看護師が転職を考えた時に人気のおすすめ転職サイト(転職エージェント)TOP10比較2023年最新版と、利用するメリットや選び方などについてまとめました。
看護師は非常にやりがいのある仕事である一方、仕事の大変さや人間関係の悩みなどが原因で転職を考える人は後を絶ちません。
看護師の職場はたくさんあるため転職先には困りませんが、選択肢が多い分自分にぴったりな病院を見つけるのは少し難しいですよね。
ここではみなさんにとって一番良いと思える職場に巡り合えるように、看護師転職サイトを利用するメリットや選び方のコツについてお話ししていきます。
新型コロナウイルスの現状により、今回紹介する転職エージェントは希望すれば対面面談ではなく"電話面談(ZOOMなどオンラインツールを活用した面談)"でも対応してもらうことができます。
対面面談に抵抗がある方は登録後に電話がかかってくる日程調整のタイミングで「オンライン面談をしたい」と伝えれば全く問題ないのでご安心ください。
【最終更新日.2023年4月26日】
目次
- 看護師転職サイト人気おすすめ厳選10選
- 看護師転職サイトおすすめ①:レバウェル看護(旧:看護のお仕事)
- 看護師転職サイトおすすめ②:ナースではたらこ
- 看護師転職サイトおすすめ③:マイナビ看護師
- 看護師転職サイトおすすめ④:看護roo!
- 看護師転職サイトおすすめ⑤:ナース人材バンク
- 看護師転職サイトおすすめ⑥:ナースコンシェルジュ
- 看護師転職サイトおすすめ⑦:MCナースネット
- 看護師転職サイトおすすめ⑧:ジョブデポ看護師
- 看護師転職サイトおすすめ⑨:セレジョブ看護
- 看護師転職サイトおすすめ⑩:ジョブメドレー看護
- 看護師が転職サイトを利用するメリット
- 看護師が転職サイトを利用するデメリット
- 看護師が良質な転職サイトを見極める選び方
- 看護師転職サイトおすすめまとめ
看護師転職サイト人気おすすめ厳選10選
レバウェル看護(旧:看護のお仕事) | |
【ナースではたらこ】 | |
マイナビ看護師 | |
看護roo! | |
ナース人材バンク | |
ナースコンシェルジュ | |
MC─ナースネット![]() | |
看護師転職サイトおすすめ①:レバウェル看護(旧:看護のお仕事)
「レバウェル看護(旧:看護のお仕事)」は、キャリアコンサルタント満足度No.1のレバレジーズ株式会社が運営する看護師専門の転職サイトです。
まだまだ新しい会社ですが、13万件以上の求人情報を掲載している上に、全国に支店があるので、あなたの希望に合った転職先を見つけることができますよ。
また、看護のお仕事の魅力は何と言っても、看護師専門のコンサルタントから転職に関するありとあらゆるサポートを受けられる点です。
求職者との面談を通して得た情報をもとに、コンサルタントがあなたのニーズに合った職場探しをしてくれますし、夜勤状況や残業時間、職場の人間関係など求人先の詳細な情報提供もしてくれるため、非常に満足度の高い転職を行えますよ。
▼ニーズに合った職場を選んでくれる
やはり転職時に一番支えになってくるのは、転職コンサルタントからの親切・丁寧なアドバイスと言えますから、不安なく転職活動をしていきたいという方には「看護のお仕事」がぴったりのサイトと言えるのではないでしょうか?
しかもこれ以外にも、
・年中無休で24時間電話対応
・非公開求人を多く保有している
・転職成功時のお祝い金最大12万円
など、嬉しいサービスも盛りだくさんです。
みなさんもコンサルタントからの手厚い支援が受けられる「看護のお仕事」を利用し、転職してよかったと思えるような職場を見つけてくださいね。
看護師転職サイトおすすめ②:ナースではたらこ
顧客満足度No.1(2015年度楽天リサーチ調べ)に輝いた【ナースではたらこ】は、上場企業のディップ社によって運営されている転職サイトです。
24時間電話対応はもちろんのこと、独占案件を多数保有しているので他のサイトでは得られないような求人情報を手に入れられますよ。
また専任コンサルタントからの手厚い支援も受けられるので、どこの転職サイトを利用しようかお悩みの方はナースではたらこを利用してみてはいかがでしょうか?
