さぁ〜今年もやってきましたこの季節。
そうお盆。
日々会社で働くサラリーマンにとって、この時期は破竹の9連休やら12連休やら一時のバカンスを楽しんでいることかと思います。
しかしそんな中でも「お盆 転職活動」なんて検索してこのページに辿り着いているあなた!
素晴らしいほど意識が高いですね。うん、尊敬に値します。
世間ではこのお盆の時期は実家に帰ったり、友人と遊んだりだらだらと過ごす人が多い中、そんな時でも転職について考えてせっかく辿り着いた訳ですから、何かしら良いものを持って帰ってもらいたいですね。
そこで今回は「【2018年版】お盆の転職活動で絶対にやっておいた方が得なこと」と題し、このお盆期間にやっておくと超超お得な転職活動のマル秘テクニックについてこっそりかつ大胆に徹底解説していきます!
実はかくいう私も絶賛転職活動中の身であり、すでにこのお盆休みの期間に3社企業に応募していますw
ライバルが休んでいる間に動くものが最終的に勝利する、みたいなニュアンスの言葉を聞いたこともあるかと思いますが、転職活動も例外ではないのです。
みんなが休んでいる間に、水面下でこっそりやることやっときましょう。
という訳で前置きはこのくらいにして、さっそくいってみましょー!!
最終更新日.2019年8月15日
目次
お盆の転職活動でやっておいた方が得なこと
お盆の転職活動①:瞑想する
ギャグじゃありません、大真面目です(キリッ)。
迷走じゃないですよ、瞑想です。
瞑想と聞くと変な宗教みたいなものイメージするかもしれませんが、そういうのじゃなくて、要は「本当に今のままで良いのか?どんな会社に転職したいのか?今の転職活動の方法は間違ってないか?」死ぬ気で考えましょうってことです。
テレビ消してください、Youtube見ないでください、周りの情報はすべてシャットアウトしてください。
周りの刺激に応じて何かを考えるのではなくて、あなた自身の奥底に眠っている本当の声を、このお盆休みという非日常の時間を活用して真剣に耳を傾けるんです。
・そもそもなんで転職活動してるのか?
・てかなんで働いてるのか?お金以外は?
・どういう仕事だとテンション上がるか?
・なんで今の会社に不満があるのか?
・どんな死に方をしたいのか?
まじで真剣に考えてみてください。
そして考え抜いた結果、やっぱり今の会社にいてもあなたがやりたいことは実現できない、送りたい日々は送れないと気づいたら、、、
よかったですね、あなたが行おうとしている転職活動という選択は大正解です。
お盆の転職活動②:普段使わないツールを使う
結論、転職サイトや転職エージェントに登録しろって話です。
はい!「なんだよただのアフィリエイトかよ…」と思っているそこのあなた!
大正解です!アフィリエイトです!
・・・
ただね、一つ声を大にして言いたい訳ですよ。
アフィリエイトどうのこうのとかどうでもよくて、今このお盆休みという時間を有効活用してなんら情報収集ができないのであれば、今すぐ転職活動辞めてください。
私の友人にもいますよ「いや、お盆休みくらい仕事を頭から離れさせたいんだよ…」なんて弱腰の屁っ放り腰が(今この記事を読んでいただいているあなたはそんなことはないと思います)。
でもね、そんなのほんとダメ。
どうせお盆休み明けたらまた日々の仕事に忙殺されて、転職のての字もどっかふっとぶんですから。
特にこのお盆休みの時期に転職サイトや転職エージェントを使って転職活動してるライバルってマジで少ないです。
人材を募集している企業はお盆休みであろうとなんら変わらず、いつも通り平常運転してるのにですよ?
これってホントチャンスだと思いませんか?
もちろん、転職サイトや転職エージェントを使って情報収集するだけではダメで、企業に応募してはじめて行動したとみなします。
応募するためには当然、職務経歴書や履歴書を書かなければ(打たなければ)なりませんから、そのために転職サイトや転職エージェントを使うんです。
今ではどの転職サイトや転職エージェントでもレジュメの書き方講座や添削など親切に揃えてくれていますから、ぶっちゃけなんでも良いんです。
探すのめんどくせえって方は、最大手のdodaだけ登録しておけば余裕のOKです。
もし「dodaなんて大っ嫌い!うせろ!」という方は別の転職サイトや転職エージェントもあるので見てみてくださいね。
転職エージェントおすすめランキング!1000人の評判比較
お盆の転職活動③:インプット!インプット!インプット!
大事なことなので3回言いました。
インプットって普段、なかなか会社の仕事が忙しくてまとまった時間取れないですよね。
だけどインