マイナビ薬剤師に登録したけど退会したいとお考えではないでしょうか?あなたの他にも以下のような理由から退会を検討している人も少なくありません。
・転職活動が終了した
・マイナビ薬剤師と相性が合わない
・連絡がしつこい
・希望の求人が見つからない
…etc
今回は、1分で簡単に完了できるマイナビ薬剤師の退会方法や退会する前に確認しておきたい注意点などを細かく解説します。
マイナビ薬剤師をスムーズに退会するためにぜひ参考にして頂けますと幸いです。
▶︎マイナビ薬剤師の退会後に利用すべきおすすめの薬剤師向け転職エージェント
マイナビ薬剤師の退会方法
マイナビ薬剤師はサイト上から退会することはできませんが、電話もしくはメールで1分で簡単に完了します。
以下、3つの退会方法をご紹介します。
担当キャリアアドバイザーに直接伝える
マイナビ薬剤師に登録すると、あなた専属のキャリアアドバイザーが付き転職活動をサポートしてくれます。
一番スムーズで簡単な方法は、担当となったキャリアアドバイザーに退会したい旨を電話もしくはメールで「退会したい」と伝えることで、簡単に退会することが可能です。
送るメールの例文は以下の通りです。
●●(担当者の名前)さん
いつもお世話になっております。
××です。大変申し訳ないのですが、この度「(退会したい理由)」
により貴サービスを退会させて頂きたくご連絡差し上げ
させていただきました。今までサポートして頂き誠にありがとうございました。
またご縁がありましたら、その際はよろしくお願い致します。××
メールで伝えた場合は見落とされてしまう可能性もありますので、2~3日経っても返信がなければ再度電話で確認するようにしましょう。
マイナビ薬剤師に電話して伝える
電話で退会手続きをする場合は、以下の「薬剤師専用ダイヤル」に電話をして退会する旨を伝えましょう。
▼電話番号
マイナビ薬剤師「薬剤師専用ダイヤル」
フリーダイヤル 0120-866-153▼注意事項
*全国共通
*携帯・PHSからもOK
*平日9時半から20時半
お問い合わせフォームから伝える
担当キャリアアドバイザーのメールアドレスや電話番号等の連絡先が分からなくなってしまった場合や退会意志を直接伝えにくいという場合は、以下の「お問い合わせフォーム」から伝えることができます。
①マイナビ薬剤師の公式HP(https://pharma.mynavi.jp/)にアクセスし、「お問い合わせ」をクリックします。
②入力フォームに沿って、名前・都道府県・電話番号・メールアドレス・お問い合わせ内容を入力します。「お問い合わせ内容」は自由入力欄となっていますので、ここに退会意志を記載しましょう。
③「確認する」をクリックします。
④入力内容の確認後、「送信する」をクリックして完了です。
マイナビ薬剤師の退会時に気になること
退会費用は発生するの?
マイナビ薬剤師は登録~退会まで完全無料で利用できるサービスですので、退会時に料金を請求されることは一切ありません。無理な引き止めに合うこともなく無料で簡単に退会できますので安心して退会しましょう。
個人情報はどうなるの?
個人情報の取り扱いについてはサイト上に以下のように記載されています。
参考:https://pharma.mynavi.jp/privacy/
退会手続きを行っただけでは個人情報は残ったままになりますので、個人情報も含めて寒山削除(登録抹消)したい場合は下記メールアドレスに「個人情報を完全に削除して欲しい」とメールしましょう。
▼メールアドレス
privacy-info@mynavi.jp
提出した書類データはどうなる?
履歴書や職務経歴書等の取り扱いについてはサイト上に明確な記載がありません。
一定期間の保管後に廃棄される可能性が高いと考えられますが、不安な場合は退会申請時に「提出した書類を廃棄して欲しい」と伝えるようにしましょう。
マイナビ薬剤師を退会後に再登録可能?
