく転職活動が出来たと感じています。

紹介求人:同業界・異業界の事務職,営業職20社ほど


★★★★☆(総合評価:4)

ハローワークでの求人だけでは心もとないと思い、インターネットでいろいろ検索しているときにビズリーチの存在を知りました。

早速会員登録をすると、すぐに求人案件メールがたくさん来るようになったのですが、ハローワークにすら掲載されていない求人が多数あり、その情報収集力や奥深さに大変驚かされました。

また、スカウト登録もしており、月に2,3件のスカウト担当の方からのメッセージもあり、中には即面接という採用成功率の高そうな案件もあります。


★★★★★(総合評価:5)

求人のお問い合わせをした時に電話対応が丁寧で優しい口調で話してくれて面接の時の面接官の方の対応が私の質問に何でも返答してくれる方だったからです。

また、他社よりも求人数が多くサイトの背景や文字がバランスが良くて好印象を受けました。

前職で給料が安くて残業しても残業代が出なかった事に対して納得いかなくて退社したのですが、給料が高くて残業しても残業代が出る求人も紹介してくれたので良かったです。

紹介求人:介護支援専門員で介護関係の求人6社

なぜサービスの質が高いのか?


 
エグゼクティブ向けの転職サービスであるビズリーチには、厳正な審査をクリアした質の高いヘッドハンターが多いことも特徴です。
 
ビズリーチに登録しているヘッドハンターは必ずしもビズリーチに所属しているというわけではなく、別の転職エージェントやヘッドハンティング会社に登録しているヘッドハンターも存在します。
 
そのため、登録人数が多く、あなたに合ったヘッドハンターを探しやすいこともメリットです。
 
また、ヘッドハンターの登録時に審査が行われるだけではなく、登録後は「ビズリーチスコア」という点数を可視化してヘッドハンターを評価しています。
 
独自システムを取り入れていますので、ヘッドハンターの競争心を煽り、質の高いヘッドハンターを育成しています。

年収750万円以上のハイクラス向け求人が豊富


★★★★★(総合評価:5)

ビズリーチは登録が非常に簡単です。

過去に1度20代の頃にも登録したことがありますが、その時は年収500万円以下のタレント会員だったのでスカウトこそ来なかったものの、こちらからアタックすれば面接まで進める企業は何社かありました。

30代で登録したときには、ハイクラス会員だったせいか結構な数のスカウトが来ました。

関連:ビズリーチに再登録は可能!担当ヘッドハンターは変わる?

ビズリーチは他の転職サイトと違って求められるのは即戦力ですので、求職者もそれなりの経験が必要になってきます。

30代のときは有料のプレミアム会員に登録したせいか、面接が確定しているプラチナスカウトが来るようになりました。

ビズリーチは求職者に求めるレベルが高い分、年収もステータスも非常に高いのが魅力的ですし有料会員になってもすぐにモトは取れるので、ぜひお薦めします。

紹介求人:業種は保険・金融・商社で職種は営業・人事・法務など

年収750万円以上のハイクラス向け求人の内訳


ビズリーチは2018年12月現在、WEB上で確認できる求人約47,000件の内、80%以上にあたる約39,000件が年収1000万円以上の求人になります。
 
残りの20%についても、年収750万円の求人が多く見られます。
 
また、高年収の求人が多いだけではなく、国内外の優良企業の管理職や役員、スペシャリスト職、外資系企業など質の高い求人をメインに扱っています。
 
中には年収2000万円以上の求人も少なくないので、ハイクラス系求人を狙う方にとって唯一無二の転職サイトと言えるでしょう。
 
ビズリーチの年収2000万円以上の求人の傾向を徹底調査

ビズリーチの悪い評判口コミ!悪質?

反対にビズリーチのデメリットは、以下3点が挙げられます。

地方の求人が少ない

全てのサービスを利用するためには有料会員登録が必要

キャリアによっては応募できる求人が限られる

実際の利用者口コミと共に見ていきましょう。

地方の求人が少ない


★★☆☆☆(総合評価:2)

ビズリーチは自分の希望とマッチした求人案内が少ないです。

特に私が地方在住という事もあり通勤範囲内の紹介がなく、東京・大阪・名古屋・福岡などの大都市の求人は多いです。

人事、経営企画、営業職等を10社くらい

全てのサービスを利用するためには有料会員登録が必要


★☆☆☆☆(総合評価:1)

ビズリーチでめぼしい候補がでても、これ以上は有料と表示されその先にはとても金払ってまでとなります。

有料になるからにはと期待もありますが、金払って成立しなければ結果自己責任で完全に人の弱みに付け込んだ詐欺サイトにも取れます。

転職前提にこのサイトにも登録はしましたが、結果違うサイトでいい会社に出会えて転職が成立したので、この会社を使っていたらどうだったのかと思う次第です。

有料ならもう少し情報開示して、わかりやすくすべきではと思います。知人もこの会社で転職探してましたが、金取られるだけと聞きました。


★★☆☆☆(総合評価:2)

