転職活動

転職活動の面接で聞かれる質問30選!質問意図と回答ポイントも

更新日:

転職活動における中途面接だからこそよく聞かれる質問例と、その回答を引き出すためのポイントをまとめました。

転職活動をはじめようと準備中の方、あるいはこれから中途採用面接に挑む方のなかには、面接に対して不安を感じている方もいるのではないでしょうか。

事前にしっかり準備しておけば怖いことは何もありませんので、この記事を読んで不安を解消して面接に臨んでいただければ幸いです。

既に何社か面接を経験したものの、思うような結果を得られていないという方はこちら↓

転職の面接に受からない!なぜ?面接に受からない時の対処法

目次

転職活動の面接の質問〜相手が求めている情報を簡潔に伝えられるかを知りたい場合〜

ビジネスの現場においてスピードは非常に重要な項目と言っても過言ではなく、相手の求めている情報を素早く伝える能力とスキルは極めて重要です。

相手へ情報を簡潔に伝えるスキルがあるかどうかを見極めるために、面接の冒頭では自己紹介や職務経歴など、あなたの基本的な情報について質問されます。

ここでは質問されていること以外の要素を含んで長々と話すことのないよう、一つの質問に対して30秒~1分以内に簡潔にまとめて伝えるようにしましょう。

質問内容1:自己紹介をお願いします

面接官は事前に履歴書や職務経歴書等の資料を通して、あなたに関する情報を得ています。

それにも関わらずなぜこのような質問をしてくるのか?

重要なのは相手から求められている情報を取捨選択し、コンパクトにまとめて伝えられるセンスを見せることです。

ダラダラと余計な情報を盛り込むことはせずに、「氏名・年齢・簡単な職務経歴」を1分以内にコンパクトにまとめましょう。

質問内容2:職務経歴を教えてください

①と同様この質問に対しても、

「どのような業種で」
「どのようなポジションで」
「どのような仕事をしていたか」

上記3点を簡潔に1分以内で話しましょう。

複数社での職務経歴がある場合は、直近の経歴を話すようにしましょう。

応募企業と関連性がある場合は、前職以前の経歴を盛り込んでも良いですが、1社ずつ同じボリュームで説明することのないように、特に伝えたい経験を重点的に伝えることが大事です。

質問内容3:前(現)職の会社のことを教えてください

異業種からの転職の場合などに聞かれることが多い質問です。

「誰にでも伝わりやすい」言葉を選択して、

「業種の説明」
「業界内での立ち位置」
「会社の特徴」

を簡潔にまとめて伝えましょう。

会社になんらかの不満があって転職を考えることがほとんどだと思いますが、会社の悪口になるようなことは言わないよう気を付けましょう。

質問内容4:前(現)職ではどのような働き方をしていましたか?

これは質問の意図を履き違えて回答してしまう方が見受けられますが、この質問で面接官が知りたいのは「1日のスケジュール」ではなく「主な仕事内容や実績について」です。

ただ説明するだけではなく、応募先企業での仕事にも活かせる部分を伝えられるように話をまとめるとより評価は高まります。

質問内容5:あなたのポジションや前(現)職の会社組織について教えてください

この質問も事実確認の要素が中心になりますが、その会社独自の役職や組織がある場合は、社会一般的に使われている役職や組織名に置き換えて説明するようにしましょう。

勤めている人にしか分からないような専門用語を使ってしまうと「情報を相手に伝えるセンスが無い」と判断されてしまうこともありますので、注意して下さいね。

質問内容6:組織の中であなたはどのような立ち位置で仕事をしていましたか?

④に続いて質問されることが多い質問内容です。

これについても事実を簡潔にまとめて説明できれば良いですが、注意すべき点があります。

それは「主体性」を持って話すこと。

役職が就いていない場合は、上司からの指示で行動することがほとんどだと思いますが、そこに自分なりに工夫した点を少しでも盛り込むことができるとあなたらしさをPRすることができるでしょう。

転職活動の面接の質問〜自分を客観的に分析できているかを知りたい意図の場合〜

あなたが自分自身のことを客観的に分析できているか、より深く知るために自己PRに繋がる質問をされます。

パーソナルな質問も多いですが、中途面接採用の面接であることを意識して、ビジネスマンとして客観的な分析に基づいた回答を心がけましょう。

質問内容7:自己PRをお願いします

一口に自己PRと言っても、仕事に通じる自己PRをするようにしましょう。

社会人としての自分をどれだけ「内面的に深く掘り下げて分析することができているか」を示す回答が望ましいでしょう。

また、たくさんアピールしたい気持ちは抑えて一番アピールしたいことを一つに絞って伝えると面接官の印象により残りやすくなります。

質問内容8:あなたの強みと短所を教えてください

7の質問同様、中途社員の採用面接の場での質問であることを踏まえ、話を仕事面以外に逸脱させないように気を付けて話しましょう。

また、短所についてはマイナスな印象で終わらせることのないように「このように改善していきたいです」といった部分まで伝えられると良いですね。

質問内容9:今まで仕事をしてきた中で一番頑張ったことやその成果は何ですか?

