※コンテンツにプロモーション広告が含まれています
パーソルキャリア株式会社への転職・就職をお考えの方に向けて、転職・就職難易度や倍率はやばいのかなどの評判を元パーソルキャリア出身の筆者が徹底解説。
4年制の某大学を卒業後に新卒でパーソルキャリア株式会社に入社しましたので、実際の就職面接で聞かれた質問や内定を獲得したコツなども全てお伝えします。
CMや電車広告、転職フェアのポスター等なにかとよく目にする転職サービスの「doda」やアルバイト情報系サービスの「an」、「LINEバイト」。
その「doda」や「an」の運営会社は、パーソルキャリアという数年前までインテリジェンスと呼ばれていた「はたらくを楽しもう」というスローガンを持った会社が運営元となります。
現在は「変えるなら、きっと今だ。」というグループスローガンへと変わっており、テレビCMやYoutube広告でもよく見かけますね。
テンプグループHDなどの度重なる吸収合併に親会社の変更等、何かと変化が多く一言では説明できない会社でもあります。
「パーソルキャリアってどんな会社?」
「新卒の就職難易度が知りたい!」
「顔採用とかあるの?」
「転職先としてはどうなんだろう?」
「パーソルキャリアに転職するには?」
「パーソルキャリアの転職・就職難易度は?」
という疑問をお持ちの方に、元インテリジェンス出身の筆者が事業内容やどんな仕事があるか等わかりやすくご説明していきます。
パーソルキャリアへの転職・就職難易度、会社概要(沿革、事業内容)、採用職種、年収、パーソルキャリアに転職する方法を知りたい方はこのまま読み進めていきましょう。
パーソルキャリアの中途採用面接を実際に受けてみた転職体験談については下記で公開しているので、ぜひ転職希望者の方はご参考にされて下さいね。
パーソルキャリアの中途最終面接で落ちた!適性検査や志望動機
【最終更新日.2024年1月22日】
目次
パーソルキャリアの新卒採用就職難易度
新卒の就職難易度:
最大難易度を★5つとした場合、パーソルキャリアは難易度★4つほどのレベルとなります。
同業界の最大手である株式会社リクルートが★4.5の転職・就職難易度なので、業界内でも転職・就職難易度は高い会社といえます。
私自身も新卒でパーソルキャリアに入社したので分かるのですが、人材業界の中でも大手なので優秀な大学出身者が集まり、★4つと非常に難易度は高いです。
ただし、東洋経済が毎年発表している「入社が難しい有名企業」「内定の競争倍率が高い会社」などにはランクインしていないようでしたので、人材業界で比較すると就職難易度は高いですが、全企業で比較するとそこまで高くないようです。
人材業界の中でパーソルキャリアが人気の理由としては、
☑️業界大手で社会的なインパクトが大きい
☑️若手が成長できる環境が用意されている
☑️将来独立して起業する社員も少なくない
…
上記のような環境が整えられているからでしょう。
パーソルキャリアの就職偏差値どのくらい?
パーソルキャリアの就職偏差値に関しては、最大手のリクルートが65(MAX)と仮定すると感覚値的には62~63あたりで、人材業界の中では高い方に分類されます。
リクルート | 65 |
パーソルキャリア | 62~63 |
パソナ/マイナビ/キャリアデザインセンター | 60~61 |
ジェイエイシーリクルートメント/MS-Japan | 58~60 |
ワークポート/レバレジーズ/ジェイック | 55~57 |
実際にパーソルの新卒同期の中で「本当はリクルートに行きたかったけど、落ちたからパーソルに入社した」という内定者もいましたし、逆に「リクルートもパーソルもどっちも内定貰ったけど、人柄や社風がパーソルが好きだったから、パーソルに入社した」という同期もいました。
パーソルキャリアに学歴フィルターはある?
新卒の場合、採用人数が全国北は北海道から南は九州まで200人〜300人クラスとかなり多いですし、出身大学についても旧帝大と呼ばれるレベルから日東駒線レベルまで幅広いので、食い込める可能性はそこまで低くありません。
また、既卒や大学卒業後に旅をしていた、ミュージシャン活動を行っていた、など異色な経歴で年齢もバラバラな人材を積極的に採用しているのも、パーソルキャリアの新卒採用の特徴です。
私自身働いていた際に感じていたことは、パーソルキャリアは基礎能力が高く人間的に魅力を持ち合わせた人材が数多く働いているということです。
サービス特性上、調整や交渉、提案といったコミュニケーションに重きを置いた能力が必要となり、また、成長意欲や自走力、目的達成意識の高さも求められます。
パーソルキャリアの新卒採用大学
実際に新卒の採用大学を見ても様々な大学から採用していることが分かりますね。
★パーソル採用大学一覧★
青山学院大学、大阪大学、お茶の水女子大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、国際基督教大学、上智大学、成蹊大学、西南学院大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、東京大学、東京学芸大学、東京工業大学、東京理科大学、東北大学、同志社大学、名古屋音楽大学、名寄市立大学、南山大学、日本大学、一橋大学、広島大学、法政大学、北海道大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学etc...
パーソルキャリアに顔採用はある?