ビズリーチは求人の社名公開が有料サービスで、他の転職サイトでは無料サービスのところが多いにも関わらず不便だと感じました。

また、スマートフォンでビズリーチのアプリを見ることが多いのですが、アプリの画面レイアウトが見にくく求人検索で表示される一覧表から求人の内容がわかりにくいです。


★★☆☆☆(総合評価:2)

ビズリーチはまずHPが見にくく、他の転職サイトと比較してとても使いづらかったです。

有料会員ではなく無料化員だったので検索がしづらく、他サイトに比べて全体的に見にくいです。

タレント会員やハイクラス会員などの有料会員以外にも、もう少し詳細を検索できると良いと思います。

全てのサービスを利用するためには有料会員登録が必要な理由


 
完全無料で利用できる転職サービスが多い中、ビズリーチが有料プランを設けているのには理由があります。
 
無料で利用できるサービスですと安易な気持ちで登録する人も少なくないため、必然的に登録者の質が落ち、それに伴い求人を掲載する企業の質も下がってしまいます。
 
ですがビズリーチでは会員制の有料サービスにすることで会員の質を一定以上に保っていますので、ビズリーチを利用する企業やヘッドハンターの質も高まります。
 
その結果、他の転職サービスでは見られないようなエグゼクティブ向けの求人が多く集まっているのです。
 
無料で利用できるサービスが多くある中でも、長年利用者に選ばれ続けている実績から見ても、有料であることはデメリットしかないということはなく、メリットでもあると言えます。

キャリアによっては応募できる求人が限られる


★★★☆☆(総合評価:3)

とにかく「即戦力」を求めているので、ある程度有利な資格を持っていないと難しいです。

単にやる気はあります、頑張りますというだけでは面接は通りにくいですし、中々面談の結果もよくないでしょう。

ただ、自分がどうゆう人間なのかきちんと自己PRを書いたり話は聞いてもらえる環境ではあるので、きちんと自分がやりたいその専門職の仕事にしっかりと向き合い努力し資格などを取っておけば紹介してもらえる可能性は高いと思います。

紹介求人:大手の食品会社 食品会社中心に4社


★★☆☆☆(総合評価:2)

地方の案件が他のサイトと比較しても少ないということで魅力を感じません。

また、掲載している案件についても転職回数を気にする企業様なのかなどの注意事項が載っていることが少ないので、見ているこちらも苦労してしまいます。

企業様がどのような人を求めているのかをもっと詳しく調べて掲載してほしいです。

全体の掲載件数をビズリーチ側は気にしていると思うが、実際に転職する側からみると、どこでも良い訳ではく転職先候補企業の詳細や特徴を知りたいのです。

もっと転職する人側のことを考えて、初心に戻ってサイトを作り変えるなどの変化をしてほしいと思います。

紹介求人:経理などの管理部門の案件を3社程度

ビズリーチに担当者は付くのか

結論から言うと、ビズリーチは転職エージェントではありませんのでビズリーチに登録しただけで担当がつくことはありません。

転職エージェントのように担当者をつけて活動を進めていきたい場合には、

①スカウトされたヘッドハンターの中からヘッドハンターを選ぶ
②ヘッドハンター検索から条件に合うヘッドハンターを検索して指名する

上記いずれかを行う必要があります。

おすすめは後者のビズリーチ特有のサービスである「ヘッドハンター検索」で、担当業種、職種、経験年数、ビズリーチスコアなどの項目から、あなたと相性の良いヘッドハンターを指名することができます。

▼希望のヘッドハンターを指名できる

ヘッドハンターを指名した後は、担当のヘッドハンターと面談を行い、ヘッドハンターが保有する求人の紹介を受けたり、書類添削や面接対策、条件交渉などのサービスを利用することができます(※有料会員限定)。

ビズリーチと競合のスカウト型転職サイト

ビズリーチと競合のスカウト型転職サイトを2社厳選してご紹介します。

リクルートダイレクトスカウト

ビズリーチのようなハイクラス層向けスカウト型の転職サイトは他でもあまりありませんが、一つ目で挙げられるのがリクルートが運営する「リクルートダイレクトスカウト」です。

▼リクルートダイレクトスカウトの登録はコチラ▼
リクルートダイレクトスカウト

リクルートダイレクトスカウトはビズリーチのように高年収求人を多数保有している他、ヘッドハンターによるスカウトメールが頻繁に届くのが強みです。

ビズリーチと違う点として全ての機能を完全無料で活用することができます。

ビズリーチの有料会員に敷居が高いと感じている方や、ビズリーチ一本では物足りないという方は併用するとより多くの転職先の選択肢を見つけることができます。

【ビズリーチvsリクルートダイレクトスカウト(旧:キャリアカーバー)】ハイクラス転職サイト徹底比較

doda X(旧:doda IX転職)

doda IX転職スカウト

doda X(旧:doda IX転職)はパーソルキャリアが運営しているスカウト型転職サイトで、ビズリーチと同じようにハイクラス層に向けたスカウトメールをヘッドハンターから送られてくる転職サイトとなります。

