現在も非常に人気の高い「商社」は、安定性や年収の高さ、福利厚生の充実などから、ニーズの高い製品を扱う専門商社は今でも根強い人気を誇っています。
そんな専門商社に就職・転職をしたいけれども、履歴書の「志望動機」をどうやって書けばいいのか悩んでいませんか?
そこで今回は、実際に専門商社で人事をしていた著者が、「大手メーカー系専門会社」を動機の例文と作成ポイントを余すところなくご紹介していきます。
未経験での挑戦となるとなおさら、志望動機を一体どう書けばいいのか悩んでしまいますよね。
「大手メーカー系専門商社(取扱製品が電線である場合)」を仮定し、ケース別の志望動機の例文をご紹介していきます。
「新卒向け 営業職を志望する場合」
「新卒向け 営業アシスタント職を志望する場合」
「転職者向け 営業職を志望する場合」
「転職者向け 営業アシスタント職を志望する場合」
それぞれのケースで作成のポイントもご紹介しますので、専門商社への就職・転職を検討している方はぜひ参考にしてください。
【2024年12月24日最終更新】
目次
専門商社の種類とメーカー系専門門商社の特徴
専門商社は、特定の分野や商品に特化した商社であり、業界ごとに多様な役割を担っています。
それぞれの特徴を理解することで、自分のキャリアや志向性に合った転職先を見つけやすくなります。具体的に解説します。
メーカー系専門商社とは
メーカー系専門商社は、特定の製品を製造するメーカーが出資・設立した商社を指します。
親会社であるメーカーの製品を中心に取り扱うため、商品知識の深さや専門性が求められます。
取引先との関係性は比較的安定しており、既存顧客のフォローが重要な業務の一環となることが多いです。
一方で、メーカーの営業活動を補完する役割を担うため、顧客への提案力やマーケット分析の能力も期待されます。
大手メーカーのグループ会社であることが多く、福利厚生が充実している点も魅力です。
総合商社系専門商社とは
総合商社系専門商社は、三菱商事や伊藤忠商事などの大手総合商社が子会社として設立した商社を指します。
幅広い取扱商品を持つ総合商社の中で、特定分野に特化して専門性を発揮するのが特徴です。
例えば、エネルギー関連や食品など、特定の産業にフォーカスした事業を展開しています。
総合商社グループのネットワークを活用したスケールの大きい取引やプロジェクトに関わる機会があるため、グローバルな視点でキャリアを築きたい人に適しています。
独立系専門商社とは
独立系専門商社は、特定のメーカーや商社に属さない独立した企業形態を持つ商社です。
自社の裁量で幅広いメーカーの商品を取り扱うことができ、多様な取引先や仕入先と関係を築けるのが特徴です。
そのため、顧客ニーズに柔軟に対応できる提案力や交渉力が求められます。
一方で、他の商社系専門商社と比べて、自ら営業を切り開いていく新規開拓力が重視される環境が多く、挑戦的なキャリアを志向する人に向いています。
メーカー機能を持つ商社の仕事内容
まずは、大手メーカー系専門商社の仕事内容を職種別にみていきましょう。
営業職
大手メーカー系専門商社の営業職の仕事は、簡単に言うと「Aというお客様とB(自社メーカーまたは他社メーカー、他社商社)との間に立ち、製品を右から左に流していく仕事」です。
もう少し詳しく説明すると、顧客からの注文内容通りに自社製品を手配し、納品します。
自社製品のみならず他社製品も併せて受注することもあるため、他社メーカーへの注文業務も発生することがあります。
主な業務内容は、
✅既存顧客からの受注、見積、手配、納品
✅仕入先との価格交渉、物流調整
✅新規顧客の開拓
✅新規メーカー開拓
✅入金管理、売掛金回収、債権債務調整
などが挙げられます。
営業アシスタント職(事務職)
営業アシスタント職は、本来は営業担当者が行うべき見積書の作成や商品の手配、出荷指示、顧客からの問い合わせの対応などを担当者に代わって行います。
具体的な業務としては、
✅受発注データ入力
✅見積書、発注書、請求書の作成
✅入金管理
✅電話、メール対応
✅出荷、納品時のトラブル対応
などが挙げられます。
社外にいることが多い営業担当者にとって心強い味方である営業アシスタント職は、顧客に対して誠実な対応やこまやかな心配りが要求されます。
手配業務はそのほとんどが営業アシスタントに任せられることが多く、顧客とのコミュニケーションも必然的に多くなってくると、その関係性から新たな受注に繋がるケースも発生するためです。