正直容姿が優れていれば男女問わず加点にはなります。
しかし容姿やルックスよりも、パーソルキャリアの価値観やミッションに合うかどうかという点や志望動機が言語化できているか、愛嬌や人当たりの良さなどコミュニケーションスキルが高いかという点の方が新卒採用は重視されます。
大人しい性格の人から賑やかな人、知的雰囲気を醸し出した人まで様々なタイプの内定者がいますが、比較的バランスの取れた協調性ある芯がしっかりした仕事好きが多い集団と言えるでしょう。
ちなみに化粧品の会社で、あえて"顔採用"することを大々的にSNSで発信し話題になった企業もありますが、意図としては"自分らしさを表現するメイクができているか"を判断する目的で行われたそうです。
パーソルキャリアの新卒採用倍率はやばい?
新卒採用の倍率は20人中1人内定を取れるかどうかという話を聞いたことがありますので、20倍~30倍程度とそこまでやばい訳ではない数値が想定されます。
そもそも新卒採用人数が200~300名程度と人材業界の中でもかなり多い方で、毎年かなり予算とエネルギーを注いで新卒採用を行っていますので、キラリと光る素養があればどんどん採用していくスタイルの会社です。
2020年 | 252名 |
2019年 | 335名 |
2018年 | 254名 |
直近3年間の新卒採用人数をみても、コロナ関係なく大量に新卒採用を行っています。
パーソルキャリアの離職率はどのくらい?
正直、パーソルキャリアの離職率は低くなく業界平均の30%を超える数字です。
私が入社した同期も1年以内に辞めてしまった人はチラホラといましたし、4~5年ほど経てばほとんど同期は残っておらず辞めてしまっています。
離職率が高い理由としては、単純に業務量が多く仕事が忙しいというのも勿論ありますが、仕事で人の転職を扱っているので自分自身も常に転職を意識せざるを得ない理由も少なからずあるかと思います。
新卒で入社して7〜8年以上長く続いている人は、課長やリーダーなどの役職が与えられてマネジメントや育成などの業務を行っている人が多いようなイメージです。
パーソルキャリアの新卒インターン内容は?
パーソルキャリアでは、内定を獲得した新卒学生向けに入社するまでの期間内定者インターンを受け入れていて、入社する前までにある程度仕事内容のイメージを実際に体験することができます(もちろん給料も出ます)。
具体的な仕事内容としては、営業職として入社する新卒の割合が大きいので実際に法人向けにテレアポを行ってアポを獲得したり、企業や求職者からの問い合わせに対応する受電業務を行うなどです。
他の同期が入社してくる前に実際の業務を一足先に体験できるので、最初に差をつけたいスタートダッシュをしたい新卒学生にとってはインターンは受けた方が良いでしょう。
パーソルキャリアの中途採用転職難易度
中途採用の転職難易度:
パーソルキャリアの中途採用転職難易度としては★4つで、人材業界No.2であり求められるレベルは高いですが、超エリートでなければ転職できないかと言われると、そこまでの転職難易度はありません。
実際にパーソルキャリアに中途で入社していた方の転職元の出身企業を聞くと、
同業界(リクルート、マイナビ、ネオキャリア、キャリアデザインセンターなど)
別業界(IT・WEB・金融・不動産・アパレル販売員など)
上記のように非常に経歴豊かな人材を中途で採用している印象がありました。
転職元の企業については三井不動産のような超大手企業出身者もいれば、中小求人広告会社出身のような転職者もいたので企業規模はそこまで関係ありません。
むしろ、今までどのような実績があるのかという部分や今後どのようなキャリアを歩んでいきたいかというポテンシャルの両方が評価されるポイントのようですね。
パーソルキャリアの中途採用における志望動機については「パーソルキャリアの中途面接を実際に受けてきたけど落ちた!志望動機例文も」で詳しく例文を紹介していますので、ぜひ併せてご参考頂けたらと思います。
パーソルキャリアを辞めた人の転職先は?
反対にパーソルキャリアから転職していく人が多い業界や企業に関しては、
同業界(リクルート、マイナビ、ネオキャリア、キャリアデザインセンターなど)
別業界(IT系・WEB広告関係・教育関係など)
上記に転職していく方が多い印象です。
パーソルキャリア出身で辞めた方の転職先としては、やはりリクルートのような同業他社に転職するか、IT/Webなど成長市場に転職する人、組織コンサルや教育・事業会社の人事など人事コンサル領域に転職する人が多いですね。
人材業界が無形商材なので同じ無形商材の領域に関心を持つ人が多い印象です。
パーソルキャリアの年収は低い?
パーソル新卒入社社員の平均年収(初任給)
- 年俸:3,500,000〜5,500,000円
- 昇給:2回
- 初年度なし(年俸制のため)
パーソルキャリアの新卒初年度年収は、人材業界の中でも比較的高水準の部類に入ります。
ただし初年度は年俸制のため賞与ボーナスはないため、12等分した金額が月の給料となります。
私が在籍していた時代は、1年目の冬は寸志程度の2~3万円の賞与が出て、2年目の夏から成績に応じて賞与ボーナスが給料に加えて出ていました。
パーソル中途入社社員の平均年収
パーソルキャリアの平均年収は400万円超えであり、同業界の他社より高水準です。
高所得者(役員やエンジニア、役職者)や1000万円を超える社員もいますが、年収300万円前後の事務職やフロント職の人数が多くなるため、平均すると500万円代となるでしょう。
年齢別に詳細なパーソルキャリアの平均年収を整理すると、以下のようになります。
20代前半(20~24歳) | 289万円 |
20代後半(25~29歳) | 346万円 |
30代前半(30~34歳) | 376万円 |
30代後半(35~39歳) | 387万円 |
40代前半(40~44歳) | 434万円 |
40代後半(45~49歳) | 489万円 |
50代前半(50~54歳) | 544万円 |
50代後半(55~59歳) | 539万円 |
ただしパーソルキャリアの場合は、賞与が営業成績(ノルマの達成具合)によって直接的に絶対評価で反映される仕組みなので、頑張り次第で手取りを増やすことは可能な会社と言えますね。
パーソルキャリアの年収を決める評価基準
年収を決める評価基準はP評価とV評価という指標に分かれており、V評価は日々の仕事へ取り組む姿勢、P評価が月次の目標(ノルマ)の達成率で判断されます。
P評価については予算の達成率という定量的な結果を元に算出されるので分かりやすいですが、V評価に関してはパーソルの行動指針に沿った行動が日々できているかを上司に判断される定性評価となり、そこまで極端に悪くは評価されません。
新卒入社時はそこまで周りと差はつきませんが、年次が2年目、3年目と上がっていくにつれてP評価とV評価の差は顕著に表れて年収にも差がついてしまうので、日々の仕事で両軸(数字・過程)を達成する姿勢が求められます。
実際に私も新卒入社1年目では周りの同期とほぼ変わらない初年度年収でしたが、2年目以降はP評価で予算の達成率があまり良くなかったので、少しずつ差がついて行ってしまったと記憶しています。
中途入社時の場合も評価の方法は同じです。
パーソルキャリアの福利厚生制度
・財形貯蓄制度
・確定拠出年金制度
・長期所得補償保険
・従業員持株制度
・団体保険
・福利厚生倶楽部(リロクラブとの提携)
・宿泊施設
・レジャー施設
・ショッピング・グルメ・エステ等各施設などのサービスを特別優待価格にて利用可能
・ベビーシッターサービス法人価格提供
・TOEIC優待試験
パーソルキャリアの福利厚生は、一般的な大手企業に用意されている制度からユニークな独自の福利厚生など非常に手厚く準備されています。
ただし新卒入社時に一点だけデメリットがあることを感じたのですが、家賃補助制度がないです。
通常大手企業や競合のリクルートなどであれば、家賃の3割は負担とか5万円までであれば支給しますよ、という家賃補助を出している会社が多いのですが、パーソルはそれがないのがややネックだなと感じていました。
パーソルキャリアの新卒就職面接内容
実際にパーソルキャリア株式会社の新卒採用の就職活動で聞かれた質問内容としては、志望動機などオーソドックスな質問から、
✅高校はなぜその高校?なぜその大学?
✅どんな判断基準で今までの人生を歩んできた?
✅なぜその部活を選んだ?辛い時どう乗り越えた?
✅どういう時に達成感や喜びを感じる?
…etc
上記のような人生観を深掘りしながら進めていくスタイルで面接は進められる傾向があると言えます。
実際に人事のお偉いさんから直接聞いた話なのですが、何をやってきたかはあまり見ていないらしく、どちらかというと"人生そのものへの熱量"を重要視しているらしいです。
なので、何か一つのことに今まで熱中した経験がある方は、内容が何であっても、面接の場で熱意を持って話すことができれば受かりやすいと言えるでしょう。
私自身の新卒の就職活動でパーソルキャリアの人事面接官に伝えた自己PRと志望動機をお伝えしますので、ぜひ内定を獲得する就活生の参考になれば幸いです。
パーソルキャリアの新卒就職面接内容
Q、自己紹介をして下さい(自己PR)
私は大学時代に学園祭の実行委員議長を行い「協調性」を育みました。
学園祭の実行委員では役職ごとに業務が分けられているのですが、私は議長として全体を俯瞰する役割を担っていました。
実行委員の中には協調性がないメンバーもいるので、間を取り持ったり仲介として場を和ませるなど委員を運営していく上で社会的な経験を積ませてもらいました。
御社に入社した後も求職者(転職希望者)と採用企業の仲介役として互いに価値提供できるような社員へと成長したいと強く考えております。
Q、志望動機を教えて下さい(自己PR)
私は御社の大企業という特性とベンチャーの側面両方を持っている点に、成長できる環境があると感じ志望しております。
前者の大企業特性に関しては、やはり優秀な新卒社員が集まってくるので仲間でありライバルたちと切磋琢磨して、自分自身の営業スキルやビジネススキルを培っていけると感じております。
後者のベンチャー気質に関しては、社内新規事業制度のような主体的に社員が自らの企画を会社に提案できる制度があるため、社内ベンチャーを企画し次の会社の柱となるような事業を作りたいです。
今振り返ってみると、かなり生意気なことを言っていますが、パーソルキャリアの新卒に求められるのはやはり"フレッシュさ""勢い""熱量"なので、これくらいは言っても全く問題ないかと思います。
実際に面接の中で印象に残っているのですが、以下のようなやりとりもありました。
本当にこんな感じでやりとりが行われ、私はこの人事採用面接官にその場で内定を貰いました。
後日聞いたところによると、実際に何を売るかなんてどうでも良く、イレギュラーな無茶ぶりに対応できる"反応力""瞬発力"を評価していたんだそうです。
自分自身カレンダーなんていらないよなあと思いながら自信満々に伝えていたので、上手く気に入ってもらえて本当によかったなと思います。笑
新卒で就職活動を行う場合、おそらくリクナビやマイナビなどの就職サイトからパーソルキャリアにESを提出する流れが一般的かと思いますが、実はより選考通過率を高める裏口入社をする方法があります。
それは、パーソルキャリアが提供している「doda」のキャリアカウンセリングを受けて、担当キャリアアドバイザーから直接スカウトを受けるという方法です。
どういうことかというと、キャリアカウンセリングの中で「実は御社(パーソルキャリア)に就職・転職したいと思っている」と伝えれば、よほどのことがない限り、自社の求人として枠を用意してくれます。
担当キャリアアドバイザーも人間なので、将来一緒に働いていく可能性があると分かると、より一層サポートの熱も入るというものです。
転職希望者はもちろん、新卒の就職活動生のサポートも行っていますので、これから就職したい場合はぜひdodaに登録してキャリアカウンセリングを受け裏口入社しましょう。
パーソルキャリアの中途採用面接内容
パーソルキャリアの中途採用面接内容としては、一次面接の最終面接の2回面接が行われますのでそれぞれ分けて解説して参ります。
パーソルキャリアの一次面接で聞かれる内容
パーソルキャリアの一次面接で聞かれることとしては、
✅今までの職務経歴
✅なぜ人材業界なのか?
