日々新しいサービスが生まれているインターネット業界の中で、業界を牽引しているDeNAは業界内でも非常に人気の高い企業です。
給与水準も高く、常に成長を続けるDeNAへ転職を検討している方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、インターネット大手企業DeNAについて転職の難易度や年収、さらには転職を成功させるための方法まで、徹底的に解説していきます。
DeNAは新卒・中途を問わず「転職・就職したい企業ランキング」に度々登場する非常に人気の高い企業であり、求人には常に応募が殺到するため、優秀な方であっても面接はおろか書類選考に追加することも難しいと言われています。
そんな転職難易度トップクラスのDeNAに転職するためにはどうすればいのか?DeNAへの転職を成功させるためのノウハウをご紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
DeNAの会社概要と事業内容
DeNAは東京都渋谷区に本社を置く東証一部に上場するインターネット関連会社です。
一世を風靡した『Mobage(モバゲー)』を中心としたモバイルゲーム事業を主業としつつ、
・モバイルゲーム事業
・eコマース事業
・スポーツ事業
・新規事業
の4つを事業の柱として会社運営を行っています。
また、上記以外にはスポーツ事業として、傘下にプロ野球の横浜DeNAベイスターズを保有していることでも有名な企業ですね。
社名である『DeNA』は、『DNA(遺伝子)』と『eコマース(電子商取引)』を組み合わせたもので、「eコマースの新しい遺伝子を世の中に広めていく"DNA"でありたい」という意味が込められています。
経営理念は『Delight and Impact the World~世界に喜びと驚きを~』というものです。
『Delight』には自分たちのサービスで世界中の人々を楽しませたい・喜ばせたいという想い、『Impact the World』には日本だけでなく世界中の人々に楽しんでもらえる価値あるサービスを創造していきたい、という想いがそれぞれ込められています。
DeNAの転職&就職難易度
転職難易度★★★★★
就職難易度★★★★★
DeNAの転職&就職難易度はネット業界の中でも特に高く、最高レベルの★5つであると言えます。
転職市場のみならず新卒市場でも非常に難易度は高く、旧帝大クラス(早慶上智)の内定者が非常に多いです。
他の名だたる有名IT企業と比較しても、転職難易度・就職難易度共に引けを取らないほどの高さですね。
スキルや実績はもちろんのこと、DeNAの選考の特徴として、人物面での理論的思考力が高く評価される傾向があります。
事業部や職種を問わず、物事を構造的・戦略的に考え、アウトプットに反映させることが出来る能力が必要とされていると言えるでしょう。
DeNAは多岐に渡る事業が展開されていますので、職種としては以下のようにさまざまなポジションで募集が行われています。
パートナーアライアンス・営業職 | ゲーム開発会社とのアライアンス、広告営業、ECの店舗営業など |
サービスプランナー職 | サービスの方向性を決め形にしていく |
コーポレート職 | 経営企画、人事、経理、財務、総務などのバックオフィス職 |
ソーシャルゲーム企画職 | ゲームの企画およびプロデュースを担当 |
マーケティング職 | 海外市場を含めたサービスマーケティング |
グローバル戦略職 | グローバル戦略の立案・実行、M&A、事業提携など |
それぞれ職種ごとに、仕事内容を詳しく説明して参ります。
パートナーアライアンス・営業職
-ゲーム開発会社とのアライアンス、広告営業、ECの店舗営業など
パートナーアライアンス・営業職は採用職種の中で、中途採用で特に採用人数枠が多く需要の高い職種です。
パートナーアライアンスの具体的な仕事内容としては、パートナー企業であるゲーム開発会社の顧客資産を活用した営業活動を行います。
マーケティングから資料作成まで、全てに携われる点が魅力でしょう。
営業職が主に扱う商材としては、各種DeNAサービス上に掲載する広告枠、ECサイトなどの分野があります。
サービスプランナー職
-サービスの方向性を決め形にしていく
コーポレート職
-経営企画、人事、経理、財務、総務などのバックオフィス職
ソーシャルゲーム企画職
-ゲームの企画およびプロデュースを担当
マーケティング職
-海外市場を含めたサービスマーケティング
グローバル戦略職
-グローバル戦略の立案・実行、M&A、事業提携など
DeNAに転職する人に多い出身会社
では、DeNAの転職を成功させている人には前職でどのような会社出身の人が多いのか、詳しく解説して参ります。
戦略コンサルティングファーム
DeNAは国内市場向けの事業とは別にグローバル展開にも力を入れていますので、語学力の高い外資系コンサルティングファーム出身者への評価も高くなっています。
具体的にはマッキンゼー、アクセンチュアなどの出身者が多いようですね。
裏事情として、外資系コンサルティングファームのマッキンゼー出身者が創業した会社という背景もあるため、他の業界出身者に比べて採用されやすい傾向にあります。
同業他社(インターネット系)
DeNAは即戦力として活躍が期待できることから、インターネット・ゲーム系企業での業務経験がある人材も歓迎されています。
同業他社からの転職希望者は、今まで培ってきたスキルや業界経験を活かしてキャリアアップを目指す人が多い傾向にあるんですね。
DeNAは業界内で比較すると給与水準が高いため、能力次第では年収アップすることも少なくありません(※年収の詳細は後ほど解説します)。
具体的には、サイバーエージェント、ミクシィ、ガンホー等の会社から転職している人が多くいる傾向にありますが、中小企業のゲーム系会社出身も充分目指せる範囲でしょう。
投資会社
DeNAでは『Mobage』に続く大ヒットサービスを発掘するために、新規事業開発を次から次へと行っています。
その中でも特にベンチャー投資に力を入れているため、プロダクトの良し悪しを判断できる「目利き力」を持っている投資会社出身者が求められています。
具体的には、M&SやBMキャピタルなどの会社からの転職出身者が多い傾向にあります。
DeNAに転職後の平均年収は?
