ホテル業界への転職を希望している方や、ホテル業界から別業界・別職種へ転職したいと考えている方は多いのではないでしょうか。
ホテル業界への転職やホテル業界から異業界の転職におすすめの転職エージェント5社について、取り扱い求人数や面談拠点、それぞれのエージェントの特徴をご紹介します。
厚生労働省が発表した大卒3年後の宿泊業・飲食サービスの離職率は52.3%であり、就職した人の半数以上が離職しているというのがホテル業界の現状です。
過酷な労働環境や賃金の低さが背景にあると考えられますね。
しかし、ホテル業界は現在インバウンド(外国人旅行者)の増加で好況を迎えて、労働環境や条件面も改善されつつあります。
ホテル業界に興味のある人・ホテル業界経験者でキャリアアップしたい人にとって転職するには絶好のタイミングです!
今回紹介する転職エージェントはいずれもホワイト企業との取り引きが多く事前に企業内部の情報を入手することもできるため、安心して利用することができます。
目次
転職エージェントが保有するホテルの正社員求人
ホテル業界に強い転職エージェントを紹介するにあたって、まずそもそも、ホテル業界にはどのような正社員求人の種類があるのか仕事内容の種類を解説致します。
既にホテル業界に従事されている方はご存知かと思いますが、未経験でホテル業界の正社員に転職したいとお考えの方は事前に頭の中で整理しておきましょう。
ホテルフロントスタッフ
最もホテル業界の正社員求人として多いのがホテルフロントスタッフです。
ホテルの仕事といえばまず思い浮かべる人も多いホテルのフロントスタッフは、現場でお客様と直接接客をするおもてなしの精神が求められる"ホテルの顔"とも言えます。
男女ともにホテル以外の飲食なども含め接客経験のある人材が採用されやすい傾向もありますが、接客経験がなく全く未経験からでもチャレンジできる職種です。
支配人・副支配人(候補含む)
ホテルスタッフとしての現場接客だけでなく、その他事務作業やホテル全体の管理業務を行っているホテルスタッフの総合管理職が支配人・副支配人です。
ホテル全体の管理・運営を一任される立場でもあるため、未経験者の求人は少なく、基本的にはホテルスタッフや支配人経験者を採用しているホテルが多いです。
新卒で入社して総合職としてキャリアをスタートさせる場合もありますね。
観光案内専属ドライバー
観光案内専属ドライバーは、駅や特定の区画内から、お客さまをホテルまで送迎するのが主な仕事内容です。
ホテルスタッフと比較するとあまり目立たない縁の下の力持ち的な職種ですが、ホテルに辿り着くまでのお客様をおもてなしの精神でお届けする非常に重要な仕事です。
未経験者を良く採用しているタクシードライバー職よりも、接客要素の強いドライバースタッフと言えるでしょう。

今回紹介する転職エージェントは前述したホテル業界の正社員求人の紹介がメインですが、勿論要望があれば契約社員の求人を紹介してもらうことも可能です。
契約社員は正社員と比較してシフトの融通が効きやすかったり、業務の範囲が限定されていたりなど、何かと正社員よりも小回りが利く傾向がありますよね。
正社員だけでなく契約社員の求人が潤沢な転職エージェントを厳選していますので、契約社員として転職したい場合もご安心ください。
ホテル業界に強い転職エージェントおすすめランキング
ホテルに強い転職エージェント①:doda
dodaは転職サイトと転職エージェント2つの機能を兼ね備えている、業界最大級の総合型転職サービスで、約1,000件の求人を保有していて第1位です。
転職エージェントの機能はもちろん、転職サイトとしてのサービスも展開していますので「とりあえず求人だけ検索したい」というニーズにも応えることができます

dodaが取り扱う求人の平均年収は他のエージェントと比べて「高い」ことが特徴で、70%以上が年収500万円以上の求人になります。
そのため、未経験歓迎としている求人も少なくなりますが、キャリアアップや年収アップを目的とした転職を希望している方におすすめのエージェントです。
より細かくdodaが抱えているホテル業界の求人を見てみると、フロント業務・予約受付業務の求人が最も多く、次いで施設管理・マネジメント、その他にも企画職や飲食スタッフなど非常にバリエーション豊かです。

