就職Shop vs DYM就職と題し、第二新卒利用者の口コミ評判を比較してどっちを利用すべきか解説して参ります。
両エージェントは既卒やフリーター・第二新卒から始める就職・転職活動の強い味方になってくれる就職エージェントですが、その中でも就職ShopとDYM就職は、多くの第二新卒者に利用され、確かな実績を誇る二大巨頭と言えます。
【DYM就職 vs 就職Shop】口コミ評判!面談や求人の違いは?
では、この二大巨頭のそれぞれが持つ魅力とはどういったものなのでしょうか?
今回は、実際に第二新卒の転職活動中に両エージェントを利用した方々の口コミ評判や、取り扱い求人などを比較しながら解説しています。
第二新卒で転職活動中、もしくはこれから転職しようとお考えの方はぜひご参考下さい。
第二新卒で就職ShopかDYM就職を利用しようと考えていると思いますが、結論から言うと就職Shop・DYM就職共に評判は最悪でひどい現状ですので、利用しない方が良いです。
第二新卒として既に正社員経験のある方の転職については、dodaエージェント、ニート・フリーターや既卒など正社員経験がない場合はハタラクティブの方が、間違いなく良い就職先・転職先を紹介してもらえます。
転職エージェント | ||
---|---|---|
総合満足度 | ||
総合求人数 | ||
272,800件 No.1! | 20,000件 | 2,203件 |
未経験OK求人数 | ||
未経験OK求人あり | 未経験層に特化! | 未経験OK求人あり |
第二新卒向け求人数 | ||
第二新卒求人あり | 第二新卒求人あり | 第二新卒求人なし |
公式サイト | ||
↓dodaの無料会員登録はコチラ
▶︎dodaの無料面談予約はコチラ
↓ハタラクティブ無料会員登録はコチラ
▶︎ハタラクティブ無料面談予約はコチラ
間違っても、就職ShopやDYM就職を利用して騙されてブラック企業に入社をさせられてうつ病にならないようにしましょう!!
【最終編集日.2024年8月9日】
目次
就職ShopとDYM就職の第二新卒利用者口コミ評判
では早速、就職ShopとDYM就職の第二新卒利用者の口コミ評判を比較して参りましょう。
就職Shop第二新卒の口コミ
就職Shopでは、私の希望する条件や現状の経歴にあった求人を紹介して頂いた点が利用して良かったと感じました。
就職Shopを利用する以前は個人的に一人で転職活動をしておりましたが、私の経歴についてはツッコミどころ満載で惨敗が続いていました。
しかし、就職Shopではそのようなツッコミどころ満載の経歴を考慮した上で、求人紹介をして頂けるため、内定確率が高い企業が多かったです。
そのため実際に面接を受けることによって結果的に不合格となり時間が長引いてしまったり、精神的ショックが大きかったりすることはなかったです。
2週間程度で希望する企業へ転職して入社することができました。
また、就職Shopを通して就職活動すると書類選考がないため、人柄で勝負できるのも良かったと思える点です。
経歴では最初からはじかれる可能性が高いため、私にとってはとても都合が良かったです。
上記就職Shop利用者の第二新卒の方は、就職Shopを通じて少人数のベンチャー企業への転職を成功させています。
まだまだ知名度としては全く無名だけれども勢いがあり、今後の活躍次第では大きくなり収入面も安定するような企業が中心と言えるでしょう。
就職Shop第二新卒の口コミ
第二新卒としての転職だったので当然何から始めたら良いかも分からず、藁にもすがる想いで就職Shopを利用しました。
担当キャリアコーディネーターの方はとても親身に私の現状をヒアリングしてくれて、新卒として経験が少なくても転職することはできると激励の言葉を何度も頂きました。
もともと人材系の会社に新卒で入社していたのですが、会社と合わなかったため元々興味のあったWEB系の会社に転職したいと伝えたところ、複数社未経験OKのWEBマーケティング系企業を紹介して頂きました。
結局紹介して頂いたWEB系の会社にすぐに内定を頂き、自分がやりたかった仕事ができているので就職Shopの担当者の方にはとても感謝しています。
上記利用者は大阪在住の方なのですが、少数ではあるものの、地元では有名な独自の強みを持つ中小企業もいくつか紹介してもらったようです。
大手企業を紹介してもらうことはなかったようですが、ホワイトな中小企業への転職を検討する上では、就職Shopはベストな求人を紹介してくれることでしょう。
DYM就職第二新卒の口コミ
私は第二新卒として転職を考えていたのですが、前職を続けながらの転職活動であったため、DYM就職から連絡がきても返す事が出来ずそのままになっていました。