複数の顧客や案件を同時に管理するため、マルチタスク能力も必要になります。
会社により職種の名称が「営業事務」だったり「営業サポート」だったりしますが、仕事の内容はほとんど同じです。
管理部門系事務職
管理部門系事務職は、会社が円滑に経営していくための管理を行います。
名称は主に「総務」「経理」「人事」などがありますが、中小企業の場合は「総務部」や「管理部」などの名称でひとまとめになっているケースもあります。
業務サポート
営業職、営業サポート、管理部門系事務のいずれにも該当しない業務を一手に引き受けるのが、業務サポートの仕事です。
企業によって名称は異なりますが、著者が在籍していた会社では「業務部」と呼ばれていました。
すべての専門商社に当てはまるわけではありませんが、具体的な業務の一例としては、
✅社内インフラの整備(ネット回線や電話回線など、業務に必要なシステムの整備)
✅配送会社の管理
・自社メーカーからの仕入ではなく、自社倉庫からの直送手配
✅業務フローの改善
✅営業アシスタントのサポート
などが挙げられます。
新卒採用で管理部門系事務や業務サポートに配属される可能性は、営業部門と比べると極めて低いです。
管理部門系の事務職は非常に人気が高いため退職者が発生せず、専門的な知識も必要なのでよほどのことがない限りは異動もなく既存の社員だけで充足しているケースが多いです。
一方の営業職や営業アシスタントの職種は新卒採用がメイン。
欠員が生じると中途採用を行うこともありますが、そもそも専門商社の人気が高いため、前述した通り競争倍率が非常に高く狭き門となっています。
総合商社と専門商社の違い
総合商社とは、貴金属やアパレル、自動車などさまざまな商材を扱う企業を指します。
取り扱っている商材の種類は3万を超えるともいわれており、一般に国内で総合商社と呼ばれる企業は三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・住友商事・丸紅他計7社で、いずれも日本を代表する大手企業です。
専門商社とは、特定ジャンルに特化した商材を扱う企業のことで、日用品や家具、モバイル端末など特定分野の商材を中心にグローバルなビジネスを展開します。
総合商社に比べて規模は小さいものの、ジャンル別の競争力では大手に負けない強さを誇る企業も少なくありません。
専門商社で求められる能力や人物像
専門商社で働くには、職種にもよりますが高いコミュニケーション能力と業務遂行能力が求められますので、具体的に必要とされる能力や人物像について解説します。
リーダーシップやチャレンジ精神豊富
専門商社で活躍していくには、リーダーシップやチャレンジ精神が豊富でなければ商社ビジネスの成長に貢献することはできません。
臨機応変な柔軟性や主体的な行動力を持った人材がどの専門商社でも求められる人物像として挙げられます。
外交的でコミュニケーションが得意
専門商社では、既存顧客のルート営業もあれば新規顧客を開拓する新規営業も求められるため、外交的なコミュニケーション能力が求められます。
顧客と円滑なコミュニケーションで信頼関係を築くことで、大きなプロジェクトを任せられる人材へと成長していけるでしょう。
論理的思考力で課題解決に積極的
専門商社では、常に顧客が抱える課題や悩みに対して関心を持ち、論理的思考力をフル活用して解決に全力を注がなければなりません。
自社の商材を一方的に売りつけるような営業ではなく、顧客の課題をしっかりとヒアリングした上で顧客の課題を解決するためのソリューションとして商材を提案するスキルが求められるでしょう。
英語に対して抵抗がない
商社では総合商社、専門商社問わず営業力が求められるため、最低でもTOEIC600点以上の英語力は身につけておいた方が活躍することができます。
英語力に対して自信がない方は「転職の英語力不足を脱却するには?TOEIC何点必要?【転職英語力講座】」をぜひご参考いただければ幸いです。
専門商社の志望動機作成のポイント
専門商社の志望動機作成するポイントとしては、以下5点の流れを意識して作成すると書類選考や面接に受かりやすい傾向があります。
- 自己分析を徹底的にまずは行う
- なぜ商社なのか志望動機を考える
- なぜ応募企業を選んだのか理由を考える
- 自分がどのように貢献できるのか考える
- 長期的なキャリアビジョンを考える
