転職エージェントの使い方

転職エージェントに相手にされない理由と対処法【全部断られた】

投稿日:

「転職エージェントに相手にされない」
「転職エージェントに連絡を無視される」

上記に該当する人に向けて、理由と対処法をお伝えして参ります。

転職エージェントは人を転職させて初めて企業から報酬を貰うビジネスモデルで、相場年収30%~35%を紹介フィーとして採用企業から入社後に貰っています。

▼転職エージェントのビジネスモデル

なので結論から言ってしまうと「企業から採用ニーズの高そうな求職者を優先して対応する」という傾向があります。

相手にされていないのはエージェント側から"転職が難しそうな求職者"としてみなされている可能性が高いという訳です。

ではどうすれば採用ニーズの高い人材として見てもらえるのか、という観点も踏まえて対処法を解説して参りますので、ぜひご参考ください。

転職エージェントマニア管理人プロフィール

最終更新日.2024年10月21日

目次

転職エージェントに相手にされないと感じる瞬間

転職エージェントに相手にされないと感じる瞬間
実際に転職エージェントに登録した後で「相手にされていない」と感じてしまうのはどういった瞬間なのか、事例をもとに解説します。

会員登録登録後、カウンセリングが組まれない

エージェントに相手にされていないと感じる瞬間の一つが、会員登録後にカウンセリングの予定が全く組まれない場合です。

一般的に、登録後はカウンセリングの日時が早急に設定されるのが通常ですが、求職者の経歴や希望によってはカウンセリング自体が調整されない場合もあります。

これはカウンセリングを実施したとしても紹介する求人がない、転職支援が難しいと判断された場合などに多く発生し、求職者としては「門前払いされた」という感覚すら覚えます。

エージェントが対応しない場合、こちらから問い合わせをするてもありますが、基本的には、他のエージェントの利用を検討する方が現実的でしょう。

書類選考が通過しなくなる

書類選考が繰り返し通過しなくなった場合も、エージェントに相手にされていないと感じる瞬間の一つです。

エージェントは求職者の書類を企業に提出する際、企業に合わない場合は推薦を控えることがあります

一般的に、書類選考が進まない場合は、自身の書類に問題がある可能性を考慮し、エージェントにフィードバックを求めたり、書類のブラッシュアップを行うことが重要です。

このように転職エージェントとしては社内での書類選考NG判断を積極的には行わないものなのですが、もしエージェントからの信頼を損なうような行動があった場合は、再度関係構築を図るか、他エージェントへの切り替えなどの方法を検討する必要があるでしょう。

求人紹介されなくなる

エージェントからの求人紹介が突然なくなった場合も、相手されなくなったと感じる人が多いでしょう。

エージェントが求職者の市場価値を判断し、経験や希望にマッチした求人がないと判断した可能性があります

このような場合、まずはエージェントに連絡を取り、現状を確認し、転職活動方針のすり合わせが必要になるでしょう。

また、前述の項目同様に、何か信頼を損なうことがあった場合は、再度紹介して欲しい旨を伝えながらも、他エージェントとの併用などを模索した方がスムーズに活動を進められるでしょう。

転職エージェントに相手にされない・連絡を無視される理由と対処法

では早速転職エージェントに相手にされない・無視される理由についてですが、以下のいずれかに該当する可能性が高いです。

転職をすぐに希望していない

経験やスキルが乏しい

フリーター・既卒ニート(離職中)である

年齢が高すぎる(紹介できる求人がない)

転職回数が年齢の割に多すぎる(紹介できる求人がない)

ブランク(空白期間)がある

現職と転職先にギャップがある

年齢の割に年収が高すぎる

転職先の専門性が高い

サポート対象地域外

自営業の経験がある

希望条件が明確でない(漠然的すぎる)

