「switch」や「Wii」、「マリオ」などで有名なゲーム開発会社である任天堂。
国内でも優良な企業として有名であり、ゲーム好きな方はもちろん、やりがいを求めて転職を検討する方も多いのではないでしょうか。
転職活動を始める前に、
- 任天堂への転職の難易度は高い?
- 面接ではどんなことが聞かれる?
- 転職活動のポイントは?
など、様々な疑問点を解消しておきたいですよね。
本記事では、任天堂への転職について、職種別の転職難易度や面接で聞かれる内容などについてご紹介していきます。
転職活動のポイントなどもご紹介しているので、最後までご一読いただき、転職活動の参考にしてください。
【2021年10月15日最終更新】
目次
任天堂のキャリア採用は難しい?転職難易度
転職難易度:
任天堂では、ゲーム開発に関わるエンジニアやクリエイターを中心に、多くの求人が公式サイト上で募集されています。
いずれの職種も、過去の実績や経験が求められるため、キャリア採用(中途採用)の転職難易度はかなり高いと考えるべきでしょう。
下記に職種別の転職難易度を記載しております。
ポジション | 求められるスキル | 難易度 | |
クリエイター系 | 3DCGデザイナー(地形) |
| |
3DCGデザイナー(キャラクターデザイナー) |
| ||
UI・UXデザイナー |
| ||
エンジニア系 | ゲーム開発エンジニア |
| |
本体機能開発エンジニア |
| ||
コーポレート系 | IR担当者 |
| |
税務担当者 |
|
任天堂のキャリア採用では上記の職種以外も、多様な職種の募集があります。
ゲーム開発に関わる仕事がメインとなるので、ゲーム開発経験がある方は勿論、ソフトウェア開発に興味がある方も、やりがいのある仕事が見つかるでしょう。
任天堂の就職難易度は?新卒入社難易度
就職難易度:
では次に任天堂の新卒採用における就職難易度ですが、こちらに関しても★MAXの最高入社難易度を誇ります。
毎年発表される就活生の就職先人気企業ランキングでも上位TOP10に名を連ねる超人気企業のため、生半可な気持ちで新卒から入社することはできません。

就職先として新卒就活生に人気の理由としては、
事業内容(ゲーム開発)が面白そう
年収や福利厚生が平均より高い
自由度の高い社風に惹かれる
大企業で親を安心させられる
上記のような非常に好印象なイメージを象徴とする企業のため、内定を獲得すれば一気に"勝ち組"というステータスを得られる傾向があります。
では新卒の面接ではどのような質問を聞かれるのか、実際に新卒就活時に任天堂の選考を受けた方に取材をしましたので詳しくご紹介します。
任天堂の面接内容評判口コミ
Q1,任天堂の面接でどんな質問をされましたか?
自己紹介、志望動機、志望する業界に関してとその理由
10年のキャリアビジョンに関して
集団での出来事の中で成し遂げた経験とそのなかでの自身のポジション
役職に関して、最近あった楽しかったエピソード
学生時代学問領域において頑張ったこと、学生時代に学問領域以外で頑張ったこと
就職活動の軸となぜその軸を持っているのかその理由
現在継続的に取り組んでいる事象、趣味や特技
これまでの人生の中での挫折経験とそれらを克服するために行った取組に関して
どのような社会人を尊敬するのか、どのような人になりたいのかQ2,任天堂の面接でどんな回答をしましたか?
学生時代頑張ったことに関しては、訪問営業の長期インターンの経験や学生団体のボランティア活動および運営・企画に関してのエピソードやサークル活動での出来事に関して話していました。
学業面での学生時代頑張ったこと、取り組んだエピソードとしては、学部学科の中で上位25パーセントを保ち続けたことやゼミ活動で副ゼミ長として取りまとめた経験があったのでそのエピソードに関して語りました。
大体どの企業でも質問されるような内容の設問はいくつか話すエピソードをピックアップして企業によって話すエピソードを変えていました。
任天堂の面接内容評判口コミ
Q1,任天堂の面接でどんな質問をされましたか?
集団面接がありました。面接官は3人以上おり、就活生の人数も5人以上横並びで、一つの質問に対して端の学生から回答をしていく形式でした。
質問内容は、自己PRを簡潔に紹介、学生時代に力を入れたこと、なぜその会社を志望したのかの理由、入社してから行いたいこと、その会社で好きな製品はあるか、などでした。
圧迫面接のような形ではありませんでしたが、アットホームといった感じもなく、粛々と進められている印象でした。
Q2,任天堂の面接でどんな回答をしましたか?
