転職エージェントに「分業型(片手型)」と「両面型(両手型)」があることはご存じでしょうか?
今回は分業型・両面型、両方のエージェントでキャリアアドバイザーとして働いていた経験をもとにそれぞれの特徴やメリット・デメリットについて詳しく解説していきます。
転職エージェントの種類 | 片面型(片手型) | 両面型(両手型) |
取り扱い求人 | 多い | 少ない |
対応業種・職種 | 全業界・全職種 | 専門ごとに分かれている |
書類選考通過率 | 低い | 高い |
情報の深さ | 浅く広い | 深く濃い |
転職エージェントを利用したことがない人や初めて転職活動をする人の中には「何それ?登録するのに関係あるの?」と思われる人も少なくないでしょう。
しかし、「分業型」と「両面型」の違いは、あなたが転職エージェントを選ぶ上で重要な項目になります。
分業型と両面型転職エージェントのメリット・デメリットを理解した上で、自分に合ったエージェントを選んで転職を成功させましょう!
分業型(片手型)エージェント | doda |
マイナビエージェント | |
リクルートエージェント | |
両面型(両手型)エージェント | JACリクルートメント |
LHH転職エージェント(アデコ) | |
MS-Japan |
【最終更新日.2024年9月12日】
目次
両手型とは?両面型転職エージェントの特徴
後述する分業型(片手型)に対して、企業側と求職者側の両方を同じ人が担当するのが「両面型(両手型)」の転職エージェントになります。
両面型は分業型のように大量の求人を取り扱うことはできませんが、企業と求職者の担当が同じため企業の課題と求職者の課題に伝言ゲームが発生しない形となり、より精度の高いマッチングを行うことができます。
人手が少ないエージェントが採用することが多く、準大手〜中小規模の転職エージェントの9割が両面型になります。
中小規模のエージェントでも、若手の転職に特化したMAPや、IT・ゲーム業界専門のギークリーなどは分業制を採用していますので、エージェントの規模で一括りにすることはできず、あくまでも企業の方針次第になります。
大手エージェントの中でも、JACリクルートメントやSpring転職エージェント(LHH)は両面型を採用していますので、大手転職エージェントで両面型を採用しているエージェントを希望している場合には、この2社がおすすめです。
両面型(両手型)エージェント | JACリクルートメント |
Spring転職エージェント |
両面型エージェントに小規模人材紹介会社が多いからくり
両面型の転職エージェントは小規模な人材紹介会社が多く、少ないところだと1~2名で人材紹介事業を行っている会社もあります。
両面型に小規模な人材紹介会社が多いからくりとしては、やはり少数精鋭であればあるほど売上利益率が高く、スピーディーで小回りなサービスを提供できることに価値を置いている会社が多いです。
大手転職エージェントのように片手側だとどうしてもRAとCAの間で連携のタイムラグが生じてしまいますので、両面型で一気通貫型で対応することにより、求職者と求人企業側双方に高いメリットを提供することができます。
その結果、人材紹介事業としても売上が成り立ち小規模で人材紹介を行う会社が増えているというからくりがあります。
両面型(両手型)転職エージェントのメリット
では、両面型の転職エージェントを求職者側が利用するメリットについてお伝えして参りましょう。
企業へ深い知見がある
面談をしてくれる担当者が、紹介する求人企業へ実際に足を運んでいますので、求人企業への深い知見があり、分業型のように「紹介する企業のことはあまり知りません」といった心配はありません。
求職者であるあなたのことだけではなく企業側の雰囲気や課題も熟知していますので「あなたがその企業に本当に合っているのか」という深い部分まで考えることができ、企業側と求職者側の双方にとって精度の高いマッチングを実現することが可能です。
お互いの声が届きやすい
企業側と求職者側を同じ人が担当していますので、分業型のように情報連携の齟齬が生じることも基本的にはありません。
分業型のエージェントの場合は、どうしてもサービス内容が流れ作業のようになることがありますが、両面型では一人の担当者が責任を持って企業側と求職者側を担当しているので、流れ作業になることも起きにくく、あなたの声をダイレクトに企業に届けてもらえる可能性が高くなります。
ただしその分、転職エージェント内部で働く側の立場になってしまうと、残業が多くなったりいわゆる"ブラック"と呼ばれるような労働環境になってしまうこともあります。
参考:キャリアアドバイザーは激務でブラック?ホワイトな転職エージェントは?
