「夜職から昼職に転職したいけど、正直どう就活すればいいか分からない」「昼ジョブに興味があるけど、面談や求人の評判口コミが知りたい」と思っていませんか?
世の中、たくさん転職サイトがある中で、夜職しかやったことがないから普通に探してもいいところが見つかるのかと不安になることも多いのではないでしょうか。
今回ご紹介する「昼ジョブ」は、まさにそんな方に必見の転職支援サービスです。
昼ジョブのキャリアコンサルタント達は、夜職経験を「価値」や「強み」と捉え、様々な転職の可能性を見出してくれるため、安心して相談・活用ができます。
あなたの「キャバクラ」の経験を「安定」に繋げたいと思う気持ちさえあれば、きっと昼職への道が開かれることでしょう。
夜職から昼職へ転職したいと考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。
夜職から昼職におすすめNo.1ハタラクティブ

✅フリーター/既卒の就職支援No.1
✅正社員就職成功率驚異の80%越え
✅未経験OKの正社員求人に特化>>ハタラクティブでフリーター就職相談はコチラ
【2022年3月1日最終更新】
目次
昼ジョブとは?メンズや新卒も利用可能?
昼ジョブとは、「キャバクラから昼職に就職」といったテーマで、安定を求める夜職経験者を昼職へ斡旋する人材サービスです。
直接的には株式会社昼ジョブが運営していますが、実は親会社は「エキテン」などを展開する株式会社デザインワン・ジャパンという会社で、東証マザーズに上場もしているので信頼できる企業です。
会社概要 | 株式会社 昼ジョブ (※親会社:デザインワンジャパン) |
会社所在地 | 東京本社 〒160-0022東京都新宿区新宿5-8-14 新宿オービル3F |
公開求人数 | 約2,570件 ※2022年3月調べ |
俗にナイトワーカーと呼ばれるキャバクラやボーイなどの「夜のお仕事」経験は、相手への気遣いや配慮といったコミュニケーション能力に長けています。
そして柔軟な接客力は個性を最大限まで高めます。
さらに接遇精神と業界マナーは周囲と関わっていくスキルとして「強み」となります。
昼ジョブエージェントは、そういった「経験」を「原石」と捉え、昼職でも輝く才能を発揮できることを前提として転職斡旋しています(※男性も利用可)。

昼ジョブエージェントの公式HPでは、女性版と男性版(メンズ版)に分かれており、1分程度でできる「適職診断」や「無料転職相談」という一般的な転職エージェントの機能も有しています。
さらに求人数の多いエリアTOP4は、東京都922件、大阪府530件、名古屋305件、福岡県205件の順となっています。(※2022年3月調べ)
大阪版の昼ジョブ公式HPはコチラ
名古屋版の昼ジョブ公式HPはコチラ
福岡版の昼ジョブ公式HPはコチラ
男性版の昼ジョブ公式HPはコチラ
新卒大学生でキャバクラなどのアルバイトをしていた人の利用については2022年時点では対象外となっているため、新卒専門のJobSpringを利用するようにしましょう。
夜職から昼職におすすめNo.1ハタラクティブ

