「印刷会社から転職したいけど、自分の経験で転職できるのか?」「他の業界で通用するのか?」などと悩んで二の足を踏んでいる人もいるのではないでしょうか。
この記事では、あなたの経験を振り返りながら、どんな業界が狙えるのか?をじっくりと紹介します。というのも、私自身新卒から7年間、印刷会社のディレクターとして働いた後、29歳でIT関連企業へ転職をしたからです。
異なる業界でも自分の持つスキルを振り返り、言語化して伝えることができれば、転職を叶えることができますので、印刷業界からの転職先おすすめを知りたい方はぜひご参考下さい。
印刷営業から転職したい人必見!印刷業界おすすめ転職先5選
目次
印刷会社を辞めたい理由
やりたい仕事が思うようにできない
「好きな本や広告を作りたい!」「クリエイティビティを発揮したい!」という希望を抱いて意気揚々と入社したものの、実際の仕事は思うようにいかない。
もしくは忙しすぎるのでもう少しゆっくりと仕事に取り組みたい、次から次へと仕事をこなすばかりで自分のやりたいことがわからなくなってきたという人もいるのではないでしょうか。
激務なのに給料が安い
激務であるのにも関わらず、給料が安いことに嫌気がさして印刷業界から転職したいと考える人も少なくありません。
実際の転職体験談をご紹介します。
思ったように自分の言葉で文章を書くことができず、何度もやり直しを求められてしまい、徹夜することも多く、どうしたらいいのかわからなくなってしまい、その上に給料もやすくて、毎日の生活が必死です。
いつもいつもストレスを抱えている感じで、会社に行っても家に帰っても気が休まることがありません。
自分の言葉で自分なりにのびのびと表現して世間の人に読んでもらおうと思っていたのに、それが見事に打ち砕かれてしまい、何をするにも気を使ってしまって、毎日が疲労困憊です。
紙媒体の限界を感じている
デジタル化が進んで印刷物そのものが減っており、印刷業界は斜陽産業であるとも言われています。この業界であと20年、30年、定年まで働くことができるのか?と不安な方もいるかもしれません。
実際の転職体験談をご紹介します。
紙媒体での商品は先細りなのを非常に感じたため転職を考え始めました。写真アルバムの製造会社の営業をしていましたが、印刷してカタチで残すことの価値の共有をして営業していました。
しかし、仕上がりについては紙なので季節によって反りやうねりが出てしまうというクレームが頻発してしまい、紙媒体の限界を感じてしまったからです。
上記のような理由で印刷業界から転職する人は少なくありません。
印刷会社で働くことで身につくスキル
印刷会社からの転職を考えるなら、これまでどんなスキルが身についたかを改めて考え職種ごとに棚卸ししてみましょう。
印刷営業職の場合
営業なら、クライアントから生産現場まで、たくさんの人と接することが必要不可欠です。
その中での提案力や、納期・クオリティのコントロール力。スケジュール通りに進行し、うまく調整する能力が高いでしょう。
ディレクター・デザイナー
ディレクターやデザイナーなら、売りたい製品を理解してデザインに落とし込むセンス、また具体的には、パワーポイント、イラストレーター、フォトショップなどを使ったPCスキルなどもあるでしょう。
職種を問わず、印刷会社で働いた人に身についているスキルが、印刷の知識と言えます。印刷の基本的な知識は、意外と他の業界では珍しいので、今後も役に立つでしょう。
印刷会社から転職先おすすめ①:広告代理店
転職難易度:
まず印刷会社から転職先おすすめで第一におすすめなのが、広告代理店です。
印刷会社で働いていても、クライアントから直接受注せずに、広告代理店の二次受けとして仕事を受注したこともあるのではないでしょうか?