職務経歴書・レジュメの記載が不十分

転職エージェントへのレスが遅い

上記いずれかの当てはまる理由によって対処法は異なります。

あなたが転職エージェントに相手にされない理由は上記のどの理由に当てはまるのか見定めた上で、具体的に詳しくそれぞれ対処法について解説して参ります。

※上記いずれにも当てはまらない場合は「【転職エージェント】連絡こない=見捨てられた?」の対処法を参考にされてみて下さい。

転職エージェントに最初だけで見捨てられる&連絡こない

転職エージェントに最初だけ面談キャリアカウンセリングで丁寧に対応してもらったにも関わらず、その後連絡がこなくなって見捨てられる場合も今から紹介する理由に該当する可能性が高いです。

最初だけで転職エージェントはあなたがサポートできるかどうかを判断して「サポートするに値しない」と判断されれば、その後の連絡は一切こないようになります。

ではどのような基準でサポートできないと判断されてしまうのかについて、これからよくお読み頂くようお願いいたします。

連絡無視・相手にされない理由⓪:転職をすぐに希望していない

転職エージェントに登録する際に「良い求人があればいつでも」「1ヶ月以内」「3ヶ月以内」など転職希望時期を3ヶ月以内にしていない場合、転職エージェントは相手にしない可能性が高いです。

転職エージェントは、転職希望者が紹介した企業に入社して初めて売り上げが発生するビジネスのため、転職希望時期が半年や1年以上先の転職希望者に時間を割いていてはなかなか売り上げに繋がりませんよね。

▼転職エージェントの仕組み

そのため、心の中では「半年〜1年くらい時間をかけてじっくり転職活動したいな」と考えていても、最初の登録時やキャリアアドバイザーとの面談時には「できるだけ早く転職したいです!」と伝えた方がベターです。

連絡無視・相手にされない理由⓪:経験やスキルが乏しい

転職エージェントによっては、経験やスキルが乏しい転職希望者に対しては転職サポートを受け入れておらず、経歴豊富な経験者のみ転職をサポートしている場合があります。

具体的に要件を定めている転職エージェントは以下の通りです。

~300万円(20代前半)マイナビエージェントハタラクティブ
300~500万円(20代半ば~30代前半)dodaエージェント、パソナキャリア
500~700万円(30代半ば~40代前半)JACリクルートメントSpring転職エージェント
700万円~(40代半ば以上)リクルートエージェント、ビズリーチ

例えば20代であればフリーター経験しかなかったり未経験分野への転職でもポテンシャルを評価されて採用される可能性があるので転職をサポートしてもらえるでしょうが、30代以上となると一気にその可能性が狭まります。

もし今現在あなたが自分自身の経験やスキルに自信がない場合は、希望条件や転職軸を整理することで転職サポートを受けられる可能性があるので、以下事例を参考にもう一度改めてみましょう。

地元で働きたい全国転勤可能にする
未経験業界・職種に転職したい経験を活かせる業界や職種の選択肢まで広げる
年収は現状維持かそれ以上年収は下がっても構わない

\過去1ヶ月120人以上登録されました!!/

転職実績No.1のdoda公式HPはコチラ

>>doda公式HP詳細はコチラ<<
✅全国の求人数270,000件以上(業界No.1)
✅業界専任キャリアアドバイザーの親身なサポート

連絡無視・相手にされない理由①:フリーター・既卒ニート(離職中)である

今現在、あなたがフリーターか既卒ニート(離職中)であるが故に、転職エージェントは相手にしていない場合があります。

未経験者を採用する企業は増えてきていますがやはり、経験者重視の求人が多いエージェントはフリーターを敬遠する傾向にあります。

ただし、ハタラクティブ就職Shopのようなフリーターや既卒ニートの方の正社員就職専門で支援している就職エージェントも数多くあります。

フリーターや既卒ニートに強い転職エージェントを利用すれば相手にされないということはなく100%支援してもらうことが可能です。

フリーター就職に強い就職エージェントおすすめランキング

連絡無視・相手にされない理由②:年齢が高すぎる(紹介できる求人がない)

基本的に転職エージェントは、どの年齢の求職者であっても転職を支援するのですが、エージェントによって対象年齢の幅が異なります。

もしあなたが40代・50代のベテラン層であれば、若手を中心に支援しているエージェントを利用していても相手にされない可能性が高いです。

40代・50代のような中高年層年齢の方々を支援している転職エージェントを利用することをオススメします。

"年齢"と"経験"の両面を見られる

年齢が原因で転職エージェントに利用を断られるというよりも、厳密に言うと「年齢に見合う経験がなければ断られる可能性が高い」と言えます。

たとえば40代や50代の方であれば、マネジメント経験がある程度なければ相手にされない可能性が高く(それでも断られることもある)、パートや事務職経験のみでは少々難しいのが現実です。

ただし経験が偏ってしまっていたとしても、dodaエージェントSpring転職エージェントのような幅広く受け入れてくれる転職エージェントもありますので、ぜひ利用を検討してみましょう。

連絡無視・相手にされない理由③:エージェントとの約束を破っている

ITエンジニアの客先常駐の見分け方!派遣との違いは?

あなたが転職エージェントに指示されたことを言う通りにしていなかったり、約束を平気で破っている場合は当然転職エージェント側もあなたが転職する気がないとみなし塩対応となります。

例えば具体例を挙げると、

  • エージェントからの連絡を無視している
  • エージェントへの返信が遅い(遅くても当日~翌日中)
  • 提出すべき書類を提出していない(職務経歴書など)
  • 時間の約束を守らず平気で遅刻している
  • 面談カウンセリングや企業面接をドタキャンしている

上記のような態度をとっている場合は、今すぐに改めて転職エージェントとの信頼関係回復に努めるようにしましょう。

転職エージェントを頼らず自力で転職活動を進めていく方法もありますが、転職サポートを受けた方が転職活動は遥かに楽ですので、対応を改めた方が賢明です。

連絡無視・相手にされない理由④:転職回数が年齢の割に多すぎる

年齢の割に転職回数が多すぎると、エージェント側から「この登録者は問題がある」とみなされて対応が後回しになる可能性があります。

採用する企業側の立場になって考えてみると、短期間で転職を繰り返す人は「ウチに入っても、またすぐに辞めるんだろうな…」と当然ながら思ってしまいますよね。

具体的な年齢の目安は以下の通りです。

〜25歳まで3社以上
25歳〜29歳4社以上
30歳〜35歳5社以上
35歳〜59歳6社以上

上記年齢と経験社数を目安に、エージェントは転職回数が多いか少ないかを判断します。

対処法としては、転職回数をごまかすということはできないので、利用する転職エージェントを選び直す必要があります。

年齢に対する転職回数を気にしない対応が親身な優良転職エージェントの利用がオススメです。

連絡無視・相手にされない理由④:一定以上のスキルを持っていない

転職市場というのは、「これまでの経験を活かして活躍できる職場×即戦力を採用したい企業のマッチング」すなわちスキルマッチングです。

たとえば営業経験が5年ある人は、当然採用企業から見ると「おっ、この人は営業経験があるんだな、よし、ウチでも営業として採用して活躍してほしい!!」と当然ながら思う訳です。

しかしながら「事務経験3ヶ月、営業サポート3ヶ月、人事サポート1ヶ月…」というようにスキルに一貫性がなく、一定以上の経験をしないまま別の仕事を転々としている人材は、企業からすると、

「で、結局この人は何ができるんだろう…」

と敬遠されて結果的に採用見送りとなってしまうんですね。

転職エージェントは日々、採用企業からどんな人材を求めているかを聞かされているので、登録して職務経歴書(キャリアシート)を見た時点で「あっ、この人はなかなか決まらない人だな」と簡単に判断できてしまいます。

そして最終的に「無視」「相手にされない」という結果になってしまういます。

対処法としてはもし20代であれば、比較的登録を断らずにどんな人材でも受け入れてくれる王道の「doda」や「ハタラクティブ」などを活用すると、ある程度仕事を転々としていても面談を行ってくれる可能性があるでしょう。

