既卒・フリーター(ニート)・第二新卒など20代若手の正社員就職を支援しているDYM就職の面談場所一覧と口コミ評判をまとめました。
DYM就職の利用を検討されていて面談場所までのアクセスがイマイチわかりづらいという方はぜひご参考頂ければ幸いです。
DYM就職のサービス概要や詳しい口コミ評判などはぜひ下記をご参考くださいね。
DYM就職の口コミ評判はコチラ
最終更新日.2020年1月15日
目次
DYM就職の面談場所拠点一覧まとめ
DYM就職は正社員就職支援サービスとしては珍しく、東京・横浜・千葉・大宮・大阪・京都・神戸・名古屋・札幌・仙台・広島・福岡・熊本と地方まで幅広くカバーしています。
就職エージェントサービスの大手である就職Shopに関しては、関東・関西までしか面談場所が設けられていないので、地方在住の方にとってはDYM就職の方が利用しやすいですね。
【DYM就職 vs 就職Shop】口コミ評判!面談や求人の違いは?
面談場所拠点が構えられている場所も、各拠点の中心部のオフィス街にありますのでアクセスも比較的良好と言えるでしょう。
↓DYM就職の登録はコチラ
2019年11月、DYM就職は地方エリアの強化を図り、横浜・大宮・船橋・千葉・金沢・京都・四日市・松山・岡山・熊本での対面面談サポートを開始しています。
ただし公式HPに面談場所拠点の記載はないので、登録者のみ同10駅付近のカフェで面談サポートを受ける旨の連絡がDYM側から来ることが予想されます。
試験導入の可能性は高いものの、東京まで足を運ばず地元で面談を受けられるチャンスなので、地方エリア在住の方はぜひ今登録してましょう。
DYM就職東京本社の面談場所:五反田第2オークラビル
▼住所
東京都品川区西五反田2-28-5 第2オークラビル 3F
▼アクセス
・JR「五反田」駅西口 徒歩4分
▼行き方・道順
JR五反田駅西口を出たら右に曲がり、横断歩道を進む
↓
左に曲がり、更に進むと「三菱東京UFJ銀行」が見えてくる
↓
更に進むと目黒川があるので、橋を渡る
↓
橋を渡るとTSUTAYAがあり、そこが本社のビルです。
↓
入り口は左側から入り、3階まで上がればDYM就職の東京本社です。
★地図はコチラ
TEL:03-5745-0200(※道が分からなければこの番号にかけると教えてくれます)
DYM就職東京本社の評判口コミ
就職先:一般企業の事務職
DYM就職の方には最初から最後まで親切丁寧に対応していただき非常に助かりました。 「それは無理だ」とは一切言わずにこちらの希望を聞き、どうやったらその希望が通るのかを親身に考えてくださったように感じます。
私は当時職歴もあまり長くなかったのですが、どうにか就職出来るように頑張って動いてくれたように感じましたので、本当に感謝をしています。
流れに関しても面談して合ったものを紹介してくれて面接を受けるだけですので、本当にシンプルで分かりやすかったですし、受かるためのアドバイスや練習なども丁寧にやってくれたので、就活本などを必要とせずに進めることが出来ました。
私の人生について真剣に考えてくださったと思います。本当にありがとうございました。
2020年に入り、DYM就職は東京本社の五反田だけでなく、池袋・秋葉原・立川での就職サポートも開始していますので、ぜひ東京在住の方は最寄りの支社に足を運びましょう。
また、前述した通り、千葉・大宮・横浜など関東一都三県での就職サポートも充実していますので、関東近郊の方は東京まで足を運ばなくても対面サポートを受けることが可能です。
DYM就職大阪の面談場所:ブリーゼタワー【23F】
▼住所
大阪府大阪市北区梅田2丁目4-9 ブリーゼタワー【23F】
▼アクセス
・JR「大阪」駅 徒歩 3分
・地下鉄御堂筋線「梅田」駅 徒歩3分
・阪急「梅田」駅 徒歩3分
・阪神「梅田」駅 徒歩5分