しかし担当の方から連絡がしばらくあり、私の予定に合わせて面談の日を組んでくれました(諦めかけていたので親切に連絡下さり助かりました)。
スタッフの方と面談し、私が1番希望しているワークライフバランスが保てる会社を探してくれ、自分には何が強みで希望の仕事に就くためには何が足りないかを一緒に考えてくれました。
一緒に相談に乗って頂く際の時間は、私にとって大きな成果で成長出来た気がしています。
いくつかの会社を受けましたが、スタッフの方のサポートがあったので今までとは違ってきちんと希望を伝え、自分に合う会社を見つけられました。
上記DYM就職利用者の女性はもともとサービス系職種で働いていて、DYM就職の担当者との面談ではやはり、サービス系の仕事が向いていると言われたそうです。
前職もサービス系の仕事だったものの、活躍する場所としては人事部の仕事が出できところが良いのではないか提案され、服飾系の人事部の内定を獲得に至っています。
前職で培ったのサービス業の力を発揮しつつ、人事という新しい仕事に出会えたことで充実した仕事ライフを送れているのだそうです。
DYM就職第二新卒の口コミ
私は第二新卒だったので、DYM就職のような就職支援サービスにはあまり期待していなかったのですが、ネットで検索した時に評判が良かったので登録しました。
前職の会社に在職中で忙しく、なかなか面談の調整ができずにいたのですが、私の予定に合わせて面談の日を組んでくれましたのでありがたかったです。
キャリアアドバイザーの方と面談し、私が1番希望しているワークライフバランスが保てる会社を探してくれ、自分には何が強みで希望の仕事に就くためには何が足りないかを一緒に考えてくれました。
いくつかの会社を受けましたが、担当者の方のサポートがあったので今までとは違ってきちんと面接で希望を伝えることができ、自分に合う会社を見つけることができました。
DYM就職を通じて、大きく成長できた気がしています。
就職ShopとDYM就職で第二新卒が紹介される求人
ここからは、就職ShopとDYM就職それぞれで、第二新卒の人が紹介される求人案件の違いについて詳しく見て行きましょう。
まずそもそもですが、就職ShopとDYM就職では取り扱われている求人の数で言うと約4倍の差があり、就職Shopの方が圧倒的に多いです。
やはり就職Shopの運営母体がリクルートグループということもあり、大手の強みである資本を活かした求人獲得を進めている結果、圧倒的な数を扱えています。
数の違いを踏まえて、種類としてはDYM就職とどのような違いがあるのか比較して見ていきましょう。
就職Shopの第二新卒向け求人
就職Shopが公開している取扱い求人のグラフですが、業種としてはメーカー・商社の割合が多いのが特徴的ですね。
職種については営業職が最も多く、それに次いでソフトウェア系と機械系が続く形になっており、採用市場の動向と密接にリンクしていることがわかります。
一方で、企画や事務といった、新卒市場においても中途市場においても人気の職種は割合としては比較的少なくなっていますね。
就職Shopではブラック企業の求人ばかり紹介されるという評判もありますが、決してそんなことはなく、むしろ大手のように有名ではないものの、隠れた優良中小企業の求人をたくさん扱っています。
新卒の時のように入社後すぐに辞めるのではなく、長期的にキャリアを築いていける会社へ転職したいという第二新卒の方に就職Shopはおすすめです。
DYM就職の第二新卒向け求人
対してこちらがDYM就職の求人データです。
営業職やエンジニア系の職種が多いところは就職Shopと同じですが、企画・マーケティングや事務・管理系の職種が若干多めにあるのが特徴的です。
バックオフィス系職種の取り扱いが多いのは、DYM就職のクライアントが売上50億円以下の中堅・中小企業が多いこととリンクしていると考えられます。
規模が大きくない会社ほど、新規事業への積極性や人員配置の流動性が高い傾向にありますから、その分、大手企業では募集をしないような人気職種に関するニーズも高まっているようですね。
新卒として営業を経験したものの、第二新卒では営業以外の職種へ転職したいと考えている人に、DYM就職はオススメと言えるでしょう。
今回は第二新卒の転職エージェントとして就職ShopとDYM就職を紹介していますが、両エージェントは基本的にはフリーター・ニート・既卒など正社員未経験の方を対象としたエージェントです。
そのため、既に新卒として正社員として働いた経験のある第二新卒の方には、少々紹介される求人が物足りなさを感じる場合も少なくありません。
