20代の転職

20代後半は未経験業種に転職できるラストチャンス!エージェントは?

更新日:

20代後半の転職を成功させるためのポイントや未経験業種への転職理由など全知識を、元転職エージェント内部の人間が徹底解説して参ります。

20代後半の社会人が転職することを考えたとき、勤務年数が短いために次の仕事が見つかるかが不安になりますよね。

しかし転職市場という観点で見ると、20代後半の求人はとてもニーズが多いので、20代後半の社会人にとって転職の選択肢は非常に豊富という事実もあります。

20代後半で転職活動に携われている方は、ぜひご参考いただければ幸いです。

【最終更新日.2019年1月29日】

20代後半で転職をする際の心構え&準備すること

まずは20代後半で転職活動をいざ始めようと思った際に、注意しておくべき心構えや行っておくべき準備について解説して参ります。

30代の働き方を明確にする

まず、20代後半で転職を思いついた時に考えるべき大切なポイントは、「自分の30代の働き方を明確にイメージしておくこと」です。

30代の社会人といえば、企業の中では中堅にあたりしっかりと腰を据えて働く時期ですので、当然ですがそこを見据えて20代後半の転職活動に取り組まなければいけません。

20代後半は年代的にみても、キャリアを形成するうえで重要な位置にいるという再認識することが大事ですね。

転職の目的を明確にする

「ジョブチェンジなのか、スキルアップのための転職なのか」についても、自分の中ではっきりさせておきましょう。

単純に別の職場に移りたいのか、スキルアップを目的として転職をするのかといった目的を明確にしておくことで、そもそも転職すべきかどうかを判断する基準にもなりえます。

一人で悩まない

しかしそうは言っても、社会人経験の少ない20代ではイメージしづらいと思います転職エージェントを上手に活用することで自分自身を客観的に見ることが必要です。

転職エージェントのアドバイザーであれば、30代や40代の方の転職支援も行っていますので、その年代での具体的な働き方について聞くこともできますし、面接における不安や「そもそも転職した方が良いのか?」というように悩んだときにも親身になって相談に乗ってくれます。

20代後半におすすめの転職エージェントは後述しますが、転職エージェントを活用することは、20代後半の転職を成功させるためには必要不可欠といえるでしょう。

20代後半で転職すべき人・転職すべきでない人

20代後半であるあなたが、どのような理由であれば転職するべきか、もしくは、しない方が良いのかを説明していきます。

転職すべき人:将来のキャリアのため

転職をおすすめできる理由としては、将来のキャリアを考えたうえで決断しているときです。

たとえば、多少給料は下がっても、技術者としてスキルを磨くことができる別の会社で経験を積みたいというような理由です。

20代という時期は、30代〜40代のキャリアに向けて得意分野のスキルを高める時期なので、多少給料が下がったとしても、一生食べていけるスキルを身につける方が重要なのです。

★転職に成功した転職体験談★

私の直属の部下であった後輩の転職の成功事例ですが、その後輩は3年勤めた26歳のときに転職しました。

このとき、彼の転職したい理由が「希望する技術職に就けていないこと」でした。

会社としては、営業の経験をさせてから技術職に就かせるという思惑で営業に配属したのかも知れませんが、彼は「Objective‐C」という言語プログラミングのスキルを持っていて、それを活かした仕事がしたいという要望でした。

