「文系で年収1,000万行ける職業ってどんなものがあるんだ…」将来のことについて悩める文系大学生のあなたに、年収1000万円に文系で到達できる職業を徹底的に調査いたしました。
理系版の年収1000万円に到達できる職業一覧についてはこちら。
>>理系大学出身で年収1000万に到達できる職業一覧まとめ【保存版】
もしくは文系と理系どちらにしようか進路を迷われている高校生の方もいますよね。
年収1000万円に到達できると一口に言っても、
・20代のうちに超速で到達するのか
・50代後半のような年功序列の旨味で到達できるのか
では雲泥の差がありますので、"到達のタイミング"についても併せてお伝えして参ります。
文系は理系と比較するとつぶしがきくので、高年収な職業の幅も、広くあると思ってもらって大丈夫です。
これから就職活動を行う際の、情報の一つとしてご参考にされてみて下さいね。
最終更新日.2021年10月6日
目次
- 1 文系で年収1,000万に到達するに到達する職業の前に
- 2 文系大学出身で年収1,000万に到達できる職業一覧
- 2.文系年収1000万職業①:歩合制の営業マン
- 2.文系年収1000万職業②:外資系証券会社の営業マン
- 2.文系年収1000万職業③:大学教授
- 2.文系年収1000万職業④:弁護士・公認会計士
- 2.文系年収1000万職業⑤:ソフトウェア開発者(SE)
- 2.文系年収1000万職業⑥:外資系コンサル
- 2.文系年収1000万職業⑦:総合商社
- 2.文系年収1000万職業⑧:大手放送新聞出版広告
- 2.文系年収1000万職業⑨:大手銀行・証券会社
- 2.文系年収1000万職業⑩:施工管理職
- 2.文系年収1000万職業⑪:経営者
- 文系年収1000万の職業に就職するには?
1 文系で年収1,000万に到達するに到達する職業の前に
年収1000万を稼ぐために、どんな職業につくべきかというのは非常に重要な話ですが、それ以上に自己投資という努力(勉強)は必須と言えるでしょう。
下記のようなデータがあります。
▼年収1000万円に自己投資は必須
(リクナビNEXT
より引用)
セミナー、勉強会・サークルなど、どんな職業についたとしても、会社で教えられること以外に何か自発的に動かなければ、到達は難しいと言って良いでしょう。
また、何よりも重要なのは、20代のうちにできるだけ早く年収1000万円に到達したいのであれば"狂気じみた執念"が必要だということです。
年収1000万円に到達できる人の分母がそもそも少ない中で、さらに20代という若い年代でその域に達したいのであれば、人には到底理解し得ないレベルで仕事に向き合うことが必要だという前提を頭に入れておいて下さい。
2 文系大学出身で年収1,000万に到達できる職業一覧
前述した自己投資とマインドが設定されていることを前提として、ここからは具体的な年収1,000万に到達できるための職業をご紹介して参ります。
どの分野で活躍するか、どの山を登るのか決めることは、ビジネス全般において極めて重要事項なので、ぜひ就職活動の参考にされて下さいね。
2.文系年収1000万職業①:歩合制の営業マン
歩合制の強い営業マンは、文系大学出身でまず年収1000万稼げるおすすめ職業の一つです。歩合色の強い業種としては、
・保険会社の営業職
・不動産会社の営業職
あたりが特に高年収を狙いやすく、なかには20代後半で年収2000万円に到達できる猛者も存在するくらいです。
保険や不動産営業の営業で年収1000万円に到達できる会社で良いのは、外資系ではなく日系企業でも歩合色が強い会社があるということ。
歩合色が強いだけに、その分仕事時間は長く激務となりますが「できるだけ早い段階で年収1000万円に到達したい」という強い執念があれば、きつい仕事もやり遂げられる筈です。
就くための道のり
歩合色の強い業種の営業を中心に就活
↓
内定
年収1000万に到達する年齢
早ければ20代前半〜半ば
就職難易度
★★☆☆☆
企業具体例
プルデンシャル生命、センチュリー21など
2.文系年収1000万職業②:外資系証券会社の営業マン
いわゆる世間一般的に"エリート"と呼ばれる外資系証券会社の営業マンは20代のうちに年収1000万円を突破できます。しかも早ければ入社1年目で年収1000万円に到達することが可能です。外資系証券会社でなぜ年収1000万円に到達できるのかというと、とにかく"ボーナスがでかい"という背景があります。月の給料は50万円くらいなので×12ヶ月で単純計算すると年収600万円。しかし、夏と冬のボーナスが200万円ずつ貰うことができ年収1000万円に到達することができます。鬼のような倍率の就活と同期や先輩との熾烈な競争とという関門をクリアしてこそ到達できる域です。
就くための道のり
外資系証券会社の営業を中心に就活