では次に、DeNAの平均年収について、職種ごとに詳しく見ていきましょう。
セールス(営業)系
◇平均年収:777万円
DeNAでは学歴や年齢による年収差はなく、実力によって報酬が決まります。
30歳時点の平均年収が719万円、35歳時点で795万円と一般的な企業の上り幅よりもかなり高い水準で年収が推移していきます。
チームを総括してプロジェクト管理をする立場のプロデューサーやマネージャー、もしくは、新規事業開発や海外事業に携わることができれば年収1,000万円以上を得ることも十分に可能でしょう。
エンジニア系
◇平均年収:751万円
DeNAの事業内容別の年収分布をみた時、ITエンジニア部門は約751万円と、マーケティング部門の約770万円に続いてランキング2位に位置付けされています。
更にエンジニアの中でも、新規事業や海外事業に関わっているディレクターの年収は1,000万円を超えることがほとんどで、優秀なエンジニアを高い年収で獲得しようという、アメリカの風潮が強まっていると言えます。
DeNAの採用面接で聞かれる質問は?
DeNAの採用面接では、一般的な会社の採用面接で質問される内容よりも更に踏み込んだ聞き方をされることが特徴です。
具体的には、
「●●の場合どうしたら数字を達成できるか?」
「(ポジション)に就いた場合何を考えるべきか?」
「DeNAは海外でどのような戦略を取るべきか?」
というような、物事を『戦略的』に考える能力が問われる質問が多い傾向です。
実際に転職口コミサイトキャリコネでDeNAの採用選考を受けた方々の評判を見ると、その傾向がつかめると思います。
キャリコネの登録は危険?信憑性は?転職会議やVorkersと比較
DeNAへの転職を成功確率を高める方法
DeNAの選考難易度はトップレベルの高さで、選考では「論理的思考力を持っているかどうか」を重要視されるため、事前にしっかりと準備や対策を行う必要があります。
こうした一人では難しい準備や対策を効率よく行い、転職成功確率を上げるための唯一の方法が転職エージェントを活用することです。
転職エージェントを活用すれば、DeNAをはじめとするIT・WEB領域に強いキャリアアドバイザーがあなたの職務経歴書を添削してくれたり模擬面接を行ってくれるので、選考通過率が確実に高まります。
また、仮にDeNAの内定を獲得した際になかなか言い出しにくい年収交渉も、企業との間に入って完全に代行してくれるんですね。
DeNAの求人を募集している転職エージェントをピックアップ致しましたので、ぜひ活用してDeNAの選考に挑戦しましょう(※2020年3月時点)。
マイナビエージェント
マイナビエージェントでは、DeNAのゲーム事業を担う子会社の「株式会社DeNA Games Tokyo」で、
・データサイエンティスト(アナリスト)
・ゲームディレクター(プランナー)
・Webディレクター
・UI・UXデザイナー
上記職種の正社員・契約社員の求人で募集が行われています。
マイナビエージェントはIT・WEB領域に強い転職エージェントなので、doda同様に非公開求人でDeNA本体の求人を紹介してもらえる可能性もあるでしょう。
レバテックキャリア
レバテックキャリアでは、DeNA親会社(本体)がオートモーティブ事業部という新しい事業部で「GISエンジニア」というAI系の技術エンジニア職の応募を受け付けています。
Linux環境での開発/運用/保守経験やクラウドでのサーバー運用の経験など、求める要件は決して少なくないですが、該当する場合内定を獲得できる可能性が高いです
ぜひ今回紹介した転職エージェントに登録して"非公開求人"を紹介してもらい、今のご自身の経験でDeNAに受かる可能性があるのか客観的に分析してみましょう。