※「Objective‐C」というのは、スマートフォンのアプリなどを開発するときに必要となるスキルです。

この知識と経験が買われて彼は、転職活動を始めてから2ヶ月ほどで、より高待遇な仕事を手に入れることができたのです。

転職すべき人:やりたい仕事がある

あなたが今行っている仕事が本来やりたい仕事ではなく、他にやりたい仕事がある場合、転職という選択肢を一つ考えるべきでしょう。

もちろん、現在の職場でやりたい仕事を任されるまで我慢するという選択もありますが、我慢したからと言ってやりたい仕事ができる訳ではありませんからね。

転職すべきでない人:給料が安い&勤務地が遠い

一方で、

「単純に給料が安すぎて我慢できない」
「勤務地が遠いところに転勤させられたから」

というような理由では、転職をするべきではないでしょう。

これらは、その場しのぎの考え方であり、自分のキャリアを長い目で考えていないからです。

転職活動というのは、長期的な視点にたって行わなければいけません。

★転職に失敗した体験談★

営業部の後輩で失敗した彼は、「今よりも理想に近い職場があるに違いない」とぼんやりとした理由から会社を辞めてしまったのです。

彼は失業保険をもらいながら、ゆっくりと転職先を探すつもりでいたのですが、結局半年間経っても仕事が見つからず、アルバイトをしていたのです。

今回、例にあげたように明確な転職理由がないと、多くのケースでは失敗します。

真剣に20代後半で転職を考えているのであれば、今一度「何のために転職するのか」を見つめ直してください。

転職すべきでない人:人間関係

また、現在の職場の人間関係が悪くなってしまったから、という理由もNGです。

人間関係は少なくても自分にも責任がありますので、悪くなったから辞めるという考え方では根本的な解決になっておらず、次の職場でも人間関係で悩む可能性は高いでしょう。

このような「逃げ」のスタンスの転職理由は避けた方が良い場合が多いです。

関連:仕事辞めたい理由が人間関係なら転職すれば悩みは解決できるのか

20代後半の転職活動にかかる期間

20代後半で転職しようとしたとき、次の会社の内定がもらえるまで、一般的な20代後半の転職活動期間は、3~4ヶ月程度です。

基本的に転職活動は今の勤務先で働きながら行いますので、どうしてもこれぐらいの期間はかかってしまいます。

いくら20代後半の求人が多いと言っても、簡単に短期間で決まるわけではないのですので、しっかりと準備と対策を行って転職活動に臨むようにしましょう。

20代後半で転職する際の転職回数は何回までOK?

一般的には0~2回までの転職回数が好まれます。

理由はシンプルに、転職回数が多ければ多いほど嫌なことがあったらすぐ辞めてしまう人なのではないか、と思われてしまうからです。

人気の求人では書類選考の時点で多くの人が落とされてしまいますので、その際の判断基準として『転職回数は2回まで』と定めている企業も多くあります。

転職回数は一生消すことのできない経歴となりますので、目先の利益だけを考えずに今後のキャリアプランをよく考えた上で転職を決めた方が良いでしょう。

例外として、ベンチャー企業や外資系企業などは転職経験をプラスに捉えることも多く、20代後半で3~4回の転職経験があっても選考にはまったく影響を及ぼさないような場合もあります。

20代後半の女性が転職において考えるべきこと

また、20代後半の女性は結婚、産休、育休などライフイベントが男性よりも多い分、更に今後のキャリアを見据えた上で、転職するかどうかを考える必要がありますよね。

マイナビウーマンのデータによると、出産や育児を行いながらも仕事を続けたいと考えている女性はなんと半数以上にも及んでいます。

▼子供を育てながらも働きたい女性が多い
(マイナビウーマンより引用)

しかし、残業が長く労働時間を柔軟に対応できる職場でなければなかなか仕事と育児を両立させることは難しいですので、もし今の環境では厳しいのであれば、転職を現実的に考える必要が出てきます。

実際に女性特有の悩みについては、女性の転職支援に特化した転職エージェントで女性の担当キャリアアドバイザーが相談に乗ってくれますので、ぜひ一度足を運ばれてみることをオススメ致します。

【20代女性向け】転職エージェントおすすめランキング2017

20代後半は未経験業種に転職できるラストチャンス?

20代後半で今までと違う業界や経験したことがない職種に転職することはできるのか、結論から言うと、未経験の業界や職種への転職は問題ないです。

いくら20代後半という若さとはいえ、未経験者でも内定をくれる企業があるのかは不安になりますが、実際の求人を見ても、20代後半で未経験者を受け入れる内容の募集は数多くあるからです。

しかし、先ほども説明したとおりですが、腰を据えて働いていく30代を考えると、未経験の業界や職種への転職はラストチャンスと考えておくべきでしょう。

20代後半の転職でおすすめの職種・業界

それでは、どのような職種や業界が20代後半の転職に向いているのでしょうか。

IT系

ITに関する技術は日々発展しています。この業界で生きていける実力を身につけることができれば、長期的にみて仕事は安泰と言えるでしょう。

医療・看護系

また、医療・看護の業界も、高齢化社会の波を受けて、求人・仕事のニーズはなくなることはないでしょう。

営業全般

ビジネスにおける視野を広めるという観点で営業という職種はおすすめです。どのような業界で働くにしても、セールスに携わることで学べることは多いです。

20代後半の転職職種・業界の選び方

給料

転職先の選び方として、20代後半にとって収入面は大きな要素のひとつです。

この年齢であれば、結婚して家族を持つ人も少なくないですし、特に家族を養っていく必要がある男性であれば、転職後の収入を重視しなければいけません。

一生続けられるか

また、来るべき30代~40、50代に向けて、一生続けることのできる仕事を選ぶという観点も大切です。

そのため、20代後半の転職は、キャリアアップという視点でも考えなければいけません。

やりがいを感じられるか

さらに、今後何十年も勤めていくことになるため、自分自身が本当に面白く、やり甲斐を感じる職種や業界の仕事を選ぶことも大切なポイントです。

自分一人で考え込んでしまうと、どうしても偏見や固定概念で答えを出してしまう傾向にありますので、転職エージェントのアドバイザーの方に相談するようにしましょう。

20代後半でおすすめの転職エージェント

リクルートエージェント

★第1位:リクルートエージェント★

リクルートエージェントの特徴

転職する人の8割が利用!

求人数170,000件以上(※業界1位)

成功実績NO.1の充実したサポート

20代後半のあなたにおすすめする一つ目の転職エージェントがリクルートエージェントです。

ご存知、リクルートグループの転職エージェントであり、業界最大手の実績を持つとても頼りになるエージェントのため、求人数も非常に多く、必ず活用するべき転職エージェントです。

実際の利用者の体験談も下記で紹介しているのでよければご覧ください。

リクルートエージェントの評判口コミまとめ【面談場所・年齢別】

また、面談拠点のない都道府県にお住いの方でも、リクルートエージェントの電話面談を受けることも可能です。

↓リクルートエージェントの登録はコチラ
リクルートエージェント

パソナキャリア

また、20代後半におすすめなエージェント2社目がパソナキャリアです。

パソナキャリアは20代後半〜30代の転職支援に強いがあり、この年代の求人を数多く抱えていますし、様々な業界や業種において転職支援の実績があります。

↓パソナキャリアの登録はコチラ

実際利用者の体験談などについてもご覧になられてみてください。

パソナキャリアの評判口コミ

転職エージェントを上手に使って、あなたも理想の仕事を手に入れてくださいね。

20代後半で転職エージェントを活用する際の注意点

先ほどご紹介したおすすめの転職エージェントを利用する上で、注意しておくべきポイントについていくつか解説いたします。

大手エージェント=良い転職ができるとは限らない

転職を考えた時にはじめに思い浮かぶのは、先ほども紹介したリクルートエージェントのようなテレビCMなどで大々的に知られている大手エージェントでしょう。

しかし、大手エージェントに登録したからといって必ずしも良い転職ができるとは限らず、どの転職エージェントにも得意領域や強みがあります。

どんな転職をしたいかによっても登録すべきエージェントが変わってきますので、まずはご自身でどんな転職をしたいかじっくり考えて希望に合った転職エージェントを探すと良いでしょう。

【業界・職種別】おすすめ転職エージェント一覧

キャリアアドバイザーとの相性

キャリアアドバイザーを事前に指定して登録できるエージェントもありますが、そこは人と人、実際に対面して会話してみない限り相性は分からないと思います。

転職は今後の人生に関わる大きな決断になることですので、キャリアアドバイザーとの相性はとても大切です。

相性が悪いと感じる場合には同じエージェント内で担当者の変更を希望することも可能ですし、複数エージェントに登録してみるというのも手でしょう。

参考:転職エージェントは何社登録すべき?2社?複数併用するメリット

あなたにぴったりのキャリアアドバイザーとの出会いが良い転職への第一歩になります。

自分で見極める力が大切

エージェントを通して活動を行うことで、応募する企業を決めるところから入社するまでに様々なサービスを受けることができます。

随所で担当アドバイザーからのアドバイスを受けて意思決定をしていくことになるでしょうが、実際に働くのはあなた自身です。

エージェントの情報が全てだと過信することのないよう、応募した企業については自分自身でも研究することも必要です。

複数内定が出た場合はアドバイザーの助言はあくまでも『アドバイス』であり、最後に決めるのは自分という意識を常にもって活動することが大切といえます。

20代後半の転職活動を成功させるノウハウ・コツ

履歴書の書き方

20代後半で転職する際の履歴書についてですが、20代後半であれば、勤務年数が短いのが当然ですので、勤務年数をごまかそうとせずにありのままに経歴を書くようにしてください。

また、たとえ今の職場で目立った実績がなかったとしても、自分は何が得意であるのかをきちんとアピールするようにしましょう。

企業はあなたを採用することで、どのような貢献をしてくれるのかに興味があるからです。

ただ、なかなか履歴書でアピールするのは難しいですので、転職エージェントのキャリアアドバイザーに見てもらい、履歴書を添削してもらいましょう。

第三者の目で確認してもらうことで、自分では気づけないことに気づけることがあります。

面接のコツ

2つ目の転職活動における面接について必ず聞かれるのが、「前職を辞めた理由」で、この質問に対しては、正直に理由を伝えながらも、ネガティブな表現にならないように注意してください。

また、転職の面接においては、面接官はひとつの会社で長く働くことができるかどうか、その人の定着性を見ています。

「ウチの会社に来ても、またすぐに辞めてしまうのではないか」と面接官は考えるからため、長期的に勤めていきたいという意気込みを伝えることが、面接を突破するコツです。

実際に面接に行く前に、どのように受け答えをするかを、転職エージェントのアドバイザーの方と一緒に考えるのがベストでしょう。

20代後半と20代前半の転職活動の違いは?