もし就職ShopやDYM就職で思うような求人を紹介されなかった場合は、第二新卒や20代の正社員転職に強いdodaエージェントやハタラクティブの利用を検討することをお勧めします。
dodaエージェントやハタラクティブは大手の求人数を誇りながら、第二新卒の転職市場を熟知したキャリアアドバイザーが転職をサポートしてくれるので、安心して利用することができるでしょう。
転職エージェント | ||
---|---|---|
総合満足度 | ||
総合求人数 | ||
272,800件 No.1! | 20,000件 | 2,203件 |
未経験OK求人数 | ||
未経験OK求人あり | 未経験層に特化! | 未経験OK求人あり |
第二新卒向け求人数 | ||
第二新卒求人あり | 第二新卒求人あり | 第二新卒求人なし |
公式サイト | ||
↓dodaの登録はコチラ
▶︎dodaの無料面談予約はコチラ
第二新卒が就職Shopを利用するメリット
書類選考が免除される
就職Shopから紹介される企業は書類選考なしで面接に進むことができます。応募者の経歴より人となりを重視する企業を紹介してくれることが特徴です。
オンライン面談からの内定率高い
前述した通り就職Shopでは書類選考が免除されるため、必然的にオンライン面談からの内定率高くおよそ30~40%程度となります。
一般的な就職活動や転職活動の内定率は、書類選考も含めると5~10%程度が平均値と言われていますので、比較するとかなり内定率が高いことが分かるでしょう。
若手の育成に積極的な企業を紹介
未経験者の採用や若手の育成に実績のある企業の求人情報を豊富に扱っています。そのため、未経験の職種でも仕事を紹介してもらえます。
店舗が主要駅近辺
面談を行う店舗はどれも主要駅から近いことが特徴です。仕事帰りや買い物のついでにキャリアの相談に行くことができます。
利用料は無料
就職Shopの利用はすべて無料です。登録すると専任のキャリアアドバイザーがあなたの転職をサポートしてくれます。
第二新卒が就職Shopを利用するデメリット
総合転職エージェントと比べると求人数が少ない
幅広い年代層とキャリアを扱う総合的な転職エージェントと比べると求人数の総数が少ない傾向にあります。
就職shopは「既卒」「第二新卒」「フリーター」に限定している転職エージェントだからです。求人数の総数としては少なくても、上記に限定した求人数はかなりの数にのぼります。
もし第二新卒として就職Shopを利用して「紹介される求人が少なかった」という場合は、dodaエージェントを利用してより多くの求人を紹介してもらいましょう。
↓dodaの登録はコチラ
▶︎dodaの無料面談予約はコチラ
ただしdodaエージェントは正社員経験のない場合は利用を断られる場合がありますので、フリーターやアルバイト経験しかない方はハタラクティブを利用して就職先の求人を紹介してもらいましょう。
地方エリア求人の取り扱いが少ない
就職Shopが求人を紹介しているエリアは、新宿/銀座/北千住/西東京(立川)/横浜/大宮/千葉/大阪/京都/神戸に店舗があるため関東・関西のみとなります。
そのため関東や関西以外でフリーター・既卒・ニートなどから就職したいと考える第二新卒の方はサポート対象外となってしまいますので、別の就職エージェントを活用するしか選択肢はないでしょう。
繰り返しになりますが、大手転職エージェントのdodaやハタラクティブに関しては、地方で正社員経験のない人でも応募可能な求人を多数取り扱っていますので、積極的に活用していきましょう。
近くに拠点がなくても、電話面談やオンライン面談での相談が可能です。
第二新卒が就職ShopやDYMを利用する流れ
就職ShopとDYMの利用の流れを紹介します。両エージェントともおおよそ似たような流れです。
- 面談
- 求人紹介
- 模擬面接
- 選考
- 内定
- 入社
順番に解説して参ります。
WEBサイトから登録
公式WEBサイトから登録申し込みをします。
面談
あなたのご都合のいい店舗でキャリアアドバイザーに面談をしてもらいます。
求人紹介
面接後にあなたの希望条件にそう求人を紹介してもらいます。
模擬面接
応募する企業が決まったら、模擬面接を行います。就職shopの場合、模擬面接は5~10回ほど行われるので本番の面接までに自信をつけることができます。
選考
就職shopの場合は書類選考がなく、面接に進みます。DYM就職は、書類選考対策として書類添削も行ってくれます。書類選考通過後に、面接を受けます。
内定
内定が出たら、エージェント担当者があなたに代わって希望の就業日や年収などを調整してくれます。
就職ShopとDYM就職について第二新卒からのよくある質問
就職Shopはなぜ利用料無料なの?