きめ細かい対応を受けられる
両面型のエージェントは、基本的に「狭く深く」企業に潜り込み、分業型にない小回りの効くサービスの提供を得意としているので、求職者であるあなたに対してもきめ細かい対応を期待することができます。
例えば、内定後の条件交渉の段階で、分業型ではRAから「その年収は企業に打診できないから、もう少し条件を下げて」と言われた場合、CAはそれに従うしかありません。
しかし、両面型の場合はあなたの希望も企業の状況も理解していますので、お互いにとってベストな中間地点を探り、一人ひとりに合わせたきめ細かい対応を行うことができるのです。
対応がスピーディー
求職者と採用企業両方とコミュニケーションを取っている分、お互いのニーズや希望が合致したら素早く動くことができるのも両面型のメリットの一つです。
片手型の場合は、ニーズが合致していたとしてもRA(法人側)とCA(個人側)の連携不足でスピード感が遅くなってしまう可能性もありますし、お互いのニーズや熱量が伝わり切れないことも往々にしてあります。
両面型であればそのようなギャップが生まれないので、素早くコミュニケーションコストなく効率的に情報伝達をすることができ、結果的にお互いにとっても良い転職や採用に繋がることが多いでしょう。
両面型(両手型)転職エージェントのデメリット
では次に、両面型転職エージェントを利用するデメリットについて詳しく見ていきましょう。
求人数が限られてしまう
両面型のエージェントの場合、一人の担当者が企業側を対応できる時間に限りがありますので、分業型に比べると紹介してもらえる求人数が大幅に少なくなるというデメリットがあります。
得意とする業界や以前い従事していた業界など、キャリアアドバイザーによって求人が特定の分野に偏ってしまうことも多いです。
そのため、両面型を採用しているエージェントは専門特化型のエージェントである場合も多く、あなたが希望する転職先の分野とエージェントが強みとしている分野が合っていることが必須条件と言えるでしょう。
登録の段階でミスマッチがあると、後のサービスがどれだけ素晴らしくても意味がありませんので、登録する段階のエージェント選びが非常に重要になります。
【業界・職種専門別】小規模なおすすめ転職エージェント一覧
日程調整がスムーズにできない
分業型の場合は複数社の日程調整を担当のCAに一括で委ねることができますが、両面型の場合は応募する企業ごとに担当者が異なりますので、1社につき1人のキャリアアドバイザーと日程調整を行う必要があり、煩わしく感じることがあります。
エージェントによっては日程調整を専門とするアシスタントがついていて、一括で対応してくれる場合などもありますので、複数社の選考を受けようと思っている場合には、事前に日程調整の方法について確認しておくと安心できますね。
担当者と連絡がつきにくい
分業型のCAと比較すると企業側も求職者側も一人で両方を担当する両面型のCAは非常に忙しく、求職者に割ける時間に制約が発生してしまいます。
分業型のエージェントではCAは社内に常駐していますので、いつでもすぐに連絡を取ることができ、対面でサポートを受ける面接対策などの予約も取りやすいことがメリットです。
しかし両面型では、日中は企業対応のために外出していることが多いため、連絡がつきにくく、対面サポートの予約も取りにくいということが発生してしまうこともあるでしょう。
両面型(両手型)転職エージェントの評判口コミ
JACリクルートメントは他社エージェント様と異なり、こちらの経歴と人柄についてより深く聞かれた気がします。
そのうえで候補となる企業様をご紹介いただいたのでこちらの希望職種に加え、面談して担当者の勧める企業様をご提案いただいたので転職希望先についてあらたな知見を得ることができたと思います。
JAC様が向いているのは完全な異業種への転職を目指す人よりも、現職の知識と関連させた転職を希望される方に向いていると感じました。
全体50分程度の面談となったが、非常に短く感じた。それだけJACリクルートメントのスキルは高いと感じた。
特にヒアリング力に長けていて、こちらが必要以上に話してしまった印象を受けるほどでした。面談の流れもとてもスムーズで事前アンケートに目を通されている点にも好感がもてました。
かつ都度不明点の確認が入ることで情報迷子になることなく状況を理解しながら会話できた点もありがたかったです。
特に嬉しかったのは、面談を通して私の自己分析をしてもらえたこと。単純に質問回答していっただけだったのだが、わたしの強みや転職にて優先すべきことなどから業界や職種についてアドバイスがあり、自身が声にすることでより自己分析が明確になったと感じました。
JACリクルートメントは企業側と求職者のお互いのニーズを担当コンサルタントが把握できる両面型の体制を取っているので、両者がマッチすれば転職は比較的しやすいと思いました。
希望する転職先の情報だけではなく、社風や雰囲気などを専任の担当コンサルタントが聞いてくれるので、そういった内部の情報を事前に共有してもらえることは転職活動をするうえでとても大切な情報なのでありがたいと感じました。
分業型(片手型)転職エージェントの特徴
転職エージェントは企業と求職者の両方を相手にすることで成り立っていますが、企業側の担当者(RA)と求職者側の担当者(CA)それぞれ別々の人が担当する体制を敷いているのが「分業型」になります。
企業側と利用者側で担当が分かれている分業型は、主に大手転職エージェントが採用していることが多く、dodaやマイナビエージェントなどが該当します。