また、dodaエージェントは全国の求人をカバーしていますので、地方在住の方でも最寄りのオフィスを使って対面で転職支援サポートを受けることが可能です。
地場に根付いた老舗旅館から誰もが知っている大手ホテルチェーンの求人まで、幅広い求人を取り扱っていますので、ぜひ一度チェックしてみてください。
ホテル業界取り扱い求人数 | 1,092件 ※ホテル求人数No.1 |
求人地域 | 日本全国 |
面談場所拠点 | 札幌・仙台・東京・神奈川・名古屋・大阪・岡山・広島・福岡 |
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 |
doda利用者の評判口コミ
前職がホテルでの接客業で会社や客対応など全てが嫌になり、次は事務職に就きたいと思っていたためdodaに相談しに行きました。
最初は仕事内容や人間関係、何が辞める決め手になったのか、などの話を詳しく聞いて共感してくれて話しやすいなぁと感じており、年収なども下がることは承知済みな上で次は事務職に就きたい、という話も聞いて頂きました。
一通りこちらの話を聞き終わったあとに「未経験で事務職に転職するのであれば、ホテルの時から50万円は年収が下がる。それでも大丈夫ですか?同じ接客業でも環境を変えて中身が違う仕事になれば年収を上げることもできる」と二つの具体的な選択肢を提示して頂きました。
私は全てを承知した上で「やはり年収が下がってでも事務職に就きたい」と言うと「わかりました」と私の希望を汲んだ上で事務職の求人を複数提示してくれました。
結果として希望していた大手人材派遣会社への事務職に転職することができたので、dodaの担当キャリアアドバイザーの方にはとても感謝しています。
ホテルに強い転職エージェント②:パソナキャリア
パソナキャリアは取引実績企業数1万6000社以上を誇る、業界トップクラスの総合型転職エージェントです。
業界最大手のリクルートエージェントやdodaと比較するとホテル業界の求人数は劣りますが、求人の質の高さは業界内でも定評があり、信頼できるエージェントだからこそ質の良い求人が集まっていると言えます。
パソナキャリアで紹介可能な具体的なホテル業界の社名を一部紹介すると、
✅株式会社指宿フェニックスホテル
✅株式会社宇都宮グランドホテル
✅雲仙観光ホテル
✅大月ホテル和風館・ホテルミクラス(㈱洗心亭)
✅株式会社オリーブベイホテル
✅株式会社オリエンタルランド
…etc
上記のように名前を聞いたことのある有名なホテル求人も数多く取り扱っています
また、親身で丁寧な対応にも定評があり、求職者の年齢や年収に関係なく、キャリアカウンセリングや書類添削・面接対策など幅広いサポートが行われています。