↓
内定
年収1000万に到達する年齢
早ければ20代前半〜半ば
就職難易度
★★★★★(※★5つが就職難易度MAX)
企業具体例
ゴールドマンサックス、モルガンスタンレーなど
2.文系年収1000万職業③:大学教授
大学によって年収の差は多いみたいですが、平均して年収1000万円を超える職業です。
教授になるための道のりは長く、1つの学問に集中して研究するため、その学問に強い興味があれば適性のある職業と言えるでしょう。
就くための道のり
1.博士の学位を取得
↓
2.助教→准教授→教授とコマを進める
年収1000万に到達する年齢
平均50歳~
就職難易度
★★★★☆
2.文系年収1000万職業④:弁護士・公認会計士
最近給料が下がってきている弁護士ですが、当然まだまだ年収1000万円に到達するのは可能です。
もちろん弁護士になるための司法試験の難易度は最高難易度と言えるくらい難しいため、相当な根気と法についての興味が必要になってきます。
私の友人にも弁護士がいますが、元々学生時代は学校を主席で卒業するくらいの自頭の持ち主でかつ、ロースクール時代には毎日一生懸命勉強していた姿を覚えています。
しかし四代弁護士法人と言われる国内大手の大手法律事務所に入所することができれば、なんと1年目から年収1000万円に到達することも不可能ではなく、しかもそこまで忙しくなくある程度時間に余裕を持ちながら年収1000万円を稼いでいます。
更に役職が就いてくれば年収2000万円、3000万円に到達することも可能です。
公認会計士に関しても非常に国家試験の取得難易度は高いですが、大手会計事務所に入ることができれば20代のうちに年収1000万円到達も夢ではないでしょう。
就くための道のり
1.法科大学院・会計大学院を修了する
↓
2.司法試験予備試験に合格する
年収1000万に到達する年齢
平均30~40歳(大手法律事務所であれば20代)
就職難易度
★★★★★
企業具体例(弁護士事務所)
西村あさひ法律事務所·アンダーソン・毛利・友常法律事務所・森・濱田松本法律事務所·長島・大野・常松法律事務所など
企業具体例(会計事務所)
EY新日本、トーマツ、あずさ、PwCあらたなど
2.文系年収1000万職業⑤:ソフトウェア開発者(SE)
理系向けな仕事のように感じますが、文系出身者のソフトウェア開発者も多くいます。
学校で習う科目ではなく、独自で勉強する要素が高いため、十分目指せる圏内ではありますね。
平のプログラマーやシステムエンジニアで年収1000万円稼ぐことは難しいですが、少しずつキャリアアップしていき、最終目標であるPM(プロジェクトマネージャー)にまで到達できれば年収1000万も夢ではないでしょう。
プログラミングを無料で体験できるWEB講座も数多くあるので、実際にやってみて、自分自身に適性があるのか探ってみるのもアリだと思います。
就くための道のり
1.プログラミング言語を勉強する
↓
2.就職するorフリーランスで働く
↓
3.キャリアアップしてPMになる
年収1000万に到達する年齢
完全実力主義だが、早くて30代後半〜
就職難易度
★★★★☆
企業具体例
NTT、富士通、NECなど
2.文系年収1000万職業⑥:外資系コンサル
コンサル会社は全体的に年収が高いですが、特に外資系のコンサル会社の平均年収はダントツで高く、全業種の中でトップクラスの年収を誇ります。
外資系コンサル会社に入社するためには学力的要素が関係することはもちろん、就職難易度も非常に高く競合ひしめくライバルとの就活を勝ち抜かなければなりません。
入社できたとしても高年収を貰えるだけでなく、コンサル会社は特に激務であることで有名なのでその点はある程度覚悟しておいたほうが良いかと思います。
就くための道のり
1.正社員になる
↓
2.チームリーダーやアシスタント・マネージャーになる
↓
3.管理職(課長クラス)に就任
年収1000万に到達する年齢
平均50歳~
就職難易度
★★★★★
企業具体例
ボストンコンサルティング、マッキンゼー、デロイトなど
2.文系年収1000万職業⑦:総合商社
やはり総合商社は年収が高い職業の代表格とも言える存在で、日本国内では外資系コンサルに次ぐ高年収の仕事と言えます。
その分入社するまでの就職難易度は極めて高く、Sクラス(早慶上智)の大学を卒業していることは前提で厳しい就職活動を乗り越えなければなりません。
いわゆる”ザ・エリート”と持て囃される仕事なだけに、競合ひしめいていますが、特に海外駐在員(英語スキルは必須)などは年収が高いことで有名です。
就くための道のり
1.就職する
↓
2.実績を出す
↓
3.海外駐在員になる
年収1000万に到達する年齢
早くて20代後半~
就職難易度
★★★★★
企業具体例