▼行き方・道順
①大阪・梅田・西梅田・東梅田駅からは、地下のガーデンアベニューを経由して、6・47出口(ブリーゼブリーゼのサインあり)から直接アクセスできます。
②西梅田・北新地駅からは、10号出口から地上に出て、まっすぐ歩くと右手に見えてきます。
★地図はコチラ
TEL:06-6372-1015(※道が分からなければこの番号にかけると教えてくれます)
DYM就職大阪の口コミ評判
就職先:IT企業の事務職
DYM就職大阪を使用しても内定までにある程度時間がかかると覚悟していましたが、1週間ぐらいで決まったのが一番利用してよかったと感じている点です。 私は何年もフリーターを続けていたのでいざ定職に就こうと思うと不安でたまりませんでしたが、基本的に同じエージェントの方が担当してくれるので信頼関係が築きやすいと感じます。
全体的なカウンセリングなどは若干強引ではありましたが結構積極的に話を聞いてくれたので人見知りする者としては大変助かりました。
肝心の面接に関してもどういう人が通るとか求めている人材などを細かく提示してくれたので、傾向と対策がとれて万全の態勢で臨めたのも良かったです。
2020年に入り、DYM就職は関西圏に関して大阪だけでなく、京都・神戸での就職サポートも開始していますので、大阪まで足を運ばなくても対面サポートを受けることが可能です。
具体的な面談場所についてはHPに記載がないので、おそらくカフェになるかと思いますが、アクセスの良いJR線からのカフェを指定される可能性が高いので不便はないかと思います。
DYM就職福岡の面談場所:天神三井ビル6階
▼住所
福岡市中央区天神2-14-13 天神三井ビル6階
▼アクセス
福岡市営地下鉄「空港線天神」駅西口 徒歩3分
▼行き方・道順
福岡市営地下鉄 空港線天神駅西口の改札を出て1番出入り口へ向かう
↓
そこから地上へ出て、「野村證券」の看板の方へまっすぐ進む
↓
コンビニ「サンクス」があるビルの6FがDYMの福岡拠点です
※オフィス内のパーテーションで仕切られた場所が面談場所
★地図はコチラ
TEL:092-751-6602(※道が分からなければこの番号にかけると教えてくれます)
DYM就職福岡の評判口コミ
就職先:未経験可のITエンジニア
DYM就職福岡支社は、私が利用した当時はまだ開設したばかりらしく正直オフィス環境は整っているとは言えませんでした(パーテーションで面談場所が区切られているレベル)。 しかし、担当者の方は私の就職活動に関する悩みや不安に熱心に耳を傾けてくれて、今後どうありたいのかというキャリアの方向性を一緒になって真剣に考えてくれました。
結果的に5社ほど求人を紹介してもらい、最終的に自己応募の会社に就職が決まったのですが、DYM就職の方のアドバイスがなければ内定を貰うことはできなかったと思います。
2020年に入り、DYM就職は九州に関しては福岡だけでなく、熊本での就職サポートも開始していますので、福岡まで足を運ばなくても対面サポートを受けることが可能です。
JR熊本駅周辺のカフェを指定されるはずなので、熊本在住の方も安心して就職サポートを受けることができます。
DYM就職札幌の面談場所:KDX札幌ビル1階
▼住所
札幌市北区北7条西4丁目-1-2 KDX札幌ビル1階
▼アクセス
・JR「札幌」駅 徒歩1分
・地下鉄東豊線「さっぽろ」駅 徒歩1分
・地下鉄南北線「さっぽろ」駅 徒歩1分
▼行き方・道順
JR札幌駅西口改札経由で北口へ向かう
↓
北口を出ると、道路の反対側にコンビニ「ファミリーマート」が見える
↓
ファミリーマートを正面に見て、右へ進むと居酒屋「笑笑」が見える
↓
そのビルの横にDYMの札幌事業所1Fがある
★地図はコチラ
TEL:01-1788-9390(※道が分からなければこの番号にかけると教えてくれます)


DYM就職札幌の口コミ評判

DYM就職名古屋の面談場所:JPタワー名古屋 12階
▼住所
名古屋市中村区名駅1丁目1番1号 JPタワー名古屋 12階
▼アクセス
・JR「名古屋」駅 徒歩1分
・地下鉄東山線「名古屋」駅 徒歩1分
・地下鉄桜通線「名古屋」駅 徒歩1分
▼行き方・道順
JR名古屋駅桜通口の改札を出て左に曲がる
↓
エスカレーターで2階へ上がり、JPゲートタワーに入る
↓
そのまま真っ直ぐ進むと、「KITTE」の入り口があるので、更にそのまま進む
↓
真っ直ぐ進むとエレベーターがあるので、12階まで上がりDYMの名古屋拠点到着
★地図はコチラ
TEL:052-485-7676(※道が分からなければこの番号にかけると教えてくれます)


DYM就職名古屋の口コミ評判

2020年に入り、DYM就職は東海エリアに関しては名古屋だけでなく、静岡での就職サポートも開始していますので、名古屋まで足を運ばなくても対面サポートを受けることが可能です。
JR静岡駅or浜松駅周辺のカフェを指定されるはずなので、静岡在住の方も安心して就職サポートを受けることができます。
DYM就職仙台の面談場所:JR仙台駅付近
DYM就職は仙台でも対面面談を受けることは可能ですが、オフィス支社が仙台に設けられている訳ではなく、JR仙台駅付近のカフェで面談が行われます。
詳しい面談場所の住所については、DYM就職の登録画面で「仙台」を選択すればメールで送られてきますので安心して大丈夫です。
※JR仙台駅付近になります
DYM就職広島の面談場所:JR広島駅周辺
広島におけるDYM就職のサポートは一時停止されていましたが、2018年11月に再開されたことが公式で発表されていますので、対面で面談を受けることができます。
ただし仙台と同様に広島にもDYM就職の支社オフィスはありませんので、具体的な面談場所は面談日時確定後にメールで送られてきます。
※JR広島駅付近になります
2020年に入り、DYM就職は中国地方に関しては広島だけでなく、岡山での就職サポートも開始していますので、広島まで足を運ばなくても対面サポートを受けることが可能です。
JR岡山駅周辺のカフェを指定されるはずなので、岡山在住の方も安心して就職サポートを受けることができます。
DYM就職の面談場所が近くにない場合
今回はDYM就職の面談場所をお伝えしていますが、もしお住まいの都道府県にDYM就職の面談拠点がない場合、取るべき対処法は2つです。
面談場所の拠点がある都道府県に足を運ぶ
別の転職エージェントの利用を検討する
電話面談という選択肢もありますが、転職エージェントは対面でキャリアアドバイザーに転職のサポートをしてもらって真の利用価値を発揮しますので、現実として上記2つしか対処法はありません。
ただ、別の都道府県に足を運んでも交通費が出るわけではないですし、膨大な時間とお金がかかってしまいますので、別の転職エージェントを利用した方がコスパ良く転職活動を進めることができるのでオススメです。
業界大手の「
※関東・関西圏以外の地方でDYM就職の面談場所が近くにない場合は、フリーターや既卒、第二新卒の就職・転職支援に強い「ハタラクティブ」をお勧めします。
DYM就職の面談の特徴&サービスの流れ
DYM就職は、既卒・第二新卒・社会人未経験者向けの正社員への就職を支援するエージェントサービスです(※学歴は高卒以上であれば可)。
数ある就職エージェントの中でも、とりわけ以下3つの特徴が秀でています。
書類選考完全パスで面接に進める
最大の強みは、「書類選考なし」で面接へ進めることです。
DYM就職は企業の採用担当者や社長と直接交渉を行っていますので、DYM就職へ登録した後は書類選考なしで面接までセッティングしてくれます。
そのため、
・「書類選考が通らない」
・「正社員経験がない」
といった悩みを抱えている方にぴったりの就職エージェントサービスで、毎月200名もの利用者を正社員就職に成功させています。
就職成功率驚異の96%越え
面談では、就職・転職に関する相談、今までの経験・スキル、就職の希望条件などを担当者とじっくり対面で会話しながら、キャリアプランを考えていきます(※所要時間約60分)。
面談で伝えた内容をもとに、一部上場企業、トップベンチャー企業等、DYM 就職が厳選した2,000社からあなたの適性に合った求人を紹介してもらえます。
▼DYM就職の業種・職種別取り扱い求人
利用者に寄り添うサポートをモットーとしていますので、求人紹介や面接練習、書類添削だけではなく、服装指導や話し方の指導など、あなたが希望の企業へ就職できるまでエージェントの担当者が二人三脚でサポートしてくれます。
内定まで1週間の圧倒的スピード
通常フリーターや既卒生が就職活動を開始してから内定を獲得するまで、平均して1ヶ月〜3ヶ月ほどは期間としてかかると言われています。
しかしDYM就職を利用することで、早ければ1週間で内定獲得まで至ることができるという圧倒的なスピード感を武器としています。
スピーディーな内定獲得を実現させている背景としては、DYM就職のベンチャー気質を活かした素早いレスと担当者の対応の賜物でしょう。
DYM就職の面談前に準備すること&服装
希望条件を考えておく
面談で担当者と会話した内容から求人の紹介を受けることになりますので、希望条件を事前に考えておきましょう。
具体的には、勤務地・業種・職種・休日・給与・勤務時間など、希望条件を事前に考えておくと当日の面談がスムーズに進みます。
履歴書を作成しておく
DYM就職の面談カウンセリングに臨むにあたっては、履歴書は間違いなく事前に作成しておいた方が良いです。
もし準備してなかった場合は、面談カウンセリングが行われる前に結局自分自身で書かされることになりますので、事前に準備しておき面談当日はカウンセリングをすぐに受けられる状態にしておきましょう。
事前に自分自身で履歴書を作成しておくことで、後ほど担当キャリアアドバイザーに添削してもらいやすくなるのもメリットの一つですね。
服装
企業との面接ではありませんのでスーツを着用する必要はなく、普段通りのカジュアルな服装で問題ありません。
しかし、あくまでも就職についての相談を行う場所ですので、露出が多い服装や華美な服装は控えましょう(女性の場合)。


DYM就職の口コミ評判はコチラ