面接時学生は複数横並びになっていましたが、回答時には一人一人立って回答を行いました。
最初に自己PRで自己紹介を行なった際に、有名大学の在学者が多く、今面接を受けているのは大手企業なのだと実感しました。
複数で面接に臨んだため、一人一人の回答時間がそこまで多くはありませんでした。
緊張のあまりたどたどしくなってしまったり回答に時間がかかってしまう場面が自分にも他社にもありましたが、面接者の方が適宜フォローを入れてくれた印象です。
上記就活生の体験談を見てもわかる通り、任天堂は学生時代に頑張ったことや就活の軸など他の企業と特に変わらずオーソドックスな質問が多いことが分かります。
ただし、人気企業なので面接回数は多いため面接対策をしっかりとやっておかなければ面接中にボロが出て選考で落とされてしまう就活生も少なくありません。
就職Shopのような新卒向けの就活エージェントを活用して、就活のプロに模擬面接など面接対策をしてもらうことをおすすめします。
新卒の就職エージェントなら就職Shop

✅新卒就活生の就職支援No.1
✅書類選考完全パスで100%面接実施
✅未経験者OKのホワイト求人特化 >>
任天堂の会社概要と事業内容
任天堂について、多くの方がゲーム会社として把握しており、いつ設立されたのか、本社はどこにあるのか、知らない方もいらっしゃるかもしれません。
まずは、任天堂の会社概要について確認してみましょう。
社名 | 任天堂株式会社 |
設立 | 1947年11月 |
本社所在地 | 京都府京都市南区上鳥羽鉾立町11-1 |
資本金 | 10,065,400千円 |
事業内容 | 家庭用レジャー機器の製造・販売 |
従業員数 | 連結社員数 6,413名(2020年9月末現在) 単独社員数 2,493名(2020年9月末現在) |
実は会社の設立から70年以上もたつ老舗の企業であり、歴史ある企業であることが分かります。
家庭用ゲーム機である任天堂64、ゲームキューブ、Wii、Nintendo Switchなど数々の大ヒット商品を叩き出し、今もなお進化をし続けている日本を代表するゲーム企業であると言えますね。
株価も鰻登りです。
任天堂に転職する人に多い出身会社
任天堂への転職では、「ゲーム開発経験者」「グローバル企業出身者」「専門性の高いエンジニア」など、専門性の高い方が成功している傾向にあります。
実際に任天堂への転職を成功させている方々の経歴を分析すると、以下のような事例が挙げられます。
- ゲーム開発経験者…ゲームデザインやUI・UXデザインなどのデザイナーは、未経験でこなすには難しい仕事のため、過去の実績が転職の条件となる
- グローバル企業出身者…コーポレート部門では、日常会話以上の英会話が求められるため、英語を使った仕事の経験は評価が高い
- 専門性の高いエンジニア…エンジニアとしての知識があることを前提に、ゲーム開発のプログラム経験やサーバーの構築・運用の経験などが必要とされる
ただし、大前提としてゲームが好きかどうかも重要となるため、上記経験や実績に加えて、任天堂のゲーム経験なども必要でしょう。
任天堂に転職後の職種別平均年収は?
2019年度の有価証券報告書によると、任天堂社員の平均年収は約935万円となっています。
日本の平均年収が460万円であることと比較しても、かなり高額であることが分かります。
では、職種別に実際はどのくらいの平均年収となるのか、営業系・バックオフィス系・技術系の職種別口コミ情報をもとにご紹介していきます。
営業系
- 20代前半 男性 552万円
- 30代前半 男性 668万円
- 30代後半 男性 1,044万円
管理部門
- 20代前半 男性 636万円
- 20代後半 男性 744万円
- 30代前半 女性 633万円
技術系
- 20代後半 女性 544万円
- 20代後半 男性 742万円
- 30代後半 男性 660万円
やはりどの職種についても、平均年収と比較してかなり高額であることが分かります。
任天堂の転職面接質問内容は?評判口コミ
任天堂の採用面接を受けた方が、実際に聞かれて印象に残っている質問とその回答をご紹介します。
任天堂の面接を実際に受けた方の口コミなので、面接対策をするためにも参考にしてみてください。
<20代後半 男性>
面接官にされた印象的な質問と回答
WIIを持っているか。
持っていないと答えました。
一番最初の質問だったので、少しリラックスできました。
一次面接でも1時間くらいあったような気がします。
投稿者からのアドバイス
ゲームの会社のイメージがありますが、面接の相手は全て硬い感じの人ばかりです。
面接の話題も、具体的にゲームの話題等はほとんど出てこなかったと思います。
ゲームの話は避けたほうが良いような雰囲気でした。
質問されたら答えたらよいと思います。
<20代前半 女性>
面接官にされた印象的な質問と回答
履歴書に沿ったライフイベント(節目)ごとの選択理由について
履歴書に沿って、なぜその高校を選んだか、なぜその大学を選んだか、なぜ今の会社か、なぜ今の部署か、と全ての節目において「なぜか」の理由を聞かれました。
論理的な思考能力や考え、回答を問うていたのだと思います。
投稿者からのアドバイス
IRという職に興味があったから。
非常にあっさりした、ドライな感じでしたが嫌なイメージはありません。
自分の軸を持って意見を述べられるかが重要であると思います。
聡明で論理的な方々、優秀な方々が少数精鋭で揃っている企業なのだろうなと思いました。
<30代前半 男性>
面接官にされた印象的な質問と回答
ターンAアルゴリズムを説明せよと言われた
アルゴリズムをホワイトボートを使用し、説明した。
ダイクストラ法も説明せよ、と言われたが忘れていたので出来なかった。
投稿者からのアドバイス
面接準備のためには、ひたすらゲームプログラミング本を読んだ。
あと、アルゴリズム本を読んだ。
面接時にオンラインプログラミング試験があるので、対策をしておく必要がある。
あと、英語をしゃべれるとよいかもしれない。
任天堂への転職を成功確率を高める方法
任天堂へ転職成功確率をできるだけ上げるためなら、転職エージェントを利用して転職活動をするのがおすすめです。
転職エージェントでは、前任のアドバイザーが求人紹介から応募書類の添削、面接の対策を行い、あなたの転職活動をしっかりサポートしてくれます。
また、任天堂のような人気企業は積極的に求人を公開していない場合があるため、転職エージェントが取り扱っている多数の非公開求人の中から、任天堂の求人に出会える確率が高まるでしょう。
転職エージェントの利用が、任天堂への転職を成功する近道と言える理由となりますので、転職エージェントをしっかり活用して、任天堂への転職を実現させましょう!
ゲーム業界の転職に強い転職エージェントおすすめランキング【2022年最新】