✅募集職種への志望内容
✅将来のキャリアビジョン
…etc
上記のような質問内容をそれぞれ掘り下げて聞かれるイメージです。
一次面接ではそこまで圧迫面接のような雰囲気もなく、20代後半〜30代前半くらいの人事担当者が中途採用の面接官となりますので、聞かれた質問にしっかりと回答できればそこまで落とされることはないでしょう。
パーソルキャリアの最終面接で聞かれる内容
パーソルキャリアの最終面接で聞かれる内容としては、
✅今までの職務経歴
✅事業を大きくするためにどうすべきか?
✅職種に対しての志望動機、やりたいこと
✅女性が多い職場でもやっていけるか?
…etc
上記のような質問を面接で聞かれ、一次面接とは違いやや圧迫気味の雰囲気で私の時は行われました。
面接官が事業部長クラスである程度年齢も上のため緊張感がありますし、事業部長ならではの視点での質問もされますので、回答を準備できない質問も聞かれることを想定して面接に臨んだ方が良いです。
この辺りはパーソルキャリアが運営しているdodaエージェントのキャリアアドバイザーに事前に面接対策をしてもらうことで、かなり面接通過率が上がりますので、内定が欲しい人は受けることをおすすめします。
パーソルキャリアの志望動機
パーソルキャリアの志望動機について、新卒採用と中途採用に分けて例文をいくつかご紹介します。
パーソルキャリアの新卒採用志望動機
まずはパーソルキャリアの新卒採用志望動機です。
パーソルキャリアの新卒採用志望動機
私がパーソルキャリアに興味を持った理由は、貴社が提供する幅広く深い人材サービスの質と、社会全体への大きな貢献度にあります。
大学在学中、人材マネジメントとキャリア開発についての講座を受講しその重要性と複雑さを理解しました。私は自己成長と組織の成長がどのように相互に影響を及ぼすかを深く学び、これが私のキャリアの基盤を形成しました。
貴社は、従業員一人ひとりの能力を最大限に引き出すための多様なソリューションを提供しており、それは労働者と企業の間のギャップを埋めるだけでなく、労働者自身のキャリア成長と幸福にも寄与します。
このような社会貢献に深く感銘を受け、私は自分自身もこのミッションに貢献したいと強く感じ志望しました。
パーソルキャリアの新卒採用志望動機
私は貴社の企業文化にも魅力を感じています。社員の多様性を尊重し、個々の成長と表現の自由を奨励する姿勢は、私が求めている理想的な職場環境です。
貴社のような文化環境で働くことで、自分自身のスキルを磨きながら、チームとしての目標達成に貢献できると信じています。
私は貴社の一員となり、社会に影響を及ぼす仕事を通じて自分自身のスキルと経験を活用し、さらには新たな可能性を探求したいと考えています。
事業内容や社会貢献度、企業文化など学生によってパーソルキャリアのどこに魅力を感じているかは異なると思いますので、大学在学中の経験を交えながらなぜ興味を持ったのか?を言語化できるようにしましょう。
パーソルキャリアの中途採用志望動機
次にパーソルキャリアの中途採用志望動機です。
パーソルキャリアの中途採用志望動機
私が貴社に興味を持った理由は、貴社が提供する人材サービスの規模と高品質さにあります。
これまで私のキャリアでは、様々な業種とポジションで働くことで人材の開発と配置がビジネスの成功にどれほど重要であるかを理解する機会がありました。
貴社は人材の開発において人材業界をリードしており、私はその一部になることで自身のスキルと経験を活かすことができると感じ志望しています。
パーソルキャリアの中途採用志望動機
私は貴社の社会的責任と企業文化に深く魅了されました。
貴社は従業員一人ひとりの成長と成功を重視し、その一方で企業の成長と成功にも貢献していて、私はこのバランスの取れたアプローチが、持続可能なビジネスと個々の幸福を実現する鍵だと信じています。
私は貴社の一員となることで、私の経験とスキルを最大限に活用し、人材サービス業界への貢献を通じて個々の人材の成長と企業の成功を追求したいと考えています。
中途採用の場合は、今までの職歴を踏まえた上で自分に何ができるかとパーソルキャリアに入社して何がしたいか?を上手く絡めながら志望動機を作成するようにしましょう。
パーソルキャリアの会社概要
会社名 | パーソルキャリア株式会社 |
本社・研究所 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目4番1号 |
設立 | 1989年6月 |
代表者 | 瀬野尾裕 |
資本金 | 11億2719万円 |
売上高 | 736億7292万9000円 |
従業員数 | 5,285人 |
電話番号 | 03-6213-9000 |
パーソルキャリアの前身であるインテリジェンスは1989年に人材系企業として創業し、「an」と「doda」の生みの親である学生援護会は1956年に創業しました。
2006年にインテリジェンスと学生援護会が経営統合し翌年に転職エージェントと転職求人情報サービスを総称する新生「doda」が誕生しました。
▼サービス開始当初のdodaロゴ
その後USENやKKRの傘下を経て2013年にテンプホールディングスの完全子会社となり、2017年にパーソルキャリアという名称となりました。
社長も創業者の宇野さん、鎌田社長、高橋社長、峯尾太郎社長と続き2022年現在は瀬野尾裕氏が就任しています。
瀬野尾裕氏は元々派遣領域(Div.)の事業責任者であり、派遣領域での実績を認められて社長に抜擢されています。
人材業界の売上ランキングではリクルートHDに続く2位であり、「人」に関わる視点×テクノロジーを駆使した最先端な事業やサービス展開をしています。
パーソルキャリアのグループ会社一覧
パーソルキャリアのグループ会社一覧は、SBUと呼ばれるStrategic Business Unitの略称で複数に分けられています。
それぞれのSBUに属すグループ会社を分けると以下のようになります。
Staffing SBU
パーソルテンプスタッフ株式会社 | 事務系を中心に、専門分野まで網羅する総合人材サービス |
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社 | パナソニックの人材パートナーで、事務系・エンジニア系を中心とした総合人材サービスおよび電気回路/機構設計・ソフトウェア開発等の技術分野を中心とした人材派遣・請負開発 |
パーソルファクトリーパートナーズ株式会社 | パナソニックグループを中心とした製造アウトソーシング |
パーソルマーケティング株式会社 | 販売支援サービス、ストア支援サービス、人材サービス、その他アウトソーシングサービス |
パーソルテンプスタッフの採用要項一覧
2024年現在のパーソルテンプスタッフの採用要項一覧はコチラからご確認下さい。
※求人動向は常に変動しています
BPO SBU
パーソルBPO株式会社 | 事務、官公庁、採用、営業、デジタルマーケティング、コールセンター、ICT領域におけるBPOやIT・業務コンサルティングなど |
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社 | 業務コンサルティング、アウトソーシング、システム企画・開発・保守、ITサービス他 |
パーソルワークスデザイン株式会社 | BPOソリューション、HRソリューション、ITサポート/ヘルプデスク、コールセンター、健康支援、地域活性化支援、採用代行 |
ラクラス株式会社 | 人事給与、年末調整、マイナンバー管理を中心としたアウトソーシングサービスおよび人事クラウドサービス |
Technology SBU
パーソルクロステクノロジー株式会社 | 機械/電気・電子/制御ソフトの設計・開発・実験から、ITにおける開発/インフラ/システムサポートまでの請負、派遣サービス |
パーソルAVCテクノロジー株式会社 | 映像機器のソフト・ハードウェア設計開発および、モバイル・クラウド関連のシステム開発 |
Career SBU
パーソルキャリア株式会社 | 人材紹介サービス、求人メディアの運営、転職・就職支援、採用・経営支援サービスの提供 |
パーソルキャリアコンサルティング株式会社 | キャリア自律支援事業、再就職支援事業 |
株式会社ベネッセi-キャリア | 学生調査、キャリア教育・就職活動支援等を中心とした大学支援サービス |
株式会社ライボ | キャリアや転職に特化した匿名相談サービス『JobQ』の企画・運営 |
Asia Pacific SBU
PERSOL Asia Pacific Pte. Ltd. | グループ海外事業の経営計画・管理並びにそれに付帯する業務 |
PERSOLKELLY PTE. LTD. | アジア・パシフィックで展開するHRサービスの地域統括会社 |
R&D FU
パーソルイノベーション株式会社 | 新規事業創造・オープンイノベーション推進、グループ会社の経営計画・管理並びにそれに付帯する業務 |
ミイダス株式会社 | アセスメントリクルーティングプラットフォームの企画・運営 |
シェアフル株式会社 | オンデマンドマッチングプラットフォームの提供、人材紹介サービス、給与計算などの労務アウトソーシング事業 |
ポスタス株式会社 | 飲食、理美容、小売業界向けに特化し、モバイルPOSを中心としたヒト、カネ、情報にまつわるサービスの提供 |
Specialized Services
パーソルホールディングス株式会社 | 労働者派遣事業・有料職業紹介事業等の事業を行うグループ会社の経営計画・管理並びにそれに付帯する業務 |
株式会社パーソル総合研究所 | 組織・人事に関する、調査・研究、コンサルティング、人材開発・教育支援、並びにタレントマネジメントのサービス提供 |
パーソルホールディングスの中長期計画目標
パーソルキャリアは2030年に下記のような中長期計画を目標として課しています。
社会へのコミットメントとして、以下のようなビジョンを掲げています。
人生100年時代における新しいはたらき方、雇用のあり方を提案し、あらゆる個人のワークエンゲージメント向上に貢献することを通じて「はたらいて、笑おう。」を実現します。
業界を牽引するリーディングカンパニーとして存在意義を益々高められるよう、事業活動を行っている企業です。
パーソルキャリアの事業内容
パーソルキャリアは基本的に、
・人材紹介
・求人広告(社員、アルバイト、パート)
をメインの事業の柱とする会社です。
▼人材紹介の売り上げの仕組み
中途領域では「doda」、アルバイト領域では「an」というサービスを主要ブランドとしており、2015年にはLINEとコラボした「LINEバイト」やベネッセと合弁で設立したベネッセi-キャリア等他企業との協業にも意欲的です。
また、リファラル採用プラットフォームの「My Refer」やオープンイノベーションプラットフォームの「eiicon」等その時のトレンドに乗ったサービスも数々リリースしています。
doda | 転職エージェントおよび転職サイト |
doda新卒エージェント | 新卒就活生向けエージェント |
an・LINEバイト | アルバイト採用サイト・アプリ |
ミイダス | 転職者の年収分析ツール |
doda転職フェア | 業界No.1の転職イベント |
My Refer | 縁故採用(※友人・知人)専用ツール |
i-common | 顧問紹介による企業コンサル |
dodaチャレンジ | 障がい者採用支援ツール |
ここまで多種多様なサービスを提供できるのは、人材業界のリーディングカンパニーならではの強みと言えるでしょう。
パーソルキャリアの強みは?