当サイト利用者数No.1のdoda

↓dodaの詳細はコチラ

✅転職者の利用満足度No.1
✅全国の求人数約270,000件(※業界1位)
✅プレミアムオファーで書類選考免除

登録者数No.1のdoda詳細はコチラ

20代転職・就職支援実績No.1 ハタラクティブ


✅20代の就職/転職支援No.1
✅正社員就職成功率驚異の80%越え
✅未経験OKの正社員求人に特化

ハタラクティブの詳細はコチラ

>>ハタラクティブで20代転職・就職相談はコチラ

連絡無視・相手にされない理由⑤:ブランク(空白期間)あり

仕事をしていない空白期間(ブランク)がある場合、転職エージェントは利用を断り登録者を相手にしないことがあります。

当然ブランクの期間が長ければ長いほど、お断りされる可能性は高くなると言えますね。

しかしJACリクルートメントやランスタッドなどハイクラス層をターゲットとした転職エージェントの場合、少しのブランク期間でさえもシビアに見ることが少なくありません。

dodaエージェントハタラクティブのような利用するハードルが低く面談を断らない転職エージェントに切り替えるべきでしょう。

★断られにくい転職エージェント早見表★

断られる可能性doda(※ほぼ受け入れてくれる!)
ハタラクティブ(※ほぼ受け入れてくれる!)
断られる可能性パソナキャリア(※結構な確率で断られる)
リクルートエージェント(※結構な確率で断られる)

※断られる可能性の低い転職エージェントは面談の受け入れ範囲が広い

連絡無視・相手にされない理由⑥:現職と転職先にギャップがある

転職エージェントに登録した際のフォームに、現職や転職先に求める条件などを記入する欄があったかと思います。

スポンサードリンク

現職と転職先のギャップが開きすぎている場合エージェント側は「支援が難しい」と判断して対応を後手に回らせることがあります。

転職先に求める年収や勤務時間などを少し緩めて、少しでもハードルを下げた状態で再度エージェントに登録しましょう。

連絡無視・相手にされない理由⑦:年齢の割に年収が高すぎる(紹介できる求人がない)

年齢の割に年収が高すぎる場合、転職エージェントは「紹介できる求人がない」という理由で相手にしない場合もあります。

たとえば"20代前半で年収1000万円稼いでいる"というスペックの人材が登録してきた時に、エージェント側は「ここまで高スペックな人を募集している企業はない…」という理由で利用を断ってしまう場合があるんですね。

年齢の割に年収が高い場合は、JACリクルートメントランスタッドのような20代でも年収2000万円を稼げる求人を豊富に扱っているハイクラス系の転職エージェントに乗り換えることをオススメします。

連絡無視・相手にされない理由⑧:転職先の専門性が高い(紹介できる求人がない)

転職先に求める業界や職種の専門性が高すぎると、登録したエージェントで求人を取り扱っていない可能性も考えられます。

業界や職種に特化したエージェントであれば、どれだけ専門性が高くても紹介できる求人がないという可能性は低いです。

担当キャリアアドバイザーも業界、職種に精通しているので、特化型エージェントの利用をお勧めします。

【業界・職種別】おすすめ転職エージェント一覧【特化型】

連絡無視・相手にされない理由⑨:サポート対象地域外

転職エージェントによっては、転職支援の対象としている地域が「関東・関西限定」というように制限されている場合があります。

そのため、あなたが現在お住いの地域や、転職したいと思っている地域が転職エージェントのサポート範囲外であれば、エージェントは相手にしなかったり無視している可能性があるんですね。

dodaのような全国の求職者をサポートしているエージェントもあれば、東京・大阪の主要都市の求職者限定でサポートしているエージェントもあります。

地方在住の方は、地元の転職支援に特化した地域密着型転職エージェントの利用をオススメします。

地方の転職エージェントおすすめ一覧まとめ【47都道府県別】

連絡無視・相手にされない理由⑩:自営業の経験がある

自営業の経験がある場合も、転職エージェントによっては「扱いが難しい=転職できる見込みが低い」という理由で登録を拒否する場合もあります。

もし何らかの事業を行っていたものの転職しなければならない状況になった場合、より転職先の専門業界・職種に特化したエージェントを使った方が現実的です。

たとえば、IT・WEB系で自営業を営んでいた場合はIT・WEB系に強い転職エージェントというような選び方をすると、優先的に対応してもらえる可能性が高いです。

連絡無視・相手にされない理由⑪:希望条件が明確でない(漠然的すぎる)

転職エージェントに相談する段階で、あなた自身がどのような仕事や会社に転職したいのか希望が明確でなく漠然的すぎる場合、転職エージェントはあなたを相手にせず無視する可能性があります。

理由としては、転職軸が定まっていない転職希望者をサポートするのは時間がかかってしまうため、なかなか転職してくれないため転職エージェント側の立場からすると、時間だけかかって売上になりにくいからです。

▼転職エージェントの仕組み

もちろん「どんな会社に転職したいのか」という部分から丁寧にヒアリングを行ってくれる親身な転職エージェントも存在しますが、やはりどちらかというと希望が明確な転職希望者の方が優先されてしまうのは現実としてあります。

なのであなたはあらかじめ自分自身で「どんな業界、どの職種、どんな社風、譲れない条件は?」という部分をできる限り明確にした状態で転職エージェントに相談してみるようにしましょう。

連絡無視・相手にされない理由⑫:希望条件が高すぎる(非現実的)

転職エージェントにあなたが希望する条件とあなたの経歴スペックが合っておらず非現実的な場合、転職できない人材とみなされて無視される可能性が高まります。

例えば今現在年収が400~500万円程度しかないも関わらず、いきなり「転職して年収800万円になれる求人を紹介してほしい」と非現実的な希望を押し付けているようではエージェントは相手にしてくれません。

親切な転職エージェントであれば「その希望ですと市況感的に厳しいので、条件を緩和してまずは600万円で探してみるのはいかがですか?」と代替案を提案してくれる転職エージェントもあります。

しかし基本的に"無視”という対応をする転職エージェントはザラにありますので、希望条件は高く設定しすぎないように注意しておきましょう。

連絡無視・相手にされない理由⑬:職務経歴書・レジュメの記載が不十分

まず大前提として、転職エージェントに登録する際は職務経歴書・レジュメは提出必須でなかったとしても、できる限り登録時に送信しておくようにしましょう。

何度もお伝えしている通り、転職エージェントは転職希望者が採用企業に入社して初めて売上が発生するビジネスモデルですから、そもそもあなたがどのような経歴・スキルを持っているかに一番関心があります。

仮に職務経歴書・レジュメを提出していたとしても、その内容が不十分であったりあなたがどんな経歴・スキルを持っているかどうか分からない場合は後回しにされてしまう可能性大ですので、可能な限り埋めておくことをお勧めします。

連絡無視・相手にされない理由⑭:転職エージェントへのレスが遅い

転職エージェントはレスが遅い求職者に対して「あまり転職の意欲が高くなさそう」と判断して対応を後回しにする傾向があります。

転職エージェントの担当キャリアアドバイザーは月ごとに「●人入社させる」という予算ノルマを会社から課せられているため、レスの遅い転職希望者は早々に見切りをつけて別の方を対応する可能性は高いです。

そのため転職エージェントからの電話やメール・LINEなどの連絡に関しては遅くても1日以内、できれば理想は当日中にレスを送ることを徹底して心がけておいた方が良いでしょう。

連絡無視・相手にされない理由⑮:書類選考や面接に落ち続けている

転職エージェント経由で企業に応募しているにも関わらず、書類選考や面接に落ち続けていると次第に担当キャリアアドバイザーはあなたを転職できない人材とみなして相手にしてくれなくなる可能性があります。

前述した通り、転職エージェントは紹介した企業に人材が入社しなければお金にならないビジネスなので、いつまで経っても書類選考や面接に落ち続けていると見捨てられてしまうという訳ですね。

▼転職エージェントの仕組み

悲しい現実ですが受け止めて、転職できる人材へ生まれ変わるしかありません。

転職エージェントに相手にされない時の対処法は?