マイナビ薬剤師を退会後に再度利用したい場合は再登録することができます。
個人情報を完全に削除している場合は初めに登録したようにサイト上から一から登録する必要がありますが、個人情報を残して退会している場合は簡単に再開することができます。
今後も利用する可能性がある場合は、個人情報の完全削除は行わず残しておいた方がいいでしょう。
個人情報が残っているからといって、登録を解除したあとにマイナビ薬剤師から連絡が来るようなことは一切ありませんのでご安心ください。
マイナビ薬剤師を退会したい理由まとめ
希望の求人がない
マイナビ薬剤師は求人数の多い転職エージェントですが、登録したタイミングによっては希望の求人がない場合もあるでしょう。
しかし求人情報は日々変化していきますので、すぐに退会せずに他の求人サイトや転職エージェントを併用しながらマイナビ薬剤師の利用を継続することをおすすめします。
転職を成功させている人の多くが3〜4社のエージェントを併用して利用しています。
▶︎マイナビ薬剤師と併用すべきおすすめの薬剤師向け転職エージェントはコチラ
担当者と合わない
担当のキャリアアドバイザーの連絡がしつこかったり、紹介される求人がズレている、希望のサポートをしてもらえない…など「担当者と合わない」と感じている場合は、退会する前に担当者変更を願い出てみましょう。
担当者に直接伝えるのが難しい場合には、前述の『お問い合わせフォーム』から相談すれば本人に直接伝える必要がなく、スムーズにキャリアアドバイザーを変更してもらうことができます。
転職活動が終了した
転職先が見つかった場合は迷わず退会して問題ありません。
しかし書類選考や面接が進んでいる最中の企業がある場合はすぐに退会できないことがありますので、選考中の企業がないか確認しておきましょう。
また、転職活動を再開する可能性がある、という場合には退会してしまうと一から登録し直す必要があるため、退会せずにこのまま登録しておくことをおすすめします。
マイナビ薬剤師は求人案内やメールなどが少な目のエージェントですので、担当者に「転職活動を中断したい」と伝えた後は登録したまま放っておいても問題ありません。
マイナビ薬剤師の対応が悪かった
担当者を変更してもマイナビ薬剤師と相性が合わない、いくら待っても希望の求人が出てこない…など、マイナビ薬剤師自体との相性が悪いと感じている場合は他の転職エージェントを利用することをおすすめします。
マイナビ薬剤師とは異なる特徴のある、おすすめの薬剤師向けエージェントを3つご紹介いたしますので参考にしてください。
エージェント名 | 保有求人数 | 強みのある業種 | 対応地域 |
薬キャリ | 60,000件以上 | 調剤薬局、病院・クリニック、企業、ドラッグストアなど | 日本全国 |
ファルマスタッフ | 54,000件以上 | 調剤薬局、病院・クリニック、ドラックストアなど | 日本全国 |
リクナビ薬剤師 | 35,000件以上 | 調剤薬局、ドラッグストア(調剤併設)、ドラッグストア(OTPのみ)など | 日本全国 |
薬キャリは医師や薬剤師に絶対的な知名度を誇る「m3.com」を運営するエムスリーの子会社エムスリーキャリアが運営する転職エージェントです。
そのため医療業界からの信頼度が抜群に高く、多くの質の高い求人を取り扱っています。
電話面談を基本としていますのでスピードが早く、最短で登録当日に最大10件の求人を紹介してもらうことができます。
ファルマスタッフは株式会社メディカルリソースが運営する転職エージェントです。
大手薬局チェーン「日本調剤株式会社」が運営元をサポートしているため、調剤薬局の派遣求人を豊富に扱っていることが特徴です。
リクナビ薬剤師はリクルートメディカルキャリアが運営する業界最大級の転職エージェントです。
リクルートグループとしての企業とのパイプを活かし、リクナビ薬剤師が独自に保有している非公開求人は全体の80%。他社にはない好条件の求人を扱っています。