パーソルキャリアの強みは、前述した通り人材総合サービス企業として様々な事業を展開しているので、ワンストップで人材採用に課題を抱える企業やキャリアについて悩む個人のインフラになり得る点です。
新卒の就職活動から中途採用の転職希望者まであらゆるキャリアの分岐点においてパーソルキャリアのサービスを利用することで課題を解決することができますので"人材サービスのインフラになる"という企業理念を実現しています。
競合大手として比較されるリクルートは人材サービスの最大手として挙げられますが、人材領域以外にも様々な領域に事業を展開しているのに対して、パーソルキャリアは人材サービスのみに特化している点もこだわりが感じられますね。
パーソルキャリアの仕事内容
パーソルキャリアには様々な部署や職種がありますが、採用される可能性が高いポジションは大きく分けて以下5つとなります。
それぞれ順番に解説していきましょう。
通称RAは企業側とのやり取りを担当するコンサルティング営業職です。
お客様の組織や採用に関わる課題抽出をし、自社サービスや場合によってはグループ会社の総力を駆使して適したソリューションを提案します。
具体的には求人ヒアリング、求人票作成、社内への広報活動、候補者の提案、選考過程でのサポート、入社者の条件調整、トラブルシューティング等です。
裁量や責任も大きく、自分の頭をフル回転し最善策を考え実行していきます。
自分の力を試し、能力を身に付けていける環境が整っており、幅広い業界の経営層と交流を持てることから将来起業を目的とした人もスキルアップのために入社をすることはしばしばあります。
転職者の転職選考活動全般の支援をするミッションを持っています。
詳細仕事内容はキャリアカウンセリングにはじまり、職務経歴書や履歴書の添削、起業推薦時の推薦状作成、面接対策、面接日程調整といった選考活動のサポートや入社までのケア等転職者の心に寄り添いながら転職者のなりたい自分像に近づくお手伝いをする仕事です。
また、自分の担当した転職者の希望を叶えるため転職者の広告塔としてRAにアピールをし、選考通過をしやすくなるよう社内で営業活動を行うため、プレゼン能力も要されます。
自分次第で転職者の人生を左右する大きな責任とやりがいがある点が魅力となり、希望者の多い仕事でもあります。
PA(プロジェクトエージェント)はパーソルキャリアの比較的新しい職種ポジションで、非対面の転職支援を行う事業の中核を担うメンバーです。
採用したいという企業と転職したいという個人を、電話やメールなど非対面のみで結びつけ、転職成功まで一貫したサポートを行います。
非対面でありながらも求職者の深い転職理由まで聴ききるヒアリング能力や、企業の採用ニーズをヒアリングするスキルが求められます。
契約社員での募集を行っていることもあり、在籍メンバーの95%が女性と女性の活躍に非常に力を入れているポジションです(※もちろん男性も可)。
PA職の採用選考奮闘記は下記で実録公開しているので、ぜひ興味があればご覧になられてみてくださいね。
パーソルキャリアの中途最終面接で落ちた!適性検査や志望動機
企画職は、転職者の募集企画(集客施策の企画)、求人メディアの営業企画(分析~キャンペーン等の企画)、事業企画(事業部の仕組みづくり)等多種多様な職種が存在します。
商材が人であるのでメーカーと違いニーズに合わせて製造することも勿論できません。
いかにターゲットとなる人材に登録をしてもらえるか、転職者から見て魅力的な企業に利用してもらえるかが会社の利益に繋がるため、市場動向や過去データや競合を徹底的に分析し、戦略立案、プラン実行を繰り返していく職種が多くなります。
新規事業の企画職の募集も多く、数字を意識したクリエイティブな仕事といえます。
営業会社の色が強く、フロント(RA・CA等)の職種がメインとなる事情から事務職は契約社員での採用が基本となります。
中でも仕事内容としては営業サポートが代表的で、フロントの業務効率化を目的にアウトソースできる仕事を任され、求職者の登録確認など代理対応できる作業は事務職に任されます。
商材が人材ということもありイレギュラーな対応も発生しやすく、自分で考えて対応するケースもあるので、比較的動きのある事務職といえるでしょう。
OAスキルよりも臨機応変さが重宝される傾向にあるため、事務職未経験者もチャレンジしやすい傾向にありますね。
パーソルキャリアの評判・社風
私自身実際にパーソルキャリアに入社し勤めていたからこそ分かるのですが、パーソルキャリアは非常に社員同士の仲が良く温和な社風だと感じました。
平均年齢が若く良くも悪くもサークルのノリのような雰囲気があるため、ハマれば非常に働きやすいですしその逆も然りで合う・合わないはあると思います。
ただし、和気あいあいと馴れ合いになるという訳ではなく、しっかりと課せられた数字を達成することはシビアに求められるので、そのあたりのバランス力は必要です。
Vorkers・会社の評判・転職会議などの口コミサイトで現役で働いている社員の方々の評判を見ても、その状況が伺えますね。
また、新卒・中途採用共に業界大手で人気があるため優秀な社員が多く、社員同士がお互いを高め合える環境としてはかなり良い職場だと言えるでしょう。
男女ともに仕事に対して前向きな社員が多いので、仕事をしていくうちに意気投合してカップルになり、そのまま結婚まで突き進む社員も少なくありません(笑)