繰り返しになりますが、転職エージェントは求職者を転職に成功させて初めて、企業から売上を得るビジネスモデルです。

そのため、エージェント側から優良求職者として認定してもらえさえすれば、対応がおざなりになることはほぼないと言って良いでしょう。

ではどうすれば優良求職者と認定してもらえるのか以下ポイントをまとめました。

すぐに転職したい旨を担当者に何度も伝える

同じ転職エージェントに条件を変えて再登録

電話やメールの連絡はできるだけ迅速に行う

紹介された求人は極力断らずに応募してみる

履歴書添削や面接対策講座を積極的に受ける

上記がポイントとして挙げられます。

一度相手にされなかった転職エージェントであっても、希望条件を下げたりある程度幅広目に登録し直すだけで、いとも簡単に利用できるケースもありますので試してみる価値はあるでしょう。

レスは小まめに迅速にする事はもちろん、ポイントは紹介された求人をできるだけ積極的に書類応募してみるという点で、書類選考に進まない転職希望者は"転職する気がない"とみなされて敬遠されがちです。

転職エージェントを上手く活用すれば、自力で転職活動を行うよりも、遥かに効率的に理想の職場を見つけ、内定を得ることができます。

担当者と良好な関係を築くことができれば、転職活動特有の"孤独感"を感じることなく転職できるので、ぜひ参考にして頂けたら幸いです。

経歴に合った他の転職エージェントを利用する

現在のエージェントとの相性が悪い、どうしても関係性が改善しない、転職エージェントに相手にされない場合、自分の経歴に適した別のエージェントの利用も検討しましょう

エージェントによって取り扱う求人や支援する職種が異なるため、自身のスキルや経験に特化したエージェントを利用することで、しっかりと転職活動のバックアップを受けられる可能性も出てきます。

例えば、総合型の大手エージェントを併用するというのも良いでしょうし、IT業界に特化したエージェントや、未経験者向けのエージェントなどが強みを持ったエージェントを併用するのも良いでしょう。

転職エージェントを利用しない方法も検討する

どうしても相性の良い転職エージェントが見つからな場合は、直接応募する方法も選択肢の一つでしょうです。

転職サイトや企業の公式サイトから求人情報を探し、自分で応募を行うことで、より積極的に転職活動を進めるイメージです。

ただ、日程調整や面接対策、条件交渉などサポートを受けられなくなるため、自分自身でキャリア選択できる・自分のペースで進めたいという方以外はおすすめしません

あくまで転職エージェントをうまく使いこなすことを念頭に転職活動をした方が、安心・スムーズに新天地を見つけることができるでしょう。

あなたの転職活動が上手くいくことを、心から応援しています。

転職エージェントに無視される・門前払いのQ&A

転職に関するQ&A

転職エージェントが合わない人は使わない方が良い?

「転職エージェントを使ってみたんだけども合わない」と感じる場合は、転職エージェントを使わずに転職サイトやハローワークなどを使い自分自身の力のみで転職活動を進めることも一つの方法としてはアリです。

しかし1人で転職活動を行うのと転職エージェントに手伝ってもらうのとでは雲泥の差があり、企業との面接日程調整や年収交渉、書類選考や面接対策まで全て1人で行わなければいけないことになり在職中の方はかなり重労働です。

そのため、1社転職エージェントを使って合わないと感じたとしても、他の転職エージェントであれば親身に相談に乗ってくれる可能性もありますので、諦めずに他の転職エージェントへも登録してみることをおすすめします。

転職エージェントを断りたい人は辞退できる?

転職エージェントから企業の求人を進められたり、企業との面接へと進める中で「本当は断りたいんだけども断りづらい…」と感じる方は少なくありませんが、結論断りたいと思ったらすぐに断った方が良いです。

なぜかというと、早めに断りを入れておけば企業や転職エージェント側もまだ負担が少なくてすみますが、仮に内定を出したあとだったり内定承諾後の断りの場合は少なからず迷惑がかかってしまいますよね。

そのため少しでも抵抗や本当は断りたいという気持ちがあるのであれば、相談した上で辞退する選択肢も視野に入れておくと良いでしょう。

転職エージェントが厳しい!お説教される?