この質問では、

1.その時の状況

2.どんな目標に向かってチャレンジしていたか

3.課題を解決するために実際に行った行動

4.3の結果から学んだこと

上記4点を筋道立てて説明できるようにしましょう。

誰がやっても同じ結果になるような行動ではなく、あなたらしさを表現できると良いでしょう。

質問内容10:前(現)職であなたはどんな人だと評価されていましたか?

自分目線ではなく、会社(組織)目線・経営目線で自分を客観的に理解、という点を見られる質問です。

あなたの主観だけが述べられても、面接官にはその話が事実であるかどうかは伝わりません。

具体的な例を挙げながら、その時の上司(経営者)の気持ちに立って自分の業績を振り返りましょう。

質問内容11:今までの仕事の中で当社で活かせると考えるスキルや経験を教えてください

応募先企業の理念や求人情報を頭に入れたうえで、応募先企業で通じるスキルや経験について話をするようにしましょう。

例えば、未経験業界や未経験職種への応募の場合、実務経験が直接的な「活かせる経験・スキル」に繋がることは少ないですが、その場合は「行動」の部分で仕事に応募先企業の仕事に直結する経験を伝えましょう。

質問内容12:あなたが感じる仕事のやりがい・喜びは何ですか?

あなたが仕事をするうえでのモチベーションや志向性を見る質問です。

事実に基づいた回答をすれば良いのですが、その志向が「応募先企業(ポジション)と合っているか」という点について注意しましょう。

⑤の質問と同様に「どのような仕事か」をよく理解しておき、それに即して答える必要はあるでしょう。

転職活動の面接の質問〜転職理由・志向性を知りたい意図の場合〜

面接中盤に入ってくると、転職理由に纏わるを質問をされます。

中途採用では志望動機と同じかそれ以上に「転職理由」を気にされることが多いです。

「せっかくコストと時間をかけて採用しても、すぐに辞められては困る」と採用する企業側は考えるからですね。

伝え方を工夫する必要はありますが、あなた自身のためにも事実に基づいた本当の転職理由を伝えるようにしましょう。

Check!

今回お伝えしているような転職活動の面接における質問事項は、もちろん事前に知っておくだけでも効果はありますが、実際にアウトプットする練習の方がそれ以上に大事です。

面接のアウトプットを練習する機会というのはなかなかありませんが、転職エージェントを活用すれば"模擬面接"という形で本番さながらの雰囲気でアウトプットの練習を行うことができます。

模擬面接の質に定評のあるおすすめ転職エージェントを下記で紹介しているので、ぜひ利用して転職活動の面接を突破し、理想の職場で働ける未来を実現させましょう。

面接通過率の高いおすすめ転職エージェントを徹底比較

質問内容13:転職を考えた理由や経緯を教えてください

転職を考えるほとんどの人が前職(現職)の会社に何らかの不満をもっています。

しかし、面接でそれをそのまま伝えてしまってはマイナス評価となってしまいます。

転職を考えた理由(給与、人間関係、仕事内容 当)を伝えた後に、「それを解決するために○○といった努力をしてきたが、無理だった」というように、「努力した結果転職すること以外に理由が解消できる方法が無かった」と面接官に伝わるよう説明する必要があるでしょう。

質問内容14:前(現)職の会社を選んだ理由は何ですか?

去ろうとしている会社ではあるものの、誰しも入社した当初は何らかの理由や目的があったはずです。

この質問では転職理由そのものよりも、あなたのキャリアプランや志向性を見られます。

ここに一貫性が感じられないと、応募先企業への志望動機への説得力が弱まってしまいますので、一貫性のある回答をできるようにしましょう。

質問内容15:前(現)職でもっとできることはなかったのですか?

特に第二新卒や20代といった経験の浅い方に聞かれることの多い質問です。

ここで「全て学んだのでスキルアップのために転職しようと思いました」などと答えてしまうと、その場の勢いで転職しようとしていると判断されてしまいます。

ここは見栄を張らずに、あくまでも謙虚な姿勢を保ったうえで事実に基づいて「何故これ以上は無理だと思ったか」を伝えるようにしましょう。

正直な人柄を伝えることも面接の中では大切なことです。

質問内容16:転職先を選ぶ上で何を重視していますか?