まずは客観的な自己分析を行うことが何よりも重要で、自己分析を行う中で「なぜ商社なのか」「なぜ応募企業を選んだのか」という志望理由が必然的に浮かび上がってくるはずです。
そして応募企業に対して学ばせてもらうという受け身の姿勢ではなく、今までの自分自身のキャリアを通して自分がどのように貢献できるのかという主体的な観点でアピールできる点を探しましょう。
最終的には将来のキャリアビジョンから逆算して、自分のありたい姿を実現するために応募企業への入社が必要という順番で作成することができれば、完璧ですね。
専門商社の”新卒就職”志望動機例文①
専門商社の就職志望動機
応募職種:営業職
叔父が電線業界で開発を行っており、幼い頃から電線を身近に感じていました。
私は誇りを持って働いている叔父をとても尊敬していたので、その電線を世の中に普及させていきたいと考え、大学在学中から電線メーカーの営業職を目指してきました。
貴社を志望したのは、国内外から高い評価を受けている開発技術があること、その技術をもって社会インフラの負の解消を目指しているその理念に共感したためです。
また、インターンで貴社の開発現場を見学した際、社員の方々がその理念に向かって業務に取り組んでいる姿を拝見し、とても心を打たれました。
技術者の情熱や想いが結集した製品を世の中に広めていきたいという気持ちが一層強くなりましたので、ぜひ貴社の一員として社会に貢献、ひいては貴社の利益への貢献ができればと考えております。
採用担当者が志望動機で知りたいと思っているのは次の3点です。
1.なぜこの業界に興味を持ったのか?
2.なぜ数ある会社からこの会社に興味を持ったのか?
3.なぜ「営業職」を希望しているのか?
この3点が一本の線で繋がると、採用担当者の納得感が高くなり、印象に残りやすくなります。
当たり前のように感じるかもしれませんが、意外とできていない就活生は多いですので、上記3点に意識を向けるだけでも志望動機の完成度は高くなります。
専門商社の”新卒就職”志望動機例文②
専門商社の就職志望動機
応募職種:事務職
企業説明会で貴社の人事の方からお話を伺った際、会社のことや事業のことを熱心にお話される姿がとても印象に残りました。
お話を聞いていると、社員の方々は貴社の理念である「社会インフラの”負”を解消する」ことに向かって一丸となっている様子が伺え、私もその大きなチームの一員になりたい気持ちが強くなりました。
貴社の事務職は書類作成やお客様対応以外にも、経験を積むことで自社製品の仕入の交渉も任せてもらえると伺いました。
大学時代はアパレルショップのアルバイトで仕入に関する業務全般を任せて頂いていたこともありますので、その経験を活かして業務のサポートを行い、貴社の利益に貢献していきたいと考えております。
①と同様に、
1.なぜこの業界に興味を持ったのか?
2.なぜ数ある会社からこの会社に興味を持ったのか?
3.なぜ「営業アシスタント職」を希望しているのか?
上記3点のポイントをおさえた志望動機になっています。
営業アシスタントの場合、求められるのは「サポート力の高さ」のため、細かい気配りや思いやりの深さがわかるエピソードを加えると、より納得感の高い志望動機になります。
専門商社の”中途転職”志望動機例文①
専門商社の転職志望動機
営業職の場合前職では、クレジットカードのカスタマーコールセンターでカスタマーサポートを行っていました。
お客様がお困りの問題を解決する業務の中で、もっと広い意味での人や社会の問題を解決する仕事に従事したいという想いが強くなり、転職活動をはじめました。
参加した転職フェアで貴社の事業説明を聞き、人々の生活の基盤を支える電線の供給という仕事に社会的使命の高さを感じました。
特に貴社は自社製品の供給を行うだけではなく、社会の問題から将来的に生じるであろう課題解決のため常に新製品の研究を行い、生活の”負”の解消を目指しているという点で業界を牽引している企業です。
営業職の経験はありませんが、前職で培った課題解決のための発想や行動力を惜しみなく発揮し、一日でも早く貴社に貢献できるような人材となり活躍できるよう、積極的に業務に取り組んでいきたいです。
未経験から専門商社の営業職に転職する場合の志望動機は、次の点を盛り込んだ内容にしましょう。
1.なぜこの業界に興味を持ったのか?
2.なぜ数ある会社からこの会社に興味を持ったのか?
3.なぜ「営業職」を希望しているのか?
4.未経験を補えることを何かしているか?