✅フリーター/既卒の就職支援No.1
✅正社員就職成功率驚異の80%越え
✅未経験OKの正社員求人に特化>>ハタラクティブでフリーター就職相談はコチラ
昼ジョブは怪しい?ブラック企業で危ない?
昼ジョブが怪しい?と思っている人は、それは偏見です。
「夜職経験者の支援」というイメージから扱う案件がブラックと決めつける見方をする人もいるようですが、そんなことはありません。
簡単に言うと取り扱う求人は、すべて「元夜職経験者歓迎」というだけの話です。
これまでの職務経験によって選考が通らず苦戦している人などは「駆け込み寺」のように捉えている人が少なくないのも事実です。
実際に、新卒しか採らない大手企業などのような案件は皆無ですが、営業職、接客販売、介護職などの王道もあれば、夜職経験者だから向いていそうなものまで多岐に渡って、取り扱う職種等は充実しています。
それでは、実際の口コミを見てみましょう。
昼ジョブの評判口コミ①
ネットで見つけて不安でしたが登録してみました。
渋谷駅からすぐで、社内も綺麗でした。
ナイトワークをしている人向けの人材紹介。
お昼の仕事を紹介してもらえました。
無料で色々サポートしてくれて、一般的な人材紹介サービスより手厚いかも?
無事に就職も出来なし満足です!
昼ジョブの評判口コミ②
高卒からキャバ嬢しかやったことなかったけど色々お世話してもらってちゃんとした昼職(営業職)に転職できました。
最初はスタッフの人がフレンドリーすぎて大丈夫かな?と思ったけど笑
ちゃんとした転職サービスでした。
昼ジョブの評判口コミ③
アベマTVを見て行ってみました!
普通の人材紹介ではあまり見ない?求人がたくさんありました!
ブランド品や貴金属の査定だったり、ユーチューバーのマネージャー?だったり。
夜職上がりの子達にウケそうなのを集めてるって言ってました。
昼ジョブの評判口コミ④
年齢的にキャバ辛くて、ネットで見つけてもうここしかない!と思って昼ジョブに駆け込みました!
転職サービスを利用するのは初めてで緊張しましたが、昼ジョブのスタッフさんはみんなノリが良くて親切で、安心しました。
面接マナーや履歴書の作成でもたくさん助言をくれて、2ヶ月くらいで営業の昼職に転職できちゃいました♪
登録した特典でマツエクも安く利用できたりメリットしかありませんでした。
キャリアコンサルタント達も夜職からの昼職転向者もいることから、同じ目線かつフレンドリーな対応が特徴的なため、アットホームさを感じる応募者の声が多く聞こえてきます。
日本コンシューマーリサーチ調査では111名へのアンケートで3部門でNo.1を獲得するほど、ユーザー評価は高いとされています。
昼ジョブ利用者の面談求人評判口コミ
昼ジョブ利用者が実際にどんな仕事に就職・転職しているのかを知るために、更に利用者の評判口コミについて取材しましたので紹介致します。
昼ジョブの評判口コミ
20代女性(京都在住)
フリーター▶︎不動産会社の受付昼ジョブを使用する前は居酒屋で朝まで働くようなシフトの仕事だったので、お昼の仕事を探している際に利用していました。
利用した中で特に印象に残っているのは、なんと言ってもスタッフの方のサポートがとても手厚くそれでいて結構フレンドリーな感じだったことです。
面接の前などに質問があってもとても気軽にメールや電話でのやり取りができたので、時間を気にせず連絡できてとても助かりました。
魅力的なことがもう一つ、この昼ジョブにある条件が髪色自由、ネイル自由などの仕事がたくさんあることで、もともとの仕事もあり自由な感じで働ける仕事を探していたのでその点からも私にはピッタリだったと思います。
仕事の数も十分なので何かしらは見つかるような便利な転職エージェントだと思いました。
昼ジョブの評判口コミ
30代女性(関東在住)
高卒フリーター▶︎食品会社の事務職昼ジョブを活用した理由は、夜の仕事しかしてこなかった自分も30代に突入して、周りの知人もお昼の仕事に移行している人が増えてきたからで、紹介してもらってOLの仲間入りすることが出来ました。
申し込みから面談までが早く、担当者が良い方で、今思えばけっこうわがまま言ってしまいましたが、それでも親身になって考えて条件を探してくれて、夜の仕事と昼の仕事の違いも教えていただきました。
時間帯はもちろん人も夜とは違うので初めは戸惑う人が多い、給料も夜の仕事と比べると低くなってしまうが、その代わりに昼夜逆転生活を元に戻せることもメリットの1つなので転職の意味もあると思いました。
これから昼の仕事に少しずつ慣れて周りに順応していく意識も大事ですね。
昼ジョブと他転職エージェントとの違い
昼ジョブのウリは、20代の若い人や、転職経験がない人、昼職未経験者にとって、使いやすいサイトになっていることです。
一般的な転職エージェントや採用企業にとってあまり評価されない経歴の代表格として「夜職」が挙げられることも少なくありません。
しかし、昼ジョブの目的は夜職で埋もれている「原石」探しであるため、構えることなく安心して相談ができる点はユーザー満足度が高い要因となっています。
その中でも使いやすいコンテンツを2点ご紹介します。
1.適職診断
適職診断は、どんなジャンルの職種を選べばいいか迷っている人や、転職経験が浅い人向けの嬉しいサポートツールとなります。
昼ジョブの持つノウハウから下記6項目の質問に回答するだけで潜在的な傾向をアドバイスしてくれる診断です。
意外と自分でも見つけることのできなかった「本当の自分」を見つけるきっかけになるかもしれませんし、サイト閲覧だけでも30秒程度で診断できるので気軽に試してみてください。
Q.やったことのある夜職は?
Q.人から言われるので一番近いのは?
Q.夜職ではどんな感じが近い?
Q.どっちがいい?(接客系、デスクワーク系)
Q.ネイルや派手メイクは(やめたくない、控えてもいい)
Q.体力は(自信ある、自信ない)
(参考:Hirujob 適職診断より)
2.昼ジョブ感謝祭
昼ジョブ感謝祭とは、実際に夜職から昼職転職成功体験者や、昼ジョブ掲載求人企業の担当者や代表などと座談会や転職相談をできる場になります。
転職はしたいけど、何から始めたらいいのか、どんな準備や行動が合理的なのか分からない人などといった転職初心者に打ってつけの機会になるはずです。
感謝祭という言葉からイメージできるように、食事やお酒も交えながら比較的ラフにパーティー形式で開催されています。
一人でなくとも友達や知り合いと気軽に参加したり、すぐに転職は考えていないけど話だけ聞いてみたいという人にオススメです。
飲食代も含め「参加無料」という嬉しいコンテンツですので、転職を考えている人は「きっかけづくり」という気持ちだけでも参加する価値はあります。
(参考:Hirujob 昼ジョブ感謝祭ページ)
その他には、転職希望者への昼職研修や勉強会も行なっており、PC操作なども社会人の基本スキル習得の支援も行なっています。
さらに夜職から転職時に発生する法的なトラブルサポートも同時に行なっているため、昼職希望者にとっても安心して転職活動ができます。
(参考:Hirujob HPより)
夜職から昼職におすすめNo.1ハタラクティブ

