転職活動

ガス会社から転職したい人必見!転職先おすすめ4選【※現役社員】

投稿日:

ガス会社から転職したい人必見!転職先おすすめ4選

「ガス会社から転職したいけど、おすすめの転職先が分からない」という方に向けて、転職先おすすめを元ガス会社社員が徹底解説致します。

最近ではオール電化の家庭も増えてきましたが、まだまだガスの需要はあります。

家庭用のガスだとLPガスと都市ガスがありますが、2016年4月の電気自由化に続き、2017年4月に都市ガスも自由化となりました。

これにより消費者は自分でガス会社を選べるようになったのです。

ちなみにLPガスは以前から自由料金制です。

ガス会社に勤めている方は、オール電化の家庭も増加しガス自由化になった現在、これから先ガス会社に未来はあるのか、などの悩みを抱えていることだと思います。

そこでこの記事では、現役でガス会社に勤めている私が、ガス会社から転職するメリット・デメリットや、転職をするならどのような業界がいいのかなど、私自身の経験もふまえ解説していきますのでぜひ最後までご覧ください。

この記事の執筆者

T.Yusuke
新卒で大手ガス会社に入社し営業、技術など幅広い業務を担当し勤務歴は10年を超える。
転職して述べ2,000人以上の転職支援に携わり20代~30代層サポートを中心に転職エージェントとして活動。 

ガス会社を辞めたい理由


皆さんがこの記事を読んでいるということは、少なからず転職を考えていることだと思います。

私もガス会社に勤めて10年以上になりますが、何度も転職を考えたことがあります。

そこでまず私自身の経験をふまえ、ガス会社を辞めたいと思った理由を4つ挙げて、その理由も書いていきます。

  • ガス会社の将来が不安
  • 営業が辛い
  • 求められる知識量が多い
  • 当直があり休日がバラバラ

「ガス会社の将来が不安」

現在のガス業界を取り巻く環境に不安を感じ、特に若い方はこの先もガス業界で働いていてもいいのか、と考える方もいると思います。

冒頭でも述べたように、ガス販売全面自由化によりガス業界は本格的な競争時代に突入しています。

当初はガス業界への参入は少なかったのですが、徐々に増加しつつあります。

最近では大手電力会社がガス業界に参入し、今後はさらに激しい競争になることが予測されます

そのような状況のため、他業種に移りたいと考えてしまうのも無理はないのかもしれません。

「新規獲得の営業が辛い」

ガス会社というのはどうしても営業がついて回ります。

基本は既存のお客様の家庭に足を運び、ガス器具が正常に機能しているかどうかを確認して、商品をススメたりしています。

ガス器具はそんなに簡単に売れるものではありません。

壊れない限りはなかなか買い替えようという気になりませんし、種類にもよりますが10万単位の出費になるので安い買い物ではありません。

しかし、既存のお客様とは密接な関係性になっていることが多いので、物はなかなか売れませんが、それがストレスになることはあまり無いように思います。

ただ、新規顧客を獲得するために飛び込み営業をするときもありますが、これが大変でストレスになります

苦労して契約を取れたとしても、顧客先が契約しているガス会社からクレームがきて、契約をひっくり返されることもしばしばあります。

「求められる知識量が多い」

ガスは一歩間違えば重大な事故につながる可能性があります。

したがってガスを取り扱うということはそういったことを認識し、責任をもって販売しなければなりません。

一般家庭へガスを供給する場合や、業務用へのガスの供給、ガスを供給するための配管設備、安全にガスを利用していただくための保安業務など、その業務内容は多岐に渡ります。