反対に仕事をしていく上であまり濃い人間関係を好まない方や、あくまでも仕事は仕事と割り切って必要最低限のコミュニケーションに止めたい方は不向きです。
男女比でいうとほぼ5:5で、部署によっては女性の方が多い部署もありますね。
<パーソルキャリアの社風に合っている人>
成長できる環境に自分の身を置きたい
周囲と切磋琢磨しながら働いていきたい
数字を出せる自信がある(数字を出したい)
体育会系出身である
ガンガン積極的に上司などに質問ができる
女性が活躍している職場で働いてみたい
<パーソルキャリアの社風に合っていない人>
社員同士でコミュニケーションを取りたくない
まったりした雰囲気で数字を意識せず働きたい
できるだけ短い時間働きプライベートを重視したい
一つの分野だけではなく色々な仕事に挑戦したい
営業色の強い会社の雰囲気が嫌いだ
パーソルキャリアの転職・就職難易度に関するQ&A
パーソルキャリアが求める人物像は?
パーソルキャリアが求める人物像は、論理的思考と優れたコミュニケーション能力を持ちながら、顧客志向で他者に真摯に向き合えるような人物を採用しています。
人材業界は"人"を扱うビジネスであるからこそ、他社との関係の中でどのような価値貢献を発揮できるかという点を重視していますので積極性と協調性の両軸が求められるでしょう。
実際にパーソルキャリアの採用HPに記載されている求める人物像を抜粋して引用紹介致します。
パーソルキャリアのVALUE(私たちが大切にする価値観)は、「外向き」・「自分ゴト化」・「成長マインド」。
「外向き」…目の前にいるお客さま、 世の中が直面する課題や変化にいつも目を向ける。
「自分ゴト化」…自らの意志を持ち、自分ならどうしたいか常に自問自答する。
「成長マインド」…前向きにフィードバックを取り入れ、学び続けることで今の自分を広げていく。“はたらく課題”と“ビジネス”をつなげて捉え、自分ゴトとしてその解決プロセスを楽しむ。
全てはミッション推進のために社員一人ひとりが上記のことを意識し行動しています。
パーソルキャリアの募集要項一覧は?
- ビジネス職
- 新規サービス企画職
- 企画マーケティング職
- ITスペシャリスト職
基本的にはビジネス職が新卒採用のメインとなっており、ビジネス職のみで200~300名程度採用し、残りの3職種でそれぞれ数十人ほど採用しているようなイメージです。
基本的には学歴問わず文系・理系不問で職種ごとに採用を行っていますが、採用職種に関しては入社後の適性を見て配属が決まりますので、エントリー時の窓口は一つとなります。
パーソルキャリアのオフィス拠点一覧は?勤務地
パーソルキャリアのオフィス拠点一覧は以下のようになります。
丸の内本社 | 〒100-6328 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27F 03-6213-9000(大代表) |
北海道オフィス | 〒060-0004 北海道札幌市中央区北四条西4-1 札幌国際ビル4F |
北海道第二オフィス | 〒060-0001 北海道札幌市中央区北一条西4-2-2 札幌ノースプラザ9F |
東北オフィス | 〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町1-7-16 ウッドライズ仙台9F |
丸の内第二オフィス | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル8F |
大手町オフィス | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル5F |
南青山オフィス | 〒107-0062 東京都港区南青山1-15-5 パーソル南青山ビル |
紀尾井町オフィス | 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニ ガーデンコート17F |
浅草橋オフィス | 〒111-0052 東京都台東区柳橋1-4-4 ツイントラスビル3F |
西新宿オフィス | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビル22F |
横浜第二オフィス | 〒221-0056 神奈川県横浜市神奈川区金港町1-4 横浜イーストスクエア5F |
みなとみらいオフィス | 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-3 MMパークビル6F |
中部・関西・中国・九州オフィスの拠点一覧はコチラをご参考下さい。
上記いずれかのオフィスが勤務地となります。
パーソルキャリアの採用選考フローは?
職種によって多少異なりますが、基本的には、
▼
説明会・Web説明会
▼
一次~二次面接・Web適性検査
▼
最終面接(※役員面接)
上記流れで、新卒採用・中途採用問わず進められます。
中途採用の場合面接は1:1で行われますが、新卒採用の場合1次面接がグループ面接で2人〜3人同時に面接が行われることもあります。
新型コロナウイルスの影響でオンライン面接に切り替えていますが、最終面接は対面でオフィスに足を運ばなければいけないケースもあるようです。
パーソルキャリアで出世できる難易度は?