この質問では「自分なりの基準を持って転職先を選んでいるか」が、問われるポイントとなります。

基本的にはあなたにとって「魅力的な企業(職場)」を答えられれば良いですが、その結果として応募先企業が転職先の候補として挙がることに妥当性が無ければ、「当社とは合いませんね」と判断されてしまうことに繋がります。

妥当性を持たせる注意が必要です。

質問内容17:希望の年収を教えてください

「自分からは質問しない方がいい」とされる話題ですが、面接官から質問された場合には正直に答えましょう。

「前職(現職)では○○○万円でしたので、同等以上を希望します」または「御社の規定に従います」など、あくまでも応募先企業に判断を任せる姿勢を見せるのが無難です。

しかし、どうしても譲れない希望条件があれば、それを率直に伝えましょう。

希望する年収を曖昧にしておくと、中途採用されたとしても深刻なミスマッチが生じ、結果として転職に失敗してしまう原因になります。

質問内容18:時間外勤務についてどうお考えでしょうか?

転職理由として上位にランクインするのが「残業が多い/休日が少ない」といった待遇面。

現在はどこの企業でも改善傾向にありますが、残業(休日出勤)しなければならない日が出てくる可能性はゼロとは言い切れないため、質問されることが多いです。

臨機応変に対応できることは伝えたうえで、④の質問と同様、どうしても譲れない希望条件があれば自分を良く見せようと偽らずに伝えるようにしましょう。

ですが面接の中で残業について質問してくる会社=残業が多い会社とみなしてほぼ間違いないので、もし残業を避けたいのであれば、見極めは必要です。

参考:転職エージェントのブラック企業求人とホワイト求人の見分け方

転職活動の面接の質問〜志望度・意欲・向上心を知りたい意図の場合〜

面接の終盤では、あなたの志望度や向上心を図る質問をされます。

事前に企業研究をしっかりと行ったうえで、「なぜその会社を選んだのか」を自分の言葉で話せるように十分準備しておきましょう。

特に未経験職種への応募の際は、重要なファクターになります。

質問内容19:当社を志望する理由を教えてください

志望動機については説明するまでもなく、質問される面接官が一番知りたい内容なので必ず質問されます。

「商品に魅力を感じているから」
「グローバルな社風で働きたいと思ったから」
「風通しの良い社風を感じたから」
…etc

などといった抽象的な理由では、面接官を納得させることは難しいでしょう。

あなた自身の言葉で、転職理由から繋げて一貫性のある志望動機を準備しておくことが重要です。

質問内容20:なぜ同業他社ではなく当社を志望されたのですか?

19の質問から繋げて質問されることの多い定番の質問なので、企業研究を行う際は、応募先企業のことだけではなく、同業他社についても十分に研究を行うようにしましょう。

・応募先の製品(サービス)は他社にはない○○といった魅力がある

・その背景には御社の○○といった理念が活かされていると考えられる

・私の○○(経験・スキル)を活かして○○に貢献できるのは御社だけである

上記のような文脈を意識して伝えることができれば「当社をよく研究し、他社との比較もしっかり行っている」「熱意が感じられ、製品(サービス)に対する理解も深い」といった評価を得られる可能性は高くなるでしょう。

質問内容21:当社のHPはご覧いただけましたか?

企業HPを見たかどうかの質問では、応募先企業への関心度を見られます。

といっても面接を受けるほとんどの方がHPを見て企業研究を行っていることは面接官も分かっていますので、意欲や熱意を伝えるためには+αの回答ができるよう、準備しておきましょう。

具体的には、応募先企業の商品を実際に試してみた感想を話したり、サービスを利用してみてユーザーとして感じた魅力を具体的に話し、応募先企業への関心度をアピールすることが大事です。

質問内容22:入社後にはどのようなことがやりたいですか?

「入社後、どのような働き方をするつもりなのか」といった当面の意識と、中長期的なビジョン、そして「キャリアアップ意欲がどのくらいあるか」を見る質問です。

自分の考えを率直に話せば構わないのですが、できれば「キャリアアップ意欲」があることについても伝えたいところです。

「キャリアアップ意欲がある=長期的に働く意欲がある」と関連付けることができますからね。

質問内容23:仕事をする上であなたの「モチベーション」を高めるものは何ですか?

自分自身でモチベーションを高められる人物なのかを見極めるための質問も、高確率で受けることがあります。

それと同時に募集職種や組織とのマッチ度も見られますので、応募する職種に通じる回答をしましょう。

中途採用では経験/未経験を問わず、精神的に自立していることが求められます。

質問内容24:仕事に限らず自ら学んでいることや勉強していることはありますか?