また現場作業だけでなく、営業活動もあり、作成しなければならない書類も多いため、事務作業もあります。

そのため求められる知識量は当然多くなってくるので、新入社員のころは相当苦労しました。

ベテランとなっても、新しいガス器具が発売されると、販売するために機能を覚える必要がありますし、法律改定で今までの知識が通用しないということもあります。

「当直があり、休日がバラバラ」

ガスは誤った使用法をしてしまうと、重大な事故につながってしまう可能性があります。

事故につながらなくても、ガスの匂いがして不安、ガスが使えなくなった、などの理由でお客様から電話がくることも多いです。

そういった電話が平日の8時〜17時までしかつながらないとなると、お客様も安心してガスを利用できません。

そのためガス会社は基本的には24時間365日対応する必要があります。

当然シフトを組み当直をしなければいけませんので、休日はバラバラとなり土日祝日に仕事ということもしばしばあります

家族サービスができなかったり、遊びに行けなかったりしますので、辞めたくなる原因の1つだと思います。

▶︎ガス会社から転職するのにおすすめの転職先はコチラをクリック

ガス会社から転職するメリット/デメリット


ガス会社から転職するとメリットもあればデメリットもあります。

ここからはメリット・デメリットを2つずつ挙げて、その理由も説明していきます。

ガス会社からの転職に迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

【ガス会社から転職することによるメリット】

  • 新規顧客獲得の営業から解放される
  • クレーム対応から解放される

「新規顧客獲得の営業から解放される」

ガス会社の営業は一般的な営業と違って、やや特殊です。

新規で顧客を獲得するためには、新築の家か、既存の家をターゲットにしますが、どちらも困難です。

新築の場合、最近の家はオール電化の割合がかなり多くなっており、オール電化の家にガスを契約してもらうのはほぼ無理です。

やはり月々のコストでいくとオール電化には敵いませんし、ご老人がいる家庭ではガスコンロは敬遠されがちです。

既存の家の場合も、ガス会社はナワバリ意識が強く、顧客が取られそうになるとクレームを入れてきます。

また、他社のガスを多く切り替えてしまうと、会社に対してクレームがきますので、そう簡単に既存の家のガスを切り替えることはできません。

このようにガス会社は同業他社とのイザコザがありますので、単純に営業がやりにくいのでストレスを抱えてしまいます

転職によりそのストレスから解放されます。

「クレーム対応から解放される」

他業種もクレームは当然あると思います。

ですが、地域性も関係あるかもしれませんが、ガス会社はクレームが多いです。

ガスは危険物という認識があるためなのか、ガスが止まったり、臭いがしたりすると夜中でもお構いなしにお客様から呼び出しがかかります。

特に飲食店などは料理の提供ができなくなるため、イライラされてクレームも激しいです。

例えばLPガスの場合、飲食店でガス切れをおこしてしまったときは料理が提供できないせいで客が帰ってしまったので、その分の料金を払え、などと言われることもあります。

他には、電気や水道と違ってガス料金は滞納されやすいように思います。

滞納されたら当然ガスの供給を停止しますが、停止したらライフラインが止まってしまうので、料金未納でもクレームがきます。

そんな理不尽ともいえるクレームによって心労が募りますので、転職してしまえばクレームによるストレスから解放されます

【ガス会社から転職することによるデメリット】

  • インフラ系の安定を失ってしまう
  • インフラ営業に慣れていると苦労する

「インフラ系の安定を失ってしまう」

ガス会社はインフラ系なので会社としては安定しています。

インフラとは「インフラストラクチャー」の略語で、毎日の生活や産業活動を行うにあたり基盤となる整備施設のことを指します。

国民のライフラインに関わる業界なので、安定性があります

今後はオール電化などの影響により不安なところはありますが、都市ガスもプロパンガスもまだまだその需要はあります。

転職先が同じインフラ系ならいいですが、安定していない業種に転職してしまうと生活や将来に不安が出てくると思います。

また、ガス会社が提供するサービスは、どれも人が生活を送るにあたって欠かせないものです。