広告代理店は印刷物だけではなく、Webメディアに動画サイト、新聞、テレビなどと広範囲で広告出稿を行いますが、広告という点では印刷会社で培った経験が存分に活かせますし、実際に印刷会社から広告代理店への転職者が多く存在します。
広告代理店へ転職するメリットとしては、経験を活かしてステップアップを目指せること、また印刷物が減っても、Webメディアをはじめ広告という仕事はなくならないため、長く働けることが挙げられます。
広告代理店の代表的な会社は、株式会社電通、株式会社博報堂などがあります。グループ会社も多く展開されているので、合わせてチェックすると良いでしょう。
<転職理由例文>
印刷会社での経験を活かし、ステップアップを図りたいと考えています。よりクリエイティブな仕事を手掛けるため、転職を決意しました。
印刷会社から転職先おすすめ②:出版社
転職難易度:
印刷会社から転職先おすすめで2つめに挙げるのが、出版社です。
出版社も、印刷物が減る中では斜陽産業なのでは?という考えもあるかもしれませんが、どの会社もメディアの形をWebへ展開するなど工夫しています。
出版社の根本には、情報を伝えるという目的がありますので、時代に合わせて手段を変えたとしても、役割は今後も残っていくと考えられます。
印刷会社での経験として印刷の知識を直接活かすことができますし、出版物やWebメディアも広告が多数掲載されていますので、これまで培ったクライアントとの折衝経験やつながりも強みになるでしょう。
出版社の代表的な会社は、株式会社講談社、株式会社角川グループホールディングスなどがあり、広告代理店と同じくグループ会社も多く展開されているので、合わせてチェックすると良いでしょう。
<印刷業界から転職体験談>
印刷営業という仕事が嫌になってしまい、もともと文章を書くことが好きだったので、文章を書く仕事がしたいと思うようになり、出版業界に行って自分の考えを表現して、いろいろな人に見てもらいたいと思いました。自分の実力がどの程度あるのかを知りたいと思い、いろいろな人に私の文章を読んでもらいたいと思い転職しました。
印刷会社から転職先おすすめ③:コンサルティング業界
転職難易度:
印刷会社から転職先おすすめ3つめに挙げるのは、コンサルティング業界です。
特に印刷会社で営業かディレクターとして働いていた人が向いていて、業界こそ違うものの、クライアントの希望を聞き企画提案を行うという点では、仕事内容はさほど遠くありません。
印刷会社で関連部署が多い中、うまく取りまとめ、納期を守って仕事をしてきた経験を存分に活かすことができます。
コンサルティングの面白いところは、企業の課題をうまく見つけ出して改善方法を考えるところで、印刷以外にも幅広い手段を使って解決策を導く仕事にはやりがいもあります。
コンサルティング業界の代表的な会社は、アクセンチュア株式会社、株式会社野村総合研究所などがあり、他にはそれぞれの業界に特化したコンサルティング会社も多数あります。
<転職理由例文>
印刷会社でのクライアントの折衝経験を活かし、幅広い解決策を提案していきたいです。表面に見える問題や、クライアントが認識している課題だけでなく、より深い課題を見つけ出し解決する仕事がしたいと考えています。
印刷会社から転職先おすすめ④:IT関連企業
転職難易度:
印刷会社から転職先おすすめで最後に挙げるのは、IT関連企業です。
全く業界が異なるのでは?と思うかもしれませんが、印刷会社からIT関連企業へ転職した人をたくさん知っています。
IT関連企業自体が成長産業ですので、企業が無数にありその分チャレンジしやすいことと、IT関連企業と一言で言ってもBtoCでサービスを展開する企業、BtoBの製品を提供する企業など幅広くあります。
印刷会社の経験で、自分自身がどんな点に着目して頑張ってきたのかを重点的に面接や書類選考でアピールしていきましょう。
例えば、消費者に製品の良さをわかりやすく伝えるとか、クライアントの売りたいものをより良く見せるとか、どこを気をつけて仕事をしてきたのかを振り返り、企業選びをすると良いでしょう。
IT関連企業の代表的な会社は、楽天グループ株式会社、ソフトバンク株式会社などがあります。他にもBtoBを中心に事業展開する企業や、教育、通信に特化した企業などもあります。
<転職理由例文>
印刷会社で培った経験を活かし、自社のサービスを丁寧に作り上げ、世の中に展開していく仕事をしたいです。