転職エージェントを利用した人の中には「厳しい」「説教された」という声を唱える人もいます。

転職エージェントは日々様々な転職希望者と面談をしているので、もし基準の高いキャリアアドバイザーであれば転職の意識が低い求職者に対して厳しく当たる人も中にはいます。

しかし基本的には転職希望者はお客様なので、そこまであからさまに厳しく対応したり説教したりするキャリアアドバイザーは少ないので安心して下さい。

女性未経験者の転職エージェントの使い方は?

女性未経験者でも転職エージェントを利用することはもちろん可能で、特におすすめは今回紹介しているdodaで女性未経験者でも安心して相談できます。

在籍しているキャリアアドバイザーも女性が多く、男性よりもむしろ女性の方が多いくらいなので女性の気持ちに寄り添った相談や提案を行ってくれる筈です。

転職エージェントに無視される!塩対応の本音は?

冒頭でもお伝えした通り、転職エージェントはボランティアではなく人材が企業に入社して初めてお金になるビジネスですので、無視される=紹介した会社に入社できないとみなされている可能性が高いです。

経歴スペックが足りない場合は別の転職エージェントを利用する必要があるでしょうし、レスが遅かったり紹介求人を断りまくっている場合は態度を改めて本気で転職する気があることを示すべきでしょう。

優先順位が高い人材とみなされれば、転職エージェントも無視することなく優先的に対応を行ってくれます。

40代/50代で転職エージェントに断られる場合は?

40代、50代で転職エージェントに断られている場合は、登録している転職エージェントが40代、50代OKの取り扱い求人が少ない可能性があるので、別の転職エージェントの利用に切り替えましょう。

JACリクルートメントdodaに関しては、比較的年齢が40代、50代であっても利用を受け入れてくれるケースが多いのでおすすめです。

Type転職やdodaエージェントに断られる場合は?

Type転職やdodaエージェントに断られる場合は、代替案としてハタラクティブSpring転職エージェントを利用するようにしましょう。

1社の転職エージェントに断られても、心折れずに利用できる転職エージェントを探し続けて行動を止めないことが非常に重要と言えます。

転職エージェントにどこも全部断られたらどうする?

今回紹介した転職エージェントどこも全部に断られてしまった場合は、一度転職エージェント以外の方法で転職活動を進めてみることをおすすめします。

具体的な進め方としては、

☑️ハローワークを活用
☑️検索型転職サイト(indeedなど)
☑️知人や友人、先輩・後輩など人脈
☑️採用企業HPから直接自己応募する

上記の転職活動の進め方があります。

転職エージェントは前述した通り、採用したタイミングで企業が高い報酬を払わなければいけませんので、採用にお金をかけたくない企業は転職エージェント以外の手法を使って採用活動していることも珍しくありません。

転職エージェントに全部どこも断られたからと言って、転職活動自体を諦める必要は一切ありませんので、諦めずに別の方法で転職活動を継続していきましょう。

どうしても転職エージェントを使って転職活動を進めたい場合は、あなたの希望条件を広げるか経歴キャリアを多少盛って登録すれば対応してもらえる可能性もあるので、一度試してみて頂ければと思います。

doda 最新バナー
dodaの特徴

求人数270,000件以上(※業界最大級)

顧客転職満足度No.1の親身な対応!

北海道~九州全国に面談拠点あり!

dodaバナー
ハタラクティブ文字
ハタラクティブの特徴

就職成功率驚異の80.4%以上!

正社員就職支援実績150,000名以上!

北海道〜九州まで全国Web面談可能!

JACリクルートメントの特徴

業界No.3の売上高で急成長中

30代〜40代のミドル・ハイクラス層に強い(※20代の支援実績も多数)

一気通貫型でスピーディーな対応

-転職エージェントの使い方

PREV
NEXT

Copyright© 転職エージェントマニア.com , 2024 All Rights Reserved.