人々の生活に役立つ仕事内容で、生活基盤となる業務のため、責任ある仕事でやりがいがあります。

一般企業に転職することにより、物足りなさを感じてしまうかもしれません。

「インフラ営業に慣れていると苦労する」

インフラの営業は一般的な営業よりも楽だとも言われています。

それは競合が少なく、人々の生活に必要なものが商材となっているためです。

全くの新規で飛び込み営業をするのとは違い、密接な関係を築いているお客様相手に営業をするので、お客様からの信頼もあるためスムーズに話が進みます。

上記で説明したように新規顧客獲得の営業は辛いですが、既存のお客様相手にだとそこまで大変ではないです。

また、ガスの売上による収入が主なので、営業にノルマを設けていないガス会社も多くあります。

その環境に慣れてしまっていると、一般企業の営業とのギャップに苦労してしまうかもしれません。

▶︎ガス会社から転職するのにおすすめの転職先はコチラをクリック

ガス会社で働くことで身につくスキル


ガス会社と一口に言ってもその業務内容は多岐に渡ります。

そのなかで身につくスキルが、他職種だとどのように役立つのか、ガス会社からの転職を考えているならスキルを生かしましょう。

ガス会社は、お客様と密接な関係性を築いています。

一度ご契約いただくと、毎月検針や集金などでお客様と顔を合わせる機会が多いです。

何気ない会話から困りごとや悩みなど、お客様の話を聞いてそれを解決する提案をして、事業の結果に結びつけます。

そうした業務をすることで、営業スキル・コミュニケーション能力が身につきます

このスキルは他業種の営業でも役立ちますし、接客業などお客様と接する機会が多い職種で能力を発揮できるはずです。

また、ガス会社は営業から施工まで携わりますので、設備関係の資格を持っている人も多く、その技術力も転職の際には役立つでしょう。

▶︎ガス会社から転職するのにおすすめの転職先はコチラをクリック

ガス会社から転職先おすすめ4選まとめ

ではここからは、ガス会社からの転職先おすすめを4つ厳選してご紹介して参ります。

ガス会社から転職先おすすめ①:リフォーム業

転職先おすすめ度:

ガス会社はガスだけでなく、リフォーム・水道工事・電気工事など、様々な分野に携わります。

お客様の悩みを聞いて提案し、施工管理をして、アフターフォローまでしますので、転職先としてはリフォーム業などは向いています。

リフォーム業の営業はチラシの配布や、飛び込み営業などが主ですが、ガス会社でも同じような営業スタイルですので、営業もしやすいはずです。

また、ガス会社では不動産会社などから仕事を紹介してもらうことも多いので、そういった人脈も使いやすいですし、ガス会社のころに付き合いがあったお客様に営業もしやすいと思います。

実際にお客様に商品を提案するときも、ガス会社では住宅全般のリフォームを手がけますので、お客様の住宅の悩みを聞いてどんな商品を提案したらいいか経験しています

同じように、リフォーム業でも当然住宅全般のリフォームを手がけますので、業務内容はすぐに馴染んで即戦力として活躍できるはずです。

リフォーム業はこれからまだまだ伸びていく業界ですので、転職先として考えてみてもいいと思います。

▶︎リフォーム会社で募集中のおすすめ中途採用求人はコチラをクリック

ガス会社から転職先おすすめ②:設備工

転職先おすすめ度:

上記で説明したように、ガス会社は水道工事も手掛けます。

ガスの配管はもちろんですが、家庭の給水給湯管も施工するので、その技術力を生かして設備工などに転職するのも良いと思います。

ガス会社では、ガス設備士や給水装置工事主任技術者などの資格を取る機会もありますので、そういった資格を有している方は転職により有利になるはずです。

設備工の業務内容はキッチンやお風呂、洗面所、エアコン工事など居住用の一般住宅から大規模なビルなど幅広く施工します。

大規模な施工となるとガス会社の仕事ではほとんど関わりませんが、一般住宅の施工ならスムーズに仕事に入っていけるはずです。

設備工は建設業の中でも非常に需要があるポジションですので、将来性も十分に期待できますし、休日も日曜日が固定で休みに設定されていることが多いです。

ガス会社は当直がありシフト制で休日がバラバラですので、日曜日はしっかりと休みたいと考えている方には転職先としてオススメです。

▶︎設備工で募集中のおすすめ中途採用求人はコチラをクリック

ガス会社から転職先おすすめ③:営業職

転職先おすすめ度:

ガス会社に求められる能力として、コミュニケーション能力は必須です。

ガス会社から転職するならそのコミュニケーション能力を生かした職種にしたいところですよね。

営業職全般でも、コミュニケーション能力は必須ですので、例えば人材系の営業職や、メーカーの営業職など幅広く活躍できるはずです。

営業に必要なスキルは課題発見力やヒアリング力が重要となってきます。

つまりお客様の話を聞きそこから課題を見つけ、そして商品やサービスがその課題を解決するものであると伝えていくことが営業においては必要です。

ガス会社ではお客様と顔を合わせる機会が多いので、自然と人の話を聞くというスキルが身についてきます。

また、お客様との話の中でお客様がどんなことに悩みや不安を抱えているか見つけ出し、それを解消するための提案をするスキルも身につきます

転職先での商品などは覚える必要がありますが、営業としての基本は一緒なので仕事に慣れるのは早いと思います。

▶︎営業職で募集中のおすすめ中途採用求人はコチラをクリック

ガス会社から転職先おすすめ④:同業他社(ガス会社)

ガス会社から転職先おすすめ④:同業他社(ガス会社)

転職先おすすめ度:

現在の業務内容に不満はないが、給料面や人間関係に不満があるという方は、同業他社への転職も視野に入れましょう。

ガス会社の業務内容はインフラ系ということもあり少々特殊なので、他業種に転職したら最初は苦労するかもしれません。

その点、同業他社なら業務内容はあまり変わりませんし、今まで培ってきたスキルを十分に生かせます

インフラ業界は人々が生活を送る上で必要不可欠なサービスを提供しています。

そのため、景気などの外部要因に左右されることもなく、安定的な需要が見込めますので、企業としては安定しています。

人々の暮らしをダイレクトに支える業務内容なので、ひとつひとつの仕事の責任も重大で、社会に貢献しているという実感を得られますので、やりがいがあります。

同業なら知り合いやコネもあるはずですし、仕事内容はほとんど変わりありませんので、すぐに活躍できるはずです。

ガス会社の仕事が好きだという方は同業他社への転職も考えてみてください。

▶︎同業他社(ガス会社)で募集中のおすすめ中途採用求人はコチラをクリック

ガス会社からの転職必勝のコツ3選


ガス会社からの転職必勝のコツを3つ紹介していきます。

コミュニケーション能力をアピールする

お客様とどういうコミュニケーションを取ってきたか、どういう提案をして仕事を取ってきたかアピールしましょう。

例えば、お客様と密接な関係性を築くために毎月の検針や集金時は必ず声をかけて世間話をする。

留守の場合でも名刺に一言書いてポストに入れておくなどの具体的な例を出すようにします。

そして、そのコミュニケーション能力が転職先でどのように役立つのか、また、どのような形で貢献できるのかを説明しましょう。

技術力をアピールする

ガス会社はガス配管工事・水道配管工事・電気工事など幅広く施工します。

会社にもよりますが、今はほとんどのガス会社がガスの売上だけでは厳しいと考え、住宅全般の工事を請け負っています。

転職希望先が技術職だった場合は今までにどのような施工に携わってきたかアピールしましょう。

例えば、お客様にシステムキッチンの取り替えを提案し、システムキッチンの据付と給水給湯工事から電気工事まで施工しましたなど、具体例を出してどの程度の技術があるかを説明します。

そして、転職先でどのような施工に携わりたいか積極的に提案して自己PRしましょう。

面接の練習をする

コミュニケーション能力や技術力に自信があっても、面接で失敗してしまうとなかなか転職はうまくいきません。

普段からお客様や取引先と接していても、実際の面接になると緊張してしまい、うまく言葉にできないということもよくある話です。

そうならないためにも面接の練習をしっかりして、どんな質問をされてどんな答え方をするのかシュミレーションしておいたほうが安心です。

一人での練習ができたら知り合いに協力してもらい、実際に質問をしてもらい面接に慣れて本番に挑みましょう。

▶︎面接が苦手で不安な方はコチラをクリック

ガス会社からの転職先をもっと知るには?