能動的な学習意欲を持っている人物であるかを見られる質問です。

「何を」「どのくらいの頻度で」「どのような方法で」学んでいるか伝えられると良いでしょう。

中途採用では、新卒採用と異なり十分な研修期間が設けられていないことがほとんどですので、自ら学ぶ意欲をアピールすることが大事です。

転職活動の面接の質問〜ヒューマンスキルを知りたい意図の場合〜

一通りの質問が終わった後には、ヒューマンスキルを問われる質問をされることが多いです。

ヒューマンスキルとは言ってみれば「人としての基本的な人間力」のようなイメージを持って頂ければ大丈夫です。

自分の考えをしっかりと伝えられる力や、筋道立てて説明できる論理性、相手の発言の意図を正確に汲み取る力、人との関係構築能力などをアピールしていきましょう。

質問内容25:組織の中で円滑なコミュニケーションを図るために最も必要なことは何だと思いますか?

この質問では、人間関係を円滑に築くためにあなた自身が大切にしている考え方を見られます。

今までの仕事であなたが大切にしてきたポリシーを分かりやすい言葉で伝えることができれば問題ありませんが、応募先企業の社風と合っているかを見られますので、ずれがないように伝えることが大事です。

質問内容26:組織内で相手のことを考えてサポートした経験はありますか?

チームに相乗効果を生み出せる人材というのはどの会社でも評価されますので、チームワークの図り方を見る質問も間違いなくされます。

そのため、この質問には個人の高い能力や実績をアピールするのではなく、「チームにどう貢献したか」という姿勢を示す必要があるでしょう。

質問内容27:仕事をするとき「一人」と「チーム」とどちらが好きですか?

仕事を行う上で、一人とチームどちらが正解ということもありませんので非常に悩む質問ですが、どの会社でも非常によく聞かれることの一つです。

この質問では、コミュニケーションに対して積極的なタイプであるかが見られています。

「チーム」で仕事を行うことが好き/得意と答えたうえで、「○○なときは一人で仕事を行うことが得意です」というように、どちらにも順応できる能力があることを伝えられると良いでしょう。

質問内容28:仕事で困難な状況に陥った時、あなたはどのように解決してきましたか?

ピンチを切り抜けるヒューマンスキルがあるかを見られる質問です。

回答としては、あなたが「主導」となって「周りの協力を得ながら」困難な状況を切り抜けたエピソードを用意しておけると評価は高いでしょう。

質問内容29:あなたはどんなことが好きですか?

漠然としていて答えにくい質問を投げかけられることも、転職活動の面接ではよくあることです。

そんな時は、面接官の意図を推測して答えるのではなく「仕事について好きな業務のことでしょうか?もしくはプライベートの趣味などでしょうか?」というように、回答する前に面接官の意図を確かめてから回答するようにしましょう。

会話のキャッチボールができるか、相手の意図を正確に汲み取ろうとする能力があるかを見られていますからね。

質問内容30:何か質問はありますか?(逆質問)

逆質問はあなたを自由にアピールできる機会と捉えましょう。

「面接官に何を一番伝えたいのか」を事前に考えて、当日戸惑うことのないように必ず2~3個の質問を用意しておきましょう。

少し応用的にはなりますが、質問と合わせて「自分の考え」を話すことができれば、あなたの意欲がさらに伝わり効果的です。

転職活動の面接は質問を知り答え方を練習すべし

先ほどもちらっとお伝えいたしましたが、今回紹介したような転職活動における質問内容を事前に知っておくだけでも効果はありますが、それ以上に答える練習を行っておくことの方に重きを置くべきです。

そして面接の練習方法としては、紙に書くよりも実際に声にして相手へ伝える練習をした方が、何十倍もの効果があります。

本命ではない企業で面接の練習をするというのも一つの手段ではありますが、採用したいと考えている企業にとっては時間の無駄になってしまいますし、やはり申し訳ないという気持ちも出てきていまいますよね。

じゃあどうすれば良いのかというと、やはり転職エージェントを上手く活用して模擬面接を行うことが最短で面接力を上げる一番の近道になります。

転職エージェントの模擬面接は、転職のプロの視点でキャリアアドバイザーから客観的にアドバイスをもらうことができるので、受けるのと受けないのとでは面接通過率に相当な差が出てきます。

対応が親身と定評のあるおすすめの優良転職エージェントを下記でいくつか紹介しているので、是非利用して面接の準備を万全にしておきましょう。

親身さがウリ!面談満足度の高い優良転職エージェント

あなたの転職活動が上手くいき理想の職場で働けることを、心から応援しています。

-転職活動

Copyright© 転職エージェントマニア.com , 2024 All Rights Reserved.