専任コンサルタントは実際の職場に足を運び、看護部長や現場スタッフにヒアリングしているため、職場や労働環境に関するリアルな声を知ることができますし、職場のマッチングで失敗することなく働けますよ。
しかも「ナースではたらこ」は病院への逆指名制度も行っているため、あなたが本当に働きたいと思える職場で働くことも不可能ではありません。
「あそこの病院で働きたいけど、求人が出てないし無理かな……。」と諦めている方は、「ナースではたらこ」を利用し生き生きと働ける職場への転職を目指すのが大切です。
看護師転職サイトおすすめ③:マイナビ看護師
大手転職会社の株式会社マイナビが運営する「マイナビ看護師」は、転職に関するノウハウを多く有しており、高い情報収集力も特徴の一つと言えます。
求職者のニーズに合った病院を何でもかんでも紹介するのではなく、定着率の高い病院しか紹介しないため、長く働き続けられる職場に巡り合えますよ。
マイナビ看護師を利用すれば、看護師にとって良い環境の求人情報を提供してくれるので安心して転職活動に取り組むことができますね。
また、マイナビ看護師のすごいところは、入職後のアフターサービスが充実しているところです。
一般的な転職サイトだと、転職したらそこでサポートが終わりというケースも少なくありませんが、マイナビ看護師なら入職後も相談できる体制が整っているため、転職後に何らかの問題が発生しても安心です。
初めての転職で右も左もわからず不安を感じている方は、「マイナビ看護師」の専任キャリアコンサルタントからのサポートを受けてみることをおすすめします。
看護師転職サイトおすすめ④:看護roo!
看護師転職サイトと言えば、看護roo!を思い浮かべる方も少なくありません。
求人数は公開されているものだけでも26,190件(2023年現在)もあり、多くの選択肢の中から職場を選びたい方にはおすすめの転職サイトです。
公式サイトには看護師同士で語り合えるつぶやき掲示板や、看護ケアのスキルを高めるための学習記事もあります。
動画でわかる看護技術もあるため、ブランクあり看護師や経験の浅い看護師でも安心して転職することができますね。
また、看護roo!の転職サポートに相談すれば、エージェントから転職に関する手厚いサポートを受けることができるので転職初心者の方でも安心して新しい職場を見つけられます。
転職エージェントは面談に同行してくれるので、面談が苦手な方や聞きたいことを上手に聞き出せない方はぜひ看護roo!を利用してみてください。
ちなみに拠点は東京・名古屋・大阪・横浜の4ヶ所にあり、これらの地域にお住まいの方は直接面談することも可能です。
もし対象地域に住んでいなくても、電話やメールで対応してくれるのでまずは気軽に相談してみると良いですね。
みなさんも看護roo!から手厚いサポート受けることで、転職活動をより良いものにしていきましょう。
看護師転職サイトおすすめ⑤:ナース人材バンク
ナース人材バンクは、10人件以上の方が利用してきた実績を持つ信頼できる転職サイトです。
東京の本社を始め、札幌、仙台、新潟、大宮、東京、立川、千葉、横浜、静岡、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、福岡の16ヶ所に拠点を構えています。
全国各地に拠点を持っていることから、どこに住んでいても地域専任のキャリアコンサルタントからのサポートを受けられますし、保有する求人数が膨大なのも魅力的です。
実際に検索してみると東京都だけでも19203件(2023年現在)もの求人があるため、あなたにぴったりの職場がすぐに見つかりますよ。
さらに事業所への口コミがネットで閲覧できるのも特徴の1つです。
自分で転職活動を進めていきたい方でも職場の実情について知ることができますし、事前に職場についての知ることで入職後にギャップを感じず働けますよ。
また、ナース転職知恵袋では看護師のキャリアや職場での悩み、転職におけるアドバイスなど詳しく解説している記事もあるため、不安を解消しながら転職活動に臨めるはずです。
自分で転職活動を進めたい、地元で就職したいなど転職に関する希望は人それぞれ違いますが、ナース人材バンクなら全ての人のニーズに合ったサービス提供してくれるので、ぜひ利用してみてください。
看護師転職サイトおすすめ⑥:ナースコンシェルジュ
ナースコンシェルジュは、非常に面倒見の良い転職サイトとして今注目を集めています。