5.これまでの経験で活かせるスキルはあるか?
採用担当者が特に重視しているのは「キャリアチェンジを行う理由」です。
経験を積んだ業界や職種を継続せず、まったく新しいキャリアを構築しようと思ったのはなぜなのか?志望動機からしっかりと読み取れることがポイントです。
専門商社の”中途転職”志望動機例文②
専門商社の転職志望動機
事務職の場合前職は飲食店で接客を行っておりました。
接客の傍ら、仕入業務やアルバイトスタッフの効率的な運用を経験したことでバックオフィスのやりがいを強く感じ、専業として専門的に経験を積んでいきたいと考えるようになりました。
貴社を志望したのは、社会インフラの負を解消するという理念に共感したということもありますが、営業アシスタントも積極的に意見を言ったり提案できるフラットな環境であることが魅力的だと感じたためです。
前職では「効率的に、ミスなく、丁寧に」をモットーに仕事に取り組み、お客様に対しても同僚に対しても常に笑顔で明るく接することを念頭にコミュニケーションを重ね、昨年はコミュニケーションリーダーとして社内で表彰されました。
この経験を活かしつつ、一日でも早く戦力となるよう積極的に業務に携わり、貴社の業績に貢献していきたいと考えております。
未経験から専門商社の営業アシスタント職に転職する場合の志望動機も、基本的には営業職と同様のポイントをおさえた内容にするのがベストです。
また、転職の場合は基本的なPCスキルやOfficeソフトの使用経験が必須となります。
過去の業務でPCを使用したことがなかったり、スキルが心許なかったりする時は、スキル不足を補うために努力していることを織り込むと好印象です。
エレクトロニクス専門商社の志望動機
私が御社を志望する理由は、半導体という身の回りの製品に携わり世界を支えたいと考えるからです。
近年、私たちの生活では今や半導体は切っても切れない存在で、表立ったものではありませんが、世界を陰で支えている立役者だと考えています。
世界のグローバルで様々な人と協働しながら、人同士の繋がりこそが大きなビジネスを生む場に携わりたいと思い、半導体の商社に魅力を感じ志望させて頂きました。
鉄鋼商社の志望動機例文(就職・転職)
私が御社を志望する理由は『私たちは誠実をモットーに新しい価値の創造を通じて豊かな社会づくりとみんなの幸せを目指します。』という経営理念に強く共感したからです。
各事業様々な強みがありますが、中でも鉄鋼製品である線材(自動車用バネやボルト・ナット)や非鉄金属製品であるアルミ板(ディスク用、アルミ缶、自動車ボディ)は世界的にシェアが高いです。
そのため、将来的にグローバルな世界で仕事ができるという点にも魅力を感じてこの度志望させて頂きました。
専門商社の将来性と中途採用のトレンド
専門商社は時代の変化に合わせて進化しており、業界特有の課題や変化に直面しています。
中途採用の動向や将来性を踏まえたキャリア形成を意識することが大切です。
専門商社を取り巻く業界の変化と課題
専門商社は、多様化する顧客ニーズやサプライチェーンのグローバル化に対応するため、従来のビジネスモデルに変革を求められています。
例えば、日常業務においてはIT技術を活用した業務効率化が求められています。
また、ビジネスモデルや事業戦略においては持続可能な社会を実現するためのSDGs対応を考慮することも必要になっています。
メーカーや総合商社といった競合事業者においても海外展開を加速する商社も増えており、語学力だけでなく、異文化理解がある人材や、社会情勢の変化に柔軟に対応できる人材の需要高まっています。
専門商社が今後も収益を拡大するにあたっては、これまで培った「専門性」をいかに深めながら新たな価値を生み出すかが今後の課題と言えるでしょう。
専門商社を取り巻く業界の変化
専門商社は、多様化する顧客ニーズやサプライチェーンのグローバル化に対応するため、従来のビジネスモデルに変革を求められています。
例えば、日常業務においてはIT技術を活用した業務効率化が求められています。
また、ビジネスモデルや事業戦略においては持続可能な社会を実現するためのSDGs対応を考慮することも必要になっています。
メーカーや総合商社といった競合事業者においても海外展開を加速する商社も増えており、語学力だけでなく、異文化理解がある人材や、社会情勢の変化に柔軟に対応できる人材の需要高まっています。