✅フリーター/既卒の就職支援No.1
✅正社員就職成功率驚異の80%越え
✅未経験OKの正社員求人に特化>>ハタラクティブでフリーター就職相談はコチラ
昼ジョブの登録方法&サービスの流れ&料金
昼ジョブの登録の流れは、一般的な転職エージェントとほとんど同じ流れになります。
- 会員登録ページでメール送信する<参考画像①>
- 返信メールのURLへアクセスし、情報入力する<参考画像②>
- 入力完了後、昼ジョブ担当者より電話があり、面談日時の調整
- 担当エージェントとの面談(職種や就業条件など、自身の希望をすり合わせる)
- 希望に見合った案件を紹介してもらいエントリーする
面談では、自身がどうなりたいのか、どういった転職を考えているのか、しっかりと相談しましょう。
昼ジョブに応募してくる人は、「初めての転職」という方も少なくないため、些細な疑問も悩みもキャリアコンサルタントに尋ね、面接対策や、履歴書の添削まで幅広く有効的に活用することをお勧めします。
<参考画像①>
(参考:Hirujob 会員登録ご案内)
<参考画像②>
昼ジョブの料金は?
昼ジョブの料金に関しては完全無料で、登録〜就職先決定まで利用者が1円たりともお金を払うことはありません。
なぜ完全無料でここまでしてくれるのかというと、昼ジョブをはじめとする転職エージェントは利用者からではなく採用企業からお金を貰っているので、利用者からお金をもらう必要が無いんですね。

お金を請求されるようなことは一切ありませんので、その点は安心して利用して大丈夫です。
昼ジョブは夜職から昼職の女性フリーターにおすすめ?
昼ジョブを20代で昼職に転職したい夜職の女性は利用することをおすすめします。
昼ジョブの強みとしては、これまで紹介してきた通り、「夜職経験者を歓迎してくれる案件」が前提という点が一番の魅力となります。
簡単にいうと、業界未経験者歓迎であるため、研修が充実していたり、風紀や社風が緩いところが多いとも取れます。
以下、昼ジョブの利用が向いている人をまとめてみました。
- 人と接することが好き
- 転職経験が少ない(転職経験がない)
- 夜職でしか働いたことがない
- 髪型自由、服装自由、ネイル自由な職場がいい
- 研修が充実しているところがいい
- 夜職とWワークで働きたい(副業も可能)
やはり、夜職と昼職の違いとして大きなポイントとしては、服装や髪色といった身だしなみ面が挙げられます。
昼職へ転職するからといって、スーツや黒髮で毎朝早くから出社しなければならないという職場環境では、仕事をするモチベーションが上がらないという夜職経験者の方も多いのではないでしょうか。
若い20代だからこそお洒落はしたいものです。
昼ジョブには、そういった夜職目線の環境面を考慮した案件もあるため、ぜひ実際にサイトで色々と参考にしてみてください。
夜職から昼職におすすめNo.1ハタラクティブ

✅フリーター/既卒の就職支援No.1
✅正社員就職成功率驚異の80%越え
✅未経験OKの正社員求人に特化>>ハタラクティブでフリーター就職相談はコチラ
昼ジョブと併用すべきおすすめ転職エージェント
転職サイトは、複数登録することによってトレンドの求人傾向や、選択肢の分母が増えるため非常に合理的な就活ができます。
特に、昼ジョブと併用するのであれば、採用ターゲット層が近しく、求人数が圧倒的に多い「ハタラクティブ」の利用がおすすめです。
フリーター就職成功率80%以上ハタラクティブ

✅フリーター/既卒の就職支援No.1
✅正社員就職成功率驚異の80%越え
✅未経験OKの正社員求人に特化>>ハタラクティブでフリーター就職相談はコチラ
ハタラクティブは、大手かつ取引社数の多さから、上手な転職のノウハウをたくさん学ぶことができるだ気でなく、フリーターの就職支援を専門として行っています。
単に求人が多いという点でも、平均月収や働く条件も異なる案件が様々あるので、就職・転職活動における視野を広げる機会にしましょう。
もしハタラクティブで就職・転職相談をしてもあまり親身に対応してもらえなかったり、紹介求人が少ないという場合は、大手転職エージェントのマイナビエージェントを利用すると良いです。
さらに昼ジョブとは違った観点から自分の転職の可能性を見出すことができたりしますし、大手ならではといった選考の進め方で転職の幅が広がることは間違いありません。
一方で夜職経験者を優遇するような案件は少ないため、基本的な情報はマイナビエージェントを活用しつつ、メインは昼ジョブで探すといった感じでバランスよく活用すると良いでしょう。