分業型(片手型)エージェント | doda |
マイナビエージェント |
では、RAとCAそれぞれの具体的な職務内容について解説していきましょう。
RA(アールエー)
リクルーティングアドバイザーとして求人企業の開拓を行う企業担当者側の営業で、通称RA(リクルーティングアドバイザー)と呼ばれています。
求人案件を獲得した後は、企業の採用担当者に対して求人情報のヒアリングを行ったり、求人票を作成したりします。
社内では、獲得した求人情報をCAに伝えるだけではなく、求職者へ求人の詳しい紹介や内定後の条件交渉を行うこともあります。
CA(シーエー)
求職者を担当するキャリアアドバイザーで、通称CAと呼ばれています。
キャリアカウンセリング、求人紹介、書類添削、面接対策…etc、転職活動を終えるまでのさまざまな場面で求職者をサポートすることが主な業務になります。
一般的に転職エージェントに登録して行われる面談カウンセリングについては、基本このCA(キャリアアドバイザー)が担当します。
もしあなたが転職活動者という立場で、転職エージェントの仕事内容そのものに興味がある場合は「転職エージェントになるには?おすすめ優良エージェントの特徴」を参考にされてくださいね。
分業型(片手型)転職エージェントのメリット
では転職活動の際に、分業型エージェントを利用する利用者側のメリットはどのようなものがあるのか、解説して参ります。
求人数が多い
新しく転職者に紹介する求人企業の開拓には、法人側の営業力が必要不可欠となります。
前述の通りRAの仕事は求人企業の開拓が最大のミッションになりますので、法人営業力の高いRAが専門的に企業開拓を行うことで、求人を大量に獲得することが可能になります。
1人のRAは平均して100社ほどの法人を担当していますので、在籍しているRAが多ければ多いほど、エージェントが取り扱う求人数も多いということになります。
関連:リクルーティングアドバイザー(RA)は激務?仕事内容とやりがい
レスポンスが速い
企業担当と求職者担当それぞれが自分の担当領域に責任を持って働いていますので、分業型エージェントは速いレスポンスを受けられることもメリットの一つです。
例えば、紹介された求人企業の求人票に書いていない情報が知りたいと思った時、求職者であるあなたはCAに質問することになりますが、その内容をCAはRAに伝えて、RAが直接企業に質問し、すぐに回答を得ることが出来ます。
両面型だと、キャリアアドバイザーも複数の企業を担当していますので、すぐに対応してくれない(もしくはできない)ケースも多く、レスポンスの速さでは分業型が勝るでしょう。
手厚いサービスを受けられる
分業制のCAは求職者のみを担当していますので、担当する求職者に集中して向き合うことができるため、自ずと手厚いサービスを提供することが可能になります。
私も実際に、分業型・両面型両方のエージェントでキャリアアドバイザーを行っていた経験がありますが、両面型のエージェントではどうしてもお客様である企業側への対応を優先せざるを得ない場面が多々あります。
しかし、分業型のエージェントで働いていた時の方が求職者へ手厚いサービスを提供できていたと実際に感じますね。
親身さがウリ!信頼できる優良おすすめ転職エージェント
分業型(片手型)転職エージェントのデメリット
では次に、分業型転職エージェントを利用するデメリットについて詳しく見ていきましょう。
CAの企業理解力が不明
CAは求人企業への訪問やヒアリングは行わず、持っている情報はRAから聞いた求人情報や求人票に記載されている情報が全てになりますので、求職者に紹介する求人についても深くは知らないケースが多いです。
求人企業の雰囲気などもRAから話を聞いてイメージすることしかできませんので、求職者から企業に対する踏み込んだ質問をされても即答できない場合が多く、少し頼りなく感じてしまうかもしれません。
ヒアリングの質が下がる
連携経路が「求職者⇔CA⇔RA⇔企業」といった伝言ゲーム形式になりますので、両面型の「求職者⇔CA⇔企業」の場合に比べると、どうしても伝達の齟齬が起きやすくなり、情報伝達の質が劣ることになります。
あなたが「これってどうなんですか?」という曖昧な質問をした場合、CAが細かなニュアンスまで理解している場合は問題ありませんが、そうでない場合は勘違いした質問をRAに依頼してしまうことになります。
CAとRAの連携次第にはなりますが、企業に伝わるべき情報が伝わっていなかったり、あるいは企業の内情について得られるはずの情報がうまく得られなかったりすることもあります。
RAによるサービスの質に差が生じる
転職活動では一般的に2~3社もしくはそれ以上の複数の企業の選考を受けることが多いと思いますが、分業型の場合は応募する企業ごとにRAが異なりますので、担当のRAによってサービスの質が変わってきます。
例えば、A社の選考は日程調整もスムーズで、質問に対してのレスポンスも速く、安心して選考を進められているとします。
対してB社は日程調整に時間を要し、質問に対しての回答もピントが外れているとします。
この場合A社を担当するRAとは相性が良く、B社を担当するRAとは相性が合わないと感じると思いますが、担当のCAを変更することはできてもRAを変更することはできないので、サービスの質に差を感じながらも、選考を進めなければなりません。
面接が終わった後もエージェントから結果の連絡がこなかったりするのは、RAとCAの連携不足が原因の可能性が高いですね。
分業型と両面型の転職エージェントどっちがいい?