印刷会社からの転職必勝のコツ3選
印刷業界から転職を成功させるコツについて、ここからは現役の転職エージェントが徹底解説して参ります。
転職で叶えたいこと・実現したいことを明確にする
なぜ転職したいのか、そしてなぜ今なのかを自分の中で明確に言語化しましょう、そして必ず前向きな理由にします。
後ろ向きなネガティブ転職理由は基本的にNGとされますが「印刷業界は斜陽産業である」というのはうまく言い換えればポジティブな転職理由にすることができます。
例えば「じっくりものづくりをしたい」「印刷の枠を越えて幅広い方法で世の中に貢献したい」など転職で実現したいことと掛け合わせると、強い理由を作ることができます。
自分の経験・スキルを言語化する
印刷会社での知識、経験はある意味独特と言えるので、だからこそ、自分にはどんな力があるのか、何を成し遂げてきたのかを適切に言語化することが大切です。
売り上げや規模感もある程度は必要ですが、それよりも、どんなところに気をつけて仕事をしてきたか、こだわってきたのは何かなど、仕事への姿勢を明確にしましょう。
ただし、過去に手掛けた業務内容をあけっぴろげにするのも慎みましょう。「この人は機密情報を簡単に漏洩しそうで危険だ」と思われてしまいます。
応募職種で求められているスキルと自分のスキルをマッチさせる
前述した「自分の経験・スキルを言語化する」と同じようですが、ここでは、転職先での仕事内容を具体的に想像した上で、即戦力であることをアピールしましょう。
新卒と転職市場の大きな違いは、即戦力か否かです。転職では長い研修やOJTがあることは少なく、基本的にはすぐに現場で、1人で業務をこなせる人が求められています。
転職先に「そのスキルがあるなら、うちですぐに活かしてもらえる!」と思わせるように心がけるのが大切です。
印刷会社からの転職先をもっと知るには?
印刷会社からより具体的でおすすめの転職先を知るには、転職エージェントを活用すべきです。というのも、自分で1社ずつ検索して、それぞれに合わせた応募書類を準備するのにはかなりの労力が必要だからです。
転職エージェントは採用企業との間に入って応募書類の作成や面接の日程調整、内定後の年収交渉などめんどくさい作業を全て代わりに代行してやってくれる転職希望者にとって非常に頼もしい存在です。
おすすめの転職エージェントを厳選して2社ご紹介します。
マイナビエージェント
マイナビエージェントは常時80,000件以上の求人情報が掲載されており、会員数も約654万人と、多くの人が利用しています。
沢山の企業が利用しているということは、それだけ企業を見つけやすいということになりますし、利用者のうち就業中の人が8割以上で「今の仕事を続けながら、いい転職先を探したい」という人も安心です。
自分の経歴や性格、転職先に求める条件などから、どんな仕事が向いているかわかる「適正診断」や、企業からオファーが来る「スカウト機能」もありますので、転職活動をスムーズに進めることができます。
さらには、東京国際フォーラムをはじめ、全国の会場で転職フェアも頻繁に開催されているので、企業の採用担当者と直接会って話すこともできますよ。
>>マイナビエージェント公式HPはコチラ<<
✅圧倒的な書類選考通過率
✅全国の求人数80,000件以上(業界最大級)
dodaエージェント
転職サイトといえば、電車広告でも目にする機会の多いdodaもおすすめです。
dodaは約10万件と非常に多くの求人数を誇り、職種・勤務地・年収の条件を入力するだけで、該当する求人を探すことができます。
一方で、約10万件もある求人から、自分で応募するのは大変な面もあるでしょうから、そんな時は、dodaエージェントサービスへ登録するのも良いでしょう。
dodaの専任キャリアアドバイザーがあなたの希望に合わせた求人を紹介してくれるのはもちろん、プロの視点で書類・面接の対策をサポートしてくれたり、面接に進んだ際には日程調整もしてくれます。
マイナビエージェントとdoda、ともに登録・利用完全無料ですので、印刷会社から転職する際にはぜひ利用してみましょう。
初めての転職でも手厚いサポート! 求人を厳選して紹介してもらえる! 業界出身のキャリアアドバイザーが書類添削! |
※マイナビのプロモーションを含みます
求人数270,000件以上(※業界最大級) 顧客転職満足度No.1の親身な対応! 北海道~九州全国に面談拠点あり! |