では転職活動において、20代後半と前半ではどのような点において見られているポイントが違うのでしょうか。

ポテンシャル採用

【20代前半】

第二新卒として考えられることが多く、異業界・異業種への転職もやる気さえあれば叶えられる可能性が十分にあります。

例えば、新卒で採用された会社を数ヶ月で退職している場合、研修しか受けておらず実際のビジネス経験が無くてもポテンシャルで採用していただけます。

【20代後半】

人気業界・職種であればあるほどポテンシャル採用は難しいといえるでしょう。

社会人経験が3~5年ある20代後半の層にはある程度のスキルを求められるケースがほとんどです。

指導経験

【20代前半】

自身の仕事における実績を志望先企業と関連付けてアピールすることができれば、指導経験の有無が問われることはほとんどありません。

もちろん協調性のアピールなどは必要ですが、何よりも自身の実績が重視されます。

【20代後半】

まだ役職に就いていない年齢であっても、在職して数年経っていればほとんどの人に後輩ができているはずです。

そこで、後輩や部下の指導経験を問われるケースが多くありますので、指導経験についてもしっかりとアピールできるよう準備しておきましょう。

年収UP

【20代前半】

入社1~2年で年収UPを目的とした転職活動をされる方も多くいますが、大幅な年収UPは難しいといえるでしょう。

何故ならば年収が大幅にUPするほど大きな実績をまだ残せていない場合がほとんどだからです。

面接時に年収や条件面を理由にするのはマイナスに捉えられる可能性があります。

【20代後半】

アピールできるだけの十分な実績がある場合に限りますが、条件面を理由とした転職もマイナスにはならないでしょう。

会社によっては年功序列制度が消えずに適切な評価をしてもらえない場合もあるからですね。

転職エージェントを上手く活用して年収UPを実現させることをオススメします。

参考:転職エージェントに年収交渉をして年収UPするための4つのコツ

20代後半の転職でよくあるQ&A

Q.転職したいのですが休みを取ることが出来ず面接を受けられません。どうしたら良いでしょうか。

A.転職するためには面接を受けることは必須条件です。

エージェントを利用した転職活動では、面接日程の調整はエージェントと企業様間で行いますので、個人で日程調整を行うよりも幅広い調整ができる可能性があります。

営業時間終了後の夜間や場合によっては休日に調整することも可能です。

しかし、平日の営業時間内のみしか受け付けていない企業様もありますので、転職するという強い決意を固められたのであればなんとかその1時間を捻出する努力をすることが必要です。

Q.面接を受ける際の服装は?

A.リクルートスーツを着る必要はありませんが、男性であればダークカラーのスーツ、女性であればオフィスカジュアルにジャケットは必ず着用しましょう。

クールビズの期間であってもネクタイ+ジャケットを着用した方が好印象を抱かれます。

男女共に華美な色や装飾がある服装は控えた方が良いでしょう。

特に女性は髪の色やネイルの色も派手になり過ぎないよう気を付けてください。

個性をアピールするのは良いことですが服装でプラス評価になることはほぼありませんので、あくまでも『採用面接』であることを忘れず、TPOに合った服装を選びましょう。

Q.社風が合わないため転職を考えています。そのまま伝えると不利になりますか?

A.伝え方には細心の注意が必要ですが、転職理由が社風の不一致であれば、転職後も同じことを繰り返さないためにもきちんと伝えることが双方のためになるといえるでしょう。

ただし、会社や人の悪口はマイナス評価に繋がりますので、具体的にどんな部分が合っていないと感じたのかをきちんと分析した上で冷静に伝えるようにしましょう。

合わないと感じた理由に加えて「解決するためにこんな努力をしたけど解決することは難しかった」というような流れで伝えられると、簡単に諦めるような人ではないと感じてもらえるでしょう。

Q.転職エージェントを使用するメリットは何ですか。

A.様々なサービスが受けられますが、全員に共通していえるメリットとしては、希望とマッチした転職が叶うこと、条件交渉をエージェントが代行して行うことによる条件面の満足度が高いことの2点です。

行きたい業界はあるけど企業には詳しくなくてよく分からない、年収を上げたいけどうまく交渉できる自信が無い、そんな不安を抱えている方にこそ利用していただきたいサービスです。

20代の転職エージェントおすすめランキング【2019年最新】

パソナハイクラス
パソナハイクラス
パソナキャリアの特徴

求人数30,000件以上(※業界最大級)

親身な対応に定評あり(※4年連続オリコン顧客満足度No.1)!

全国に面談拠点あり!

-20代の転職

Copyright© 転職エージェントマニア.com , 2024 All Rights Reserved.