三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、丸紅、双日など
2.文系年収1000万職業⑧:大手放送新聞出版広告
大手広告代理店である電通、博報堂、そして大手放送会社、いわゆるテレビ局のキー局であるフジテレビやTBS、そして大手新聞メディアの朝日新聞なども文系で年収1000万円を狙える職業です。
文系大学を卒業して20代のうちに年収1000万円に到達することも可能なので、やはりまだまだ就職先企業人気ランキングで上位を誇っている企業群といえますね。
その分就職難易度は高く、Sランクの早慶上智クラスの大学を卒業していることは必須条件と言えるでしょう。
年収1000万に到達する年齢
早くて20代後半~
就職難易度
★★★★★
企業具体例
電通、博報堂、フジテレビ、TBS、朝日新聞など
2.文系年収1000万職業⑨:大手銀行・証券会社
大手メガバンクや大手証券会社も非常に年収は高く、文系大卒学生が就職目標とする代表例とも言われる職業の一つです。
メガバンクや証券会社の銀行員の中でも個人営業(リテール)、法人営業(ホールセール)、プロジェクトファイナンスなど職種は様々ですが、やはりどの職種でも年収は高く皆が目指す就職先の代表例とも言えます。
しかし言わずもがな就職難易度は非常に高く、文系大学の中でも優秀な人材のみ門戸が開かれていると言えるでしょう。
年収1000万に到達する年齢
早くて20代後半~
就職難易度
★★★★★
企業具体例
三菱UFJ、三井住友、みずほ銀行、野村証券、大和証券など
2.文系年収1000万職業⑩:施工管理職
施工管理職は文系大学出身者でも年収1000万円に到達できる職業の一つです。
「えっ、施工管理で年収1000万イケる…?!」と思われるかもしれませんが、近年建設人材の人手不足は深刻化しており、給与のベースは年々アップしています。
関連:人手不足の職業・業界ランキングTOP10【2022年最新版】
以前は建築系学部出身の学生しか採用していなかった企業も、文系の施工管理職人材の採用門戸は拡大しているため、狙い目の職業と言えるでしょう。
特にスーパーゼネコンと呼ばれる大企業の施工管理として入社できれば高い年収も期待できるでしょう。
就くための道のり
文系大学卒業
↓
建築系会社を軸に就活
年収1000万に到達する年齢
30代後半〜40代にかけて
就職難易度
★★☆☆☆
企業具体例
清水建設、大成建設、大林組、鹿島建設など
2.文系年収1000万職業⑪:経営者
業種に問わず、経営者は文系大学出身者で年収1,000万に早い段階で到達できる職業の一つです。
近年は会社を飛び出て一か八かで挑戦する従来の起業スタイルではなく、会社員を行いながら副業を行い、形になってきたら独立するという"週末副業スタイル"の起業も増えています。
小資本で行える副業も増えているので、挑戦のハードルは下がっていると言えるでしょう。
就くための道のり
会社員で経験を積む
↓
副業で挑戦してみる
↓
独立する
年収1000万に到達する年齢
早ければ20代前半〜
就職難易度
☆☆☆☆☆(※業種や分野によりけり)
文系年収1000万の職業に就職するには?
文系出身者で年収1000万を超えることはもちろん可能ですが、相当な努力と根気が必要になってきます。
「俺(私)は絶対無理だろうな…。」
そう最初に考えるのはあなただけではありません。
しかしそこで最後まで諦めずに努力を続けた人だけが年収1000万円に到達できるのです。
もちろんその努力は学問だけではありません。
就職活動を周りよりも熱心に取り組んだり、重要なニュースを一つでも多く知っておくなど、普段からの生活習慣も大事にしなければいけません。
小さなことが将来生きてくることがあるからです。
「周りと差をつける意識を持つ」
これを忘れないようにしていきましょう。
周りと差をつけるという意味でも自分一人で就職活動を行うのではなく、第三者のプロの視点を持った就活エージェントにアドバイスを受けるのも戦略としてアリだと思います。
就活エージェント大手の就職Shopでは新卒就職活動生に豊富な求人を用意しているので、
「20代文系で年収1000万円を超える求人のみを紹介してください」
と担当のキャリアアドバイザーに面談の際に申し出れば、今回紹介したような会社を紹介してもらえる可能性があります。
20代で年収1000万円を超える企業に出会うこと自体確率的に非常に低いので、もし出会うことができた際には次は受かるように全力で書類添削や模擬面接のサービスを受けられて下さいね。
冒頭でもお伝えした"狂気じみた執念"を持ち続けたあなたが年収1000万円を突破できる日が来ることを、心より応援しています。
文系で年収1000万目指すなら就職Shop

✅新卒高年収企業の就職支援No.1
✅書類選考完全パスで100%面接実施
✅未経験者OKのホワイト求人特化 >>