パーソルキャリアは非常に優秀な人材が新卒から入社してきますので、生き残って出世していく道は非常に険しいと言えます。
まず求められるのは、ハイパフォーマーとして営業予算を常に高確度で達成し続けられる人材であり、結果を出せなければ当然社内の発言権や存在感を勝ち取ることもできません。
会社から課せられる月次予算を常に達成し続けた上で、受け身の姿勢ではなく自ら主体的に手を挙げたり新規事業を提案することで会社の役職を勝ち取って上に登っていくイメージですね。
パーソルキャリアのワークライフバランスは?
パーソルキャリアのワークライフバランスは正直そこまで良くなく、業務量が多いので毎日20時〜21時くらいまで仕事をしなければならない日々が続くでしょう。
やはり繰り返しになりますが、営業会社的側面が強いので予算やノルマを達成するために必然的に業務量が多くなってしまうため、あまり平日にプライベートな時間を取るのは難しいです。
要領良く数字を出すことができれば、当然早く帰っても何も言われませんのでやはり結果が全てという感じですね。ちなみに副業については公に公表されていませんがやってる人はいます。笑
パーソルキャリアの将来性はどうなる?
パーソルキャリアは創業当時のインテリジェンス時代から社名を変えたりホールディングス化するなど様々な形態を経て現在に至っており、グループの総売り上げは下記のように右肩上がりです。
今後も競合他社や別業種の企業などと様々な形でM&Aを行いながら規模を大きくしていく可能性が高く、会社として潰れるようなことはまずないでしょう。
ちなみに業界1位のリクルートHDと2位のパーソルHDを比較すると売り上げの差は歴然で、パーソルキャリアは今後も打倒リクルートを見据えて事業展開を行っていくことが予想されます。
パーソルキャリアの転職・就職成功確率を上げる方法
一番の近道支援は転職・就職サービスの「doda」に登録することです。
多くのポジションの募集をしているパーソルキャリアでは、dodaに登録して面談に足を運んだ転職・就職希望者に自社求人を紹介することは良くあります。
実際に私も、パーソルキャリアが提供している転職エージェントdodaの面談を受けに行った際に「弊社の選考も受けてみませんか?推薦状を書いてめちゃめちゃ優遇しますよ!」と言って自社求人を紹介してスカウトしてくれました。
また、dodaエージェントは新卒就活生も活用することができるので、就職活動においてもパーソルキャリアを狙うならdodaは活用することをオススメします。
登録者がパーソルキャリアに採用されるとキャリアアドバイザーの営業成績にもなりますからね。
一次スクリーニングを行っているキャリアアドバイザーに見込まれ求人を紹介してもらえれば、求人サイトで応募をするよりも高確率で選考突破できるでしょう。
↓dodaの登録はコチラ
>>dodaのパーソルキャリア選考対策はコチラ
また、自社に精通したキャリアアドバイザーは未来の仲間になる可能性があるため、通常の転職者よりも手厚くサポートしてもらえる可能性が高いです。
事実、dodaを利用してパーソルキャリアへの選考を受けた方の中には、書類選考が落ちてしまったにも関わらず、担当キャリアアドバイザーが人事担当者に直接掛け合ってくれて見事"復帰通過"を果たした人もいるくらいです。
▼実際の担当者とのやりとり画面
※dodaは担当キャリアアドバイザーとLINEでやりとりができます
転職者にみっちり選考対策をしてくれ、面接でもパフォーマンス発揮もしやすく具体的な社内の雰囲気や今後目指せるキャリア等も聞けるので、入社後のミスマッチも少なくてすみます。
パーソルキャリアは中途入社者も多く、新卒社員にとっても教育制度も非常に手厚く成長できる会社ですので、少しの興味とやる気があるならばまずはdodaを利用してチャレンジしてみることをオススメします。
>>doda公式HP詳細はコチラ<<
✅全国の求人数270,000件以上(業界No.1)
✅業界専任キャリアアドバイザーの親身なサポート
もし仮に、新卒専門の就活エージェントにサポートしてもらいたい場合は、レバレジーズが運営している「キャリアチケット(24卒)」で24卒限定で就活サポートを行っているので、そちらの利用を検討してみて頂けたらと思います。
24卒でこれからパーソルキャリアへの就職対策を行いたいという方は、内定シラバス(25卒)で24卒向けの就活ノウハウも提供していますので、ぜひそちらで相談されてみてくださいね。
>>キャリアチケット公式HP詳細はコチラ<<
✅新卒の求人数1,000件以上(業界No.1)
✅24卒限定でES不要の人物重視な面接確約
>>内定シラバス公式HP詳細はコチラ<<
✅新卒の求人数1,000件以上(業界No.1)
✅24卒限定でこれからの就職対策ノウハウ伝授
求人数270,000件以上(※業界最大級) 顧客転職満足度No.1の親身な対応! 北海道~九州全国に面談拠点あり! |
24卒&25卒内定率80.4%の実績! 就活生の相談実績60,000人以上 就活のプロがマンツーマンでES・面接を徹底サポート! |
26卒の内定までの道のりを徹底伝授 就活生の累計相談実績60,000人以上 26卒就活プロが随時セミナーを開催 |