ここまで両面型と分業型の転職エージェントの特徴について詳しく見て参りましたが、それぞれのエージェントにメリット・デメリットがあることがわかったかと思います。
そのため、理想のエージェントの選び方としては「分業型と両面型のエージェント1社ずつに登録してみて実際に利用しながら比較してみる」という使い方がベストです。
転職エージェントは何社利用しても一切お金はかからないですし、転職活動が上手く行っている人ほど複数社のエージェントを上手く併用しているというデータも出ています。
片手型と両手型エージェントの代表としてそれぞれ挙げるとすると、下記エージェントのいずれかをそれぞれ利用してみるべきでしょう。
分業型(片手型)エージェント | doda |
マイナビエージェント | |
リクルートエージェント | |
両面型(両手型)エージェント | Spring転職エージェント(アデコ) |
JACリクルートメント | |
MS-Japan |
両面型と片手型の転職エージェントを上手く活用して、あなたの転職活動が上手くいくことを心から応援しています。
両手型(両面型)&一気通貫転職エージェントのQ&A
両面型エージェントの企業一覧は?
両面型エージェントの企業一覧を列挙すると、以下の人材紹介会社が挙げられます。
doda X
JACリクルートメント
アデコ転職支援サービス
その他中小ベンチャー人材会社など
大手で認知度が高い転職エージェントで両面型を採用している人材会社は少ないので、もし両面型の転職エージェントを探したいのであれば社員数人のベンチャー人材会社を探すようにしましょう。
リクルートエージェントは両面型?
リクルートエージェントは片面型の転職エージェントで、完全にRAとCAが分かれていますし、RAとCAも業界ごとに分かれている専任制の対応を取っています。
パーソルキャリア(doda)は両面型?
パーソルキャリア(doda)に関しても片面型の転職エージェントで、完全にRAとCAが分かれていますし、RAとCAも業界ごとに分かれている専任制対応を取っています。
ただし、一部ハイクラス向けのdoda Xでは、企業と求職者の担当が一気通貫で行われている部署もありますので、年収600万円以上の方はそちらも利用してみると良いでしょう。
中小転職エージェントおすすめは?
中小転職エージェントのおすすめは、あなたの業界や職種に特化している転職エージェントを選ぶことでその領域に詳しいキャリアアドバイザーに転職をサポートしてもらうことが可能です。
「【業界・職種別】おすすめ転職エージェント一覧【特化型】」の中から、あなたの専門分野に適した転職エージェントを選ぶことをおすすめします。
転職するか迷ってるけどエージェントはあり?
転職するか迷ってるけどエージェントを利用するのは全然ありで、
「転職しようか迷っているけど相談したい」
「転職すべきかどうかわからない」
と相談だけでも良いので気軽に利用すると良いでしょう。
直近で転職予定はなくとも、将来的な転職のための情報収集や市場価値を知るために利用される方は非常に多いので、遠慮なく利用すべきですね。
求人数270,000件以上(※業界最大級) 顧客転職満足度No.1の親身な対応! 北海道~九州全国に面談拠点あり! |
年収800万円〜2000万円求人多数 業界大手ヘッドハンティングサイト 登録後はスカウトを待つだけでOK |
業界No.3の売上高で急成長中 30代〜40代のミドル・ハイクラス層に強い(※20代の支援実績も多数) 一気通貫型でスピーディーな対応 |
専門分野に精通したコンサルタント多数在籍 360度式の一気通貫型コンサルティングサービス グローバルネットワークによる豊富な求人数 |