また、女性の転職も得意としていて、管理職としてのキャリアを目指したい女性には、管理職経験のあるキャリアアドバイザーで構成された「女性管理職担当チーム」による転職サポートを受けることもできます。
求人の質・キャリアアドバイザーの質を重視する方、女性で管理職としてのキャリアを目指したい方におすすめのエージェントです。
ホテル業界取り扱い求人数 | 約400件(公開求人のみ) |
求人地域 | 日本全国 |
面談場所拠点 | 東京・大阪・名古屋・静岡・広島・福岡 |
運営会社 | 株式会社パソナ |
パソナキャリアの評判口コミ
パソナキャリアの担当キャリアアドバイザーは、私の志向に寄り添ったアドバイスをしてくれました。
当初予定していた応募先を含め10件以上の候補先を提示してもらえ、履歴書・職務経歴書といった応募書類の書き方についても応募する職種に応じた割愛の仕方を具体的に教えていただけました。
面接前には各会社の特徴に応じた対策を事前にしてもらえましたし、選考結果の合否については即刻お電話いただけただけでなく、お礼状を出したほうがよいなどの策も提案してもらえました。
退職交渉時に引き留めが激しく困った際に相談したところ、返答の仕方や、返答した場合に想定される反応など経験に即したアドバイスを適宜頂いたので、終始安心して利用できました。
ホテルに強い転職エージェント③:リクルートエージェント
リクルートエージェントは幅広い業種・職種を網羅した23万件(非公開求人含む)を超える求人を取り扱う、業界No.1の総合型転職エージェントです。
ホテル業界はもちろんのこと、ホテル業界以外の業界や職種についても幅広く情報を知りたい方や、転職ノウハウを学びたい方、全国の求人を網羅しているため地方で転職を希望している方におすすめです。
dodaやパソナキャリアと比較すると、契約社員のホテル業界の求人が充実しているようにも感じます。
全国各地に面談拠点が設けられていますので、自宅からお近くの面談拠点でサポートを受けることができます。
また、電話やメールによるサポートにも対応していますので、Iターン・Uターン転職を希望する場合も安心して利用することが可能です。
参考:リクルートエージェントの電話面談のみで転職できる?口コミ!
初めて転職エージェントに登録するなら、自信を持ってリクルートエージェントをおすすめします。
ホテル業界取り扱い求人数 | 1,044件(内訳)公開求人:138件、非公開求人:906件 |
求人地域 | 日本全国 |
面談場所拠点 | 北海道・仙台・東京・神奈川・千葉・埼玉・栃木 静岡・愛知・京都・大阪・神戸・岡山・広島・福岡 |
運営会社 | 株式会社リクルートキャリア |
ホテルに強い転職エージェント④:マイナビエージェント
マイナビエージェントは就職・転職業界大手のマイナビが運営する転職エージェントです。
マイナビは新卒学生向けのサービスに強みがあるため、第二新卒~30代前半の比較的若い世代に対するノウハウを豊富に持っています。
取り扱い求人の傾向としても20代向けの求人が多いため、第二新卒~30代前半の若い世代の方に最も適したエージェントと言えるでしょう。
マイナビエージェントで取り扱われているホテル業界の求人の平均年収を年齢別で見てみると、以下のように長く働き続けることで年収がアップする傾向が強いことがわかります。
20代→328万円
30代→429万円
求人数は大手エージェントと比べると少な目ではありますがが、マイナビが得意とする第二新卒でも応募できる未経験歓迎求人を豊富に扱っていますので、未経験からホテル業界に挑戦したい方におすすめのエージェントです。
ホテル業界取り扱い求人数 | 167件(内訳)公開求人:25件、非公開求人:142件 |
求人地域 | 関東・地方都市 |
面談場所拠点 | 札幌・東京・神奈川・名古屋・大阪・福岡 |
運営会社 | 株式会社マイナビ |
ホテルに強い転職エージェント⑤:JACリクルートメント
JACリクルートメントはイギリスで創業し、現在はアジア7カ国に拠点を広げるグローバルな総合型転職エージェントです。
一般的な総合型転職エージェントが20代~40代までの幅広い年齢層を対象にしていることに対して、JACリクルートメントは30代~40代のミドル層の転職サポートに強みがあります。
取り扱い求人の多くは、外資系企業や海外勤務、管理職やスペシャリスト職など、ミドル層の転職希望者が求めるハイクラス向け求人が多いです(※営業職系もあり)。
ホテル業界の求人についても、他ではあまり取り扱いのない外資系ホテルの求人や海外勤務が実現できる求人もありますので、
・管理職を経験された「ミドル層」
・語学力を活かして「外資系企業に転職したい」
上記に当てはまる方におすすめのエージェントです。
ホテル業界取り扱い求人数 | 非公開 |
求人地域 | 関東・地方都市 |
面談場所拠点 | 東京・埼玉・横浜・名古屋・静岡・大阪・京都・神戸・広島 |
運営会社 | 株式会社ジェイエイシーリクルートメント |
今回紹介しているホテル業界に強い転職エージェント以外にも、ホテル業界に特化した「ホテル求人ドットコム」「ホテルでジョブ!」「HOTERES」「ホテキャリ」「ホテル旅館求人ナビ」などの転職サイトもあります。
しかし、ホテル特化型の転職サイトは思いのほかホテル求人が少なく、結局は今回紹介した大手転職エージェントを活用した方がより多くの転職先の選択肢から選ぶことが可能なんですね。
転職活動は情報戦で、いかに効率的に転職先の求人情報を得られるかが勝負なので、ぜひ今回紹介している転職エージェントを活用することをお勧めします
ホテルの方向け転職エージェントの選び方
今回は5つのホテル業界の方向け転職エージェントを紹介しましたが、もう一度改めてそれぞれ適した転職エージェントを整理すると、
・doda ★全ての方におすすめNo.1★
・パソナキャリア→親身な対応がウリの女性におすすめ
・マイナビエージェント→第二新卒〜20代におすすめ
・JACリクルートメント→30代〜40代のミドル層におすすめ,外資系にも強い
上記がそれぞれ適した転職エージェントの選び方となります。
転職エージェントは担当キャリアアドバイザーとの相性が重要なので、あなたに合ったキャリアアドバイザーと出会うためには複数の転職エージェントを利用してみる必要があります。
最初は面倒に感じるかもしれませんが、理想の転職を成功させた人は「平均4.2社」の転職エージェントを併用していたというデータもあるんですね。

ぜひ転職エージェントを上手に活用しながら、あなたの条件ややりたい仕事が実現できる職場への転職を成功させましょう!
・doda ★全ての方におすすめNo.1★
・パソナキャリア→親身な対応がウリの女性におすすめ
・マイナビエージェント→第二新卒〜20代におすすめ
・JACリクルートメント→30代〜40代のミドル層におすすめ,外資系にも強い