ほとんどの転職エージェントは登録者の利用料が無料です。理由は、登録者が内定したときに、求人企業から紹介料をいただくからです。
求人企業が求人広告をうって人を採用するのにはお金も労力もかかります。採用にかかる手間暇を転職エージェントに代行してもらっているため、採用時にはお礼としてお金を払うのです。
そのため、求職者側は費用の発生がなく、無料でサービスが利用できます。
就職shopは事務職にも就職できる?
就職shopは事務職にも就職することは可能で、特に女性フリーターや既卒・第二新卒の方はチャンスが多くあります。
営業職や接客販売職、エンジニア職などの職種と比較するとそこまで事務職求人は多い訳ではありませんので、事務職への志望動機や面接対策をしておかなければ内定は難しいでしょう。
就職shopはうつ病でも対応してくれる?
就職Shopは基本的にどんな人でも断らないスタンスで就職サポートを行っていますので、うつ病でも対応してくれます。
ただし採用企業との面接でコミュニケーションが上手に取れなければ内定を取ることは難しくなりますので、やはり面接対策を行って準備しておくことは必須です。
就職Shopは土日でも対応してくれる?
就職shopの面談は平日のみです。
DYM就職は、土日も10:00~20:00にかけて対応してもらえます。
第二新卒は就職ShopとDYM就職どっち?
就職ShopとDYM就職は、どちらも国内を代表する就職エージェントであり、どちらのサービスを利用しても第二新卒としての転職成功を近づけることは可能です。
そんな中でもとにかく幅広い業種・職種の中で、バランスよく全体を見渡しながら、自分にピッタリ合った会社を探したい人は就職Shopの方が向いていると言えます。
逆に大手よりもベンチャー企業で自分のスキルを試したいと思っている方や、中小企業ならではのフレキシブルな環境に魅力を感じる人は、DYM就職を使う方がおすすめです。
あなたの転職活動の志向に併せて、両エージェントを上手に使い分けながら、第二新卒としての転職を成功に役立ててみてくださいね。
第二新卒で就職ShopかDYM就職を利用しようと考えていると思いますが、結論から言うと就職Shop・DYM就職共に評判は最悪でひどい現状ですので、利用しない方が良いです。
第二新卒として既に正社員経験のある方の転職については、dodaエージェント、第二新卒フリーターや既卒など正社員経験がない場合はハタラクティブの方が、間違いなく良い就職先・転職先を紹介してもらえます。
転職エージェント | ||
---|---|---|
総合満足度 | ||
総合求人数 | ||
272,800件 No.1! | 20,000件 | 2,203件 |
未経験OK求人数 | ||
未経験OK求人あり | 未経験層に特化! | 未経験OK求人あり |
第二新卒向け求人数 | ||
第二新卒求人あり | 第二新卒求人あり | 第二新卒求人なし |
公式サイト | ||
↓dodaの無料会員登録はコチラ
▶︎dodaの無料面談予約はコチラ
↓ハタラクティブ無料会員登録はコチラ
▶︎ハタラクティブ無料面談予約はコチラ
間違っても、就職ShopやDYM就職を利用して騙されてブラック企業に入社をさせられてうつ病にならないようにしましょう!!