「ビズリーチを以前使っていて退会したんだけども、再登録してもう一度使いたい」と考えていませんか?
今回は以前の転職活動でビズリーチを利用していて、もう一度再登録したいと考えている人に再登録できるのかや注意点などを解説して参ります。
再登録の具体的な手順や、以前の担当ヘッドハンター(エージェント)は変わるのかなども合わせて解説して参りますので、ビズリーチ再登録を検討している方はぜひご参考下さい。
ビズリーチのプラチナスカウトとは?会社にバレる?危険?
ビズリーチの年収2000万円以上の求人の傾向を徹底調査
ビズリーチの審査に落ちた!なぜ?審査に落ちた理由と対処法
【2019年7月20日更新】
目次
ビズリーチ退会後に再登録は可能!
ビズリーチの退会後に再登録することは可能です。
退会後はビズリーチのマイページにログインできなくなり、登録した会員情報や職務経歴書、これまでのスカウトメッセージの記録などが退会完了と同時にすべて消去されます。
登録だけして実際にはビズリーチを使っていなかった場合でも、【退会手続き】を行っていたら再登録の手続きが必要になります。
※【サービスの利用停止手続き】をしていたという場合には、サービス再開の手続きを行うことで、以前登録した情報は保持したままビズリーチを利用することができます。
ビズリーチの退会方法・退会手続き
ビズリーチの退会方法は、まずは会員ページにログインして、マイページ右上の登録している氏名が表示されているメニューの▼を開き「設定」を選びます。
設定ページを開いたら、ページの一番下にある退会エリアから【退会ページはこちら】をクリックして、退会ページへ進みます(※退会前の注意事項が記載されているので必ず確認しましょう)。
表示された退会ページの一番下まで進み、【退会してすべてのデータを消去する】ボタンをクリックすれば、データの消去と同時にものの数分で退会が完了します。
退会すると今まで登録していたデータは全て削除されてしまう点や、1ヶ月分先払いしたタレント会員・プレミアム会員の料金は返金されないので注意が必要です。
ビズリーチの有料会員から退会を検討している場合、ビズリーチと全く同じ機能を備えている「キャリアカーバー」に登録すると、完全無料でビズリーチと全く同じ機能を活用することができます。
キャリアカーバーは業界大手のリクルートが運営しているスカウト型転職サイトでお金を潤沢に持っているので、利用者からお金を取らずとも良質なサービスをユーザーに提供することを実現しています。
ビズリーチと同じようにプラチナスカウトをヘッドハンターを通じて受け取ることができるので、ぜひビズリーチの退会を検討している場合は代替案として登録しておくと、効率良く転職活動を行えるのでお勧めです。
ビズリーチ再登録後のサポート期間
ビズリーチでは特にサポート期間は設定されていませんので、再登録後も転職活動を終えるまで利用することができます。
2018年12月現在、会員登録(再登録)すると最初の30日間プレミアムプランが無料で利用できるキャンペーンが実施されています。
※30日を経過した後もプレミアムプランを利用したい場合は、2,980円(税抜)~4,980円(税抜)のプレミアムプランに加入する必要があります。
ビズリーチに登録しているヘッドハンターのサポート期間は、ヘッドハンターが所属している転職エージェント/ヘッドハンティング会社によって異なりますので一概には言えませんが、3ヶ月~半年を目安として考えておきましょう。
ビズリーチに再登録すると担当者は変わる?
ビズリーチは退会完了と同時にヘッドハンターとのやり取りを含めた全ての情報や活動履歴が消去されますので、基本的には再登録時には担当ヘッドハンターは変更になります。
ただし、どうしても以前の担当ヘッドハンターをつけたい場合は、再登録後にサイト内の【ヘッドハンター検索】から以前のヘッドハンターを探してみましょう。
ビズリーチではヘッドハンティングやスカウトを待つだけではなく、好みのヘッドハンターを指名することができますので、以前のヘッドハンターがまだビズリーチに登録している場合は、自ら指名することができます。
また、ビズリーチに登録しているヘッドハンターはビズリーチに所属している訳ではなく、ビズリーチという媒体を活用して連絡を取っているだけです。
そのため、ビズリーチを通して知り合ったヘッドハンターとサイト外で直接やり取りしていた場合は、ヘッドハンターが所属している会社に直接連絡することもできるでしょう。
ビズリーチに再登録する際の具体的手順
①ビズリーチ公式サイトにアクセスして、画面中ほどにある「会員登録(無料)」ボタンをクリックします。

②メールアドレス・パスワード・現在の年収を入力して「同意して登録(無料)」ボタンをクリックします。

③氏名・居住地・学歴・職歴等の『基本情報(13項目)』を入力します。

④「詳細入力に進む」ボタンをクリックして詳細入力に進み、経験職種・業種・マネジメント経験の有無・条件等の『詳細情報(14項目)』を入力します。

⑤入力が完了するとこのページに進み、1~3営業日程度で審査結果がメールで通知されます。審査に合格すると登録が完了し、ビズリーチのサービスをもう一度利用できるようになります。
※もしビズリーチの審査に落ちてしまった場合は「ビズリーチの審査に落ちた!なぜ?審査に落ちた理由と対処法」を参考に対策を取ってみてください。
ビズリーチに再登録する際の注意点は?
ビズリーチは登録に審査がある会員制の転職サービスのため、一度退会して再登録する場合審査を通過できないことがあります。
前回は審査に通ったとしても、再登録時の経歴や年齢、転職市場の動向次第では、不承認となってしまうこともありますので、理解しておきましょう。
もし審査に落ちてしまった場合、ビズリーチと全く同じ機能を持ちながら完全無料で活用することのできるキャリアカーバーを代替案として検討されてみて下さいね。
そのため、あなたがまだビズリーチを退会していない場合、今後本当に利用する可能性がないかどうかをきちんと考えてから退会を決めることをおすすめします。
ビズリーチやキャリアカーバーをぜひ転職活動を成功させるためのツールとして最大限活用されてくださいね。