経営幹部や管理職、専門職などのハイキャリアな転職希望者向けに、専門的なキャリアサポートや限定求人情報を提供しており、非公開求人の紹介やキャリアアドバイザーによるカウンセリングなども行われています。

リクルートダイレクトスカウトと同じように完全無料で利用することができ、かつ豊富なヘッドハンターが常に転職希望者の経歴やレジュメを確認しているため、良い条件の求人オファーが届きやすいのがメリットです。

ハイクラス型転職サイトdoda X(旧:doda IX転職)

↓doda Xの詳細はコチラ

✅安心の大手パーソルキャリアが運営
✅高年収オファースカウト型転職サイト
✅経歴に応じたスカウトが飛んでくる

doda IX(旧:doda IX転職)公式HPはコチラ

>>doda IX(旧:doda IX転職)会員登録詳細をCheckする<<

ビズリーチの評判口コミまとめ

どのような人がビズリーチの利用に向いているか、5つの条件をまとめました。

現年収が750万円以上

マネジメント経験がある

管理職/役員/スペシャリスト/外資系求人を探している

中長期的に転職を考えている

他の転職サイト、エージェントの利用経験があるが希望の求人がなかった

ビズリーチはキャリアを登録してヘッドハンティングを待つことがメインのサービスですので、中長期的に転職を考えているハイキャリアの方にとって最高のサービスです。

登録後30日間は無料でプレミアムプランを体験できますので、ぜひ利用してみてください。

▶︎ビズリーチの有料会員を30日間無料で利用する

ビズリーチは悪質?評判口コミQ&A

ビズリーチを利用していることが会社にばれる?

ビズリーチに登録していることが在職中の会社にばれる可能性は基本的にはないと思ってもらって大丈夫です。

ビズリーチの登録の際に氏名・電話番号・生年月日・メールアドレスなどを登録しますが、ヘッドハンターと企業はその情報をチェックすることはできません。

ヘッドハンターや募集している企業はあなたの職務経歴書を読んでスカウトを送りますが「氏名」「生年月日」や「電話番号」は非表示にされています。

そのため「在職中の会社に転職活動をしているとバレるのが嫌だ」と心配している人は安心してビズリーチを利用してくださいね。

ビズリーチにお断り&審査に落ちた場合は?

ビズリーチの審査に落ちてしまい、残念ながらお断りされてしまった場合は再登録しても審査に受かる可能性は低いため、代替案として別の転職サイトの活用を検討する必要があります。

代替案として一番お勧めなのが、前述したdoda X(旧:doda IX転職)で、完全無料でありながらビズリーチと同等かそれ以上のサポートを受けることができますので、落胆せずにすぐ切り替えるようにしましょう。

ビズリーチの50代利用者の評判は?

ビズリーチは、管理職や専門職・役員クラスの求人情報を多く扱っているため、50代の求職者にとっても経験やスキルを活かす求人を見つけやすい転職サイトでしょう。

プレミアムステージというハイキャリアな求職者向けのサービスも提供しており、限定求人情報や専門のキャリアアドバイザーとの相談が可能ですので、50代の求職者が適切な求人を見つける手助けとなります。

ただしプレミアムステージに登録するには年齢制限が設定されていることがあることと、審査が必要であり一定の基準を満たさなければなりませんので、50代の求職者にとって登録が難しい場合があります。

ビズリーチの年収は嘘?転職できない?

ビズリーチが提供している求人情報の中には高年収の求人も含まれますが、求人情報に記載されている年収が実際に達成できるかどうかは、転職希望者の経験・スキル・交渉力などによって異なります。

そのためビズリーチで掲載されている年収情報が必ずしも嘘という訳ではありませんが、以下の点に注意してください。

  • 掲載年収はあくまで目安:実際の年収は、求職者の経験やスキル・業績・交渉などによって変動
  • 年収には、基本給・賞与・インセンティブなどが含まれる場合がある
  • 高年収求人は競争率が高くライバルが多い可能性もある

もちろん転職活動に必要な準備さえすれば、ビズリーチで転職できないということはありませんので、上記の点を踏まえてビズリーチの活用を検討されてみてくださいね。

ビズリーチの特徴

年収600万円以上の方の支持率No.1

年収1000万円以上のハイクラス求人多数

ヘッドーハンターによるスカウト機能!

リクルートダイレクトスカウト
リクルートダイレクトスカウトの特徴

年収800万円〜2000万円求人多数

業界大手ヘッドハンティングサイト

登録後はスカウトを待つだけでOK

doda IX転職スカウト
doda IX転職スカウト
doda IX転職スカウトの特徴

年収800万円〜2000万円求人多数

業界大手ヘッドハンティングサイト

登録後はスカウトを待つだけでOK

doda IX転職スカウト

-ビズリーチ

\ PR /

Copyright© 転職エージェントマニア.com , 2023 All Rights Reserved.