公開している求人数は約1,600件、拠点は東京にしかないため最初のうちはサポート力が弱いように感じるかもしれません。
ですが、スマホ対応の求人検索機能があるため、どこにいても気軽に転職活動を進められますし、「逆指名」というナースコンシェルジュならではのサービスもあるので、利用して良かったと思うこと間違いなしです。
ちなみに逆指名とは、現在ある求人の中から職場を探すのではなく、看護師の希望に合った転職先を探すものです。
逆指名を利用すれば普通なら募集を出さないような職場で働くこともできますし、思いがけない掘り出し物の職場を見つけることができるので、ぜひ利用してみてくださいね。
また、転職コンシェルジュの中にはノルマ達成のために転職を急かしたり、あまり熱心にサポートをしてくれなかったりするケースもありますが、ナースコンシェルジュではそのようなことは一切ありません。
一人一人に合ったペースで転職活動をサポートしてくれるので、自分のタイミングで転職活動を進められますし、必要なサポートを必要なときに提供してくれるので、満足度が非常に高い転職サイトとなっています。
みなさんもナースコンシェルジュに登録し、大手とは一味違うサービスを受けてみてくださいね。
看護師転職サイトおすすめ⑦:MCナースネット
「MC─ナースネット」は、友人紹介実績No.1、利用者満足度95%以上の実績を持つ信頼できる転職サイトです。
公開されている求人数は、14,881件(2023年現在)、拠点は新宿、恵比寿、札幌、仙台、さいたま(大宮)、柏、千葉、町田、横浜、浜松、名古屋、京都、大阪(梅田)、なんば、神戸(三ノ宮)、岡山(ハレマチ)広島(本通)、高松、福岡(天神)です。
全国各地に拠点があるため、あなたが満足できる転職先をすぐに見つけることができます。
専任のアドバイザーによる面接対策や履歴書・職務経歴書の書き方指導などのサポートを受けられるので、転職活動に不安を感じている方にはぜひ利用していただきたい転職サイトです。
主要駅近くで無料の出張登録会を定期的に開催しているため、忙しくてなかなか時間を取れない方にもおすすめですよ。
また、MCナースネットならではの特徴として、フレックスチャージという独自の制度が実施されています。
派遣契約者が対象となっているサービスですが、必要な金額を限度額の範囲内で必要なときに受け取れるので、ご自分のペースに合わせたお金の使い方が可能です。
給料日を待たずに前払いの申請ができるのは、嬉しいポイントですよね。
なるべく早くお給料を手にしたい方は、MCナースネットに登録してみてください。
看護師転職サイトおすすめ⑧:ジョブデポ看護師
「ジョブデポ看護師」は、公開されているものだけでも約369,137件もの求人数を保有している看護師専門の転職サイトです。
拠点は東京のみですが、全国の求人を取り扱っているため、どこに住んでいても納得のいく職場を紹介してもらえます。
サイトもスマホに対応しているため時間のあるときに自分で求人検索できますし、こだわり条件として「育児休暇あり」「給料高め」などあなたの希望に合った職場を絞り込めるのも嬉しいポイントですね。
また、ジョブデポ看護師の転職コラムでは、履歴書の書き方や面接時のマナーなど、転職時に知っておきたい情報が盛り沢山です。
転職活動に不慣れな看護師さんは多いと思いますので、こういったサービスがあるサイトを利用し、転職に関するマナーを身につけていきましょう。
さらにジョブデポ看護師ならではの特典として、最大40万円のお祝い金をもらえることが挙げられます。
数万円程度のお祝い金制度がある転職サイトはたくさんありますが、40万ももらえるところは滅多にないですよね。
しかも、お友達紹介キャンペーンでは、紹介した側・された側のどちらにも5万円プレゼントしてくれるため、お得に転職活動を行いたい方は利用してみてください。
看護師転職サイトおすすめ⑨:セレジョブ看護
セレジョブ看護は20代看護師の転職サポートに特化した転職サイトで、20代看護師の転職にめっぽう強い特徴があります。
転職希望者に嬉しい「お祝い金制度」も充実させており、セレジョブ看護経由で転職に成功すると、10万円という嬉しい臨時収入を受け取ることができます。
美容医療の仕事がしてみたい
規則正しい生活がしたい!夜勤嫌だ!
今よりももっと年収を上げたい!
もっと自分の時間が欲しい!