専門商社が今後も収益を拡大するにあたっては、これまで培った「専門性」をいかに深めながら新たな価値を生み出すかが今後の課題と言えるでしょう。
専門商社における中途採用のニーズ
専門商社では即戦力となる人材が求められるため、採用企業にとって中途採用が非常に重要な位置づけを占めています。
特に、営業職や調達業務の経験者、海外との取引経験がある人材は高く評価されます。
また、商品知識や業界経験がやや異なったとしても、新規事業の立ち上げや市場拡大に貢献できる人材はさらに優遇される傾向があります。
転職を検討する際は、自分のスキルや経験をどう活かせるかを明確に伝える準備が重要になるためしっかりと準備を行いましょう。
中途入社後のキャリアプランや展望
専門商社に中途入社した場合、早期に実績を上げることで、責任あるポジションを任されるチャンスがあります。
国内外の顧客やサプライヤーと関係を築きながら、営業のプロフェッショナルとして歩むキャリアや、事業戦略を担う管理職といった垂直型で昇進するキャリアが王道と言えるでしょう。
さらに、近年は専門商社が新規事業に積極的に取り組むケースも多く、新たなビジネスモデルを企画・推進するポジションも増えています。
これらの内容を踏まえ、業界特有の動向や自身のスキルとの親和性を理解し、長期的なキャリア形成を見据えながら、専門商社への転職を成功させましょう。
専門商社は大変だがやりがいがある
専門商社の仕事は、慣れてしまうと同じような流れの繰り返しでルーチンワークに思えてしまうかもしれません。
しかし、顧客に納品した製品が最終的に何になるのかを想像してみましょう。
今回例に取り上げた電線を取り扱う専門商社であれば、自動改札機やキャッシュレス決済に使用するカードリーダー、ショッピングモールの電気配線など、周囲を見渡してみれば実は電線に囲まれている生活を私たちは送っているのです。
単調に思えてしまう仕事でも、その仕事の価値はとても高く、人々が不自由のない生活を送るためには必要不可欠だと考えると、大変なやりがいを感じるのではないでしょうか。
専門商社はそもそもの求人数が他の業界と比べて少ない上に、安定性や年収の高さから根強い人気があり応募が殺到するので、必然的に競争倍率は非常に高くなります。
数少ない椅子を勝ち取るためには就活・転職活動に戦略が必要になってくるでしょう。
その戦略の一つとして、今回ご紹介した志望動機の例文と作成のポイントを存分に活かし、採用担当者が思わず感心するような質の高い志望動機を作成してみてください!
専門商社の転職・就職志望動機を添削しよう
今回紹介した専門商社への転職・就職志望動機例文を参考にぜひご自身でも志望動機を作成していただければと思いますが、なかなか1人で志望動機を考えることは難易度が高いかと思います。
そもそも志望動機の方向性が間違っている状態で転職活動の書類選考や面接に進めば、一向に通過することはできずに時間と労力だけを消費してしまうことになりかねませんよね。
もしご自身で作成した志望動機を添削してもらいたいという場合は、転職エージェントを活用して転職のプロであるキャリアアドバイザーに志望動機を添削してもらうことを強くお勧めします。
転職エージェントは、転職希望者の転職が上手くいくように書類添削をしてくれることはもちろん、転職面接の対策や面接日程調整など全て一貫してサポートしてくれる非常に心強い存在です。
もちろん専門商社で人気のある企業の求人についても紹介してもらうことが可能なので、ぜひ転職エージェントの中でも人気の「doda」や「マイナビエージェント」を活用して志望動機を添削してもらってみましょう。
中途ではなく新卒採用で専門商社への就職を考えている学生さんに関しては、レバレジーズ株式会社が運営しているキャリアチケット(24卒)や内定シラバス(25卒)で神鋼商事への対策を行ってもらえますので、ぜひ相談するようにしましょう。
求人数270,000件以上(※業界最大級) 顧客転職満足度No.1の親身な対応! 北海道~九州全国に面談拠点あり! |
初めての転職でも手厚いサポート! 求人を厳選して紹介してもらえる! 業界出身のキャリアアドバイザーが書類添削! |
※マイナビのプロモーションを含みます
24卒&25卒内定率80.4%の実績! 就活生の相談実績60,000人以上 就活のプロがマンツーマンでES・面接を徹底サポート! |
26卒の内定までの道のりを徹底伝授 就活生の累計相談実績60,000人以上 26卒就活プロが随時セミナーを開催 |