求人情報や知り合いの紹介などの求人探しから、履歴書の準備など転職は大変です。

本業の傍らで転職活動をしなければならない場合はもっと労力を使いますので、おすすめの転職先を探す方法は転職エージェントを使った転職方法です。

転職エージェントはガス会社からのおすすめ転職先をあなたの経験やスキルに応じてオーダーメイドで紹介してくれる転職のパートナーのような存在です。

▼転職エージェントの仕組み

転職先の会社を紹介してくれるだけでなく、転職活動で内定を獲得するための書類作成方法や面接対策、内定後の年収交渉まで全て一貫してサポートしてくれます。

数多くの転職エージェントのなかでも、特にガス会社からの転職実績が豊富なオススメの2社を紹介します。

doda

当サイト利用者数No.1のdodaエージェント

↓dodaの詳細はコチラ

 

求人の豊富さ◎ 約9万件(極めて多い)
対象年齢層20代〜50代
書類選考通過率○ やや高い
年収アップ率◎ 極めて高い

✅転職者の利用満足度No.1
✅全国の求人数約270,000件(※業界1位)
✅プレミアムオファーで書類選考免除

\登録者数1,500人突破!!/

当サイト転職者実績No.1のdoda公式HPはコチラをクリック

>>doda公式HP詳細はコチラをCheck<<

dodaはパーソナルキャリアが運営する大手転職情報サイトで圧倒的な求人数を誇り、転職者満足度No1で、必ず登録したい転職エージェントです。

dodaは求人を探せる転職サイト、サポートをしてもらえる転職エージェント、求人を紹介してもらえるスカウトの3つのサービスを同時に利用することができるため、満足いく転職先が見つかるはずです。

職務経歴書の作成や面接が不安という方にもオススメで、職務経歴書や面接の対策について担当アドバイザーがアドバイスを行ってくれ、専用のサポートツールも用意されています。

業界トップクラスの求人数と、担当アドバイザーのサポートでスムーズに転職活動を進めることができるでしょう。

\登録者数1,500人突破!!/

転職実績No.1のdoda公式HPはコチラ

>>doda公式HP詳細はコチラ<<
✅全国の求人数270,000件以上(業界No.1)
✅業界専任キャリアアドバイザーの親身なサポート

マイナビエージェント

書類選考通過率No.1マイナビエージェント

↓マイナビの詳細はコチラ

 

求人の豊富さ○ 約5万件(業界No.2)
対象年齢層20代〜30代前半
書類選考通過率◎ 極めて高い
年収アップ率○ 高い

✅転職者の利用満足度No.1
✅全国の求人数約7万件(※業界最大級)
✅書類選考通過率驚異の40~50%超

\登録者数1,100人突破!!/

書類選考通過率No.1マイナビエージェント公式HPはコチラ


>>マイナビエージェント公式HPはコチラをCheck<<

マイナビエージェントは株式会社マイナビが運営する大手人材・広告企業で、35歳以下の割合が56%の若手採用に適した求人広告媒体です。

若手向けの求人が充実しているため、20代〜30代の方はマイナビエージェントがオススメで、営業系職種をはじめとしIT、web関連、事務関連、クリエイティブ関連職種など幅広い職種の採用に対応できます。

マイナビエージェントに登録しておくと、自身の職務経歴書と希望条件を登録しておくことでスカウトを受けることも可能です。

経歴に興味を持った企業から自動的にスカウトが届くシステムは、在職中に転職活動を行っている方には非常に効率的な転職方法なので、ぜひ利用してみましょう。

\登録者数1,200人突破!!/

書類選考通過率No.1マイナビエージェント公式HPはコチラ

>>マイナビエージェント公式HPはコチラ<<
✅圧倒的な書類選考通過率
✅全国の求人数70,000件以上(業界最大級)

doda 最新バナー
dodaの特徴

求人数270,000件以上(※業界最大級)

顧客転職満足度No.1の親身な対応!

北海道~九州全国に面談拠点あり!

dodaバナー
マイナビエージェントバナー
マイナビエージェントの特徴

初めての転職でも手厚いサポート!

求人を厳選して紹介してもらえる!

業界出身のキャリアアドバイザーが書類添削!

※マイナビのプロモーションを含みます

-転職活動

Copyright© 転職エージェントマニア.com , 2024 All Rights Reserved.