など20代看護師特有の悩みを熟知したキャリアアドバイザーに転職先を探してもらうことができるので、ぜひ20代看護師は利用を検討されてみてくださいね。
看護師転職サイトおすすめ⑩:ジョブメドレー看護
「ジョブメドレー 看護師」は、人材プラットフォーム事業・医療プラットフォーム事業を展開する株式会社メドレーが運営する看護師転職サイトです。
看護師向けの求人は約25,000件近くあり、北は北海道〜南は沖縄まで全国エリアの看護師求人を揃えており、求人サイトだけでなく転職エージェントとしてLINEを使って相談に乗ってもらうことも可能です。
「24時間以内に返信する事業所求人まとめ」のように求人をカテゴリーごとに分けられているのが特徴のほか、会員登録することであなたが働きたいエリアの新着求人やスカウトを受けることも可能でしょう。
運営会社の株式会社メドレーは非常に株価が上昇していて投資家からの信頼も厚いので、これからまだまだ成長していく可能性が高いと見込まれているのも特徴です。
転職や復職が成功した暁には、ジョブメドレーからお祝い金がもらえるのも利用するメリットの一つと言えるでしょう。
看護師が転職サイトを利用するメリット
看護師が職場探しをするときに、転職サイト・転職エージェントを利用するメリットはいくつかあります。
具体的に以下が挙げられます。
・転職の相談や転職条件のヒアリング
・非公開求人の紹介
・求人先の見学や面接のセッティング
・求人先の職場環境や人間関係などの具体的な情報提供
・履歴書の書き方や面接についてのアドバイス
・退職交渉のアドバイス
・入職前の書類の準備の支援
・求人先との条件交渉
・採用が決まればお祝い金をもらえるところもある
このようなものです。
無料でこれだけ手厚いサービスを受けられるなんて、利用しない手はないと分かると思いますが、特に非公開求人の紹介は転職サイトに登録しなければ得られない情報です。
非公開求人は一般公開されているものよりもお給料や福利厚生などが良いケースもめずらしくないので、転職をお考えの方は転職サイトを利用し、良い転職先をゲットしてください。
>>転職エージェントのブラック企業求人とホワイト求人の見分け方
転職のプロの力を借りれば、1人で行うよりもずっとスムーズに転職活動が進めることができます。
せっかく転職するのだからあなたにとってベストの職場で働けるように、看護師の転職サイトを利用してみてはいかがでしょうか?
看護師が転職サイトを利用するデメリット
看護師が転職サイトを利用するデメリットには、どのようなものがあるのでしょうか?
担当者との相性が合わない
転職活動において、担当者との相性が合う・合わないは非常に重要な問題です。
多くの転職エージェントは、人柄も良くあなたの転職活動を第一に考え、最後まで二人三脚で応援してくれます。
しかし中には、自分のノルマ達成のために強引に面接をセッティングしたり、しつこく何度も連絡を気の進まない求人を押し付けたりするケースもあるのです。
転職エージェントが必ずしもあなたの利益だけを考えて転職活動を行なっているわけではないことを、理解するのも必要です。
新しい職場が決まるまでに時間がかかる
転職サイトに登録すると、エージェントから電話やメールで連絡がきます。
その後、複数回のメールや面談でのやり取りをしないと、病院や施設との面談まで漕ぎ着けないのです。
自分で行えば気になる職場に応募しすぐ面接が行われますが、転職サイトを利用するとかえって時間がかかるというデメリットもあります。
忙しい看護師の方だとエージェントとの予定を合わせることが大変なケースもあるので、スピーディに転職活動を進めたい方は利用するのが本当に良いのかどうか考えみてくださいね。
看護師が良質な転職サイトを見極める選び方
看護師の転職サイトを利用することで、転職活動をより簡単に進めることができるとわかりました。
しかし、看護師の転職サイトっていくつもあるので、この中から何を基準に良質な転職サイトを見極めれば良いのかわからない人もいると思います。
「どこのサイトに登録しても大して変わらないでしょ!」とお考えの方もいるはずですけれど、中には悪質な転職サイトがあるので注意が必要です。
良質な転職サイトを選ぶためのチェックポイントとしては、
・運営会社はどのようなところか
・求人件数は多く掲載されているか
・対象エリアが自分に合っているか
・希望条件に合った求人先の有無
・利用者の声や転職実績の確認
・転職中や転職後のサポートなどのサービスの有無
・転職エージェントの人柄や話し方
このようなものが挙げられます。
心機一転のつもりで転職活動を始めても、悪質なエージェントに関わってしまうと転職自体に嫌気がさしてしまうかもしれません。
たかが転職サイトと考えず、上記のチェックポイントを参照にあなたにぴったりの看護師転職サイトを見つけてくださいね。
看護師転職サイトおすすめまとめ
看護師の転職を成功させる鍵は、良質な転職サイトを選ぶことだとわかりました。
転職活動は求人探しや面接対策などやることがたくさんあるため、「転職まですごく時間がかかりそう……。」と不安に感じている人も少なくありません。
ですが今回お話ししたことを参考に、良質な転職サイトを見つけることができれば驚くほど早く素敵な職場に巡り合えますよ。
みなさんも「これだ!」と思える転職活動のパートナーを見つけ、看護師という素晴らしい仕事を続けていってくださいね。
看護師から他職種への転職を検討している方はコチラ↓↓
看護師から事務への志望動機例文まとめ!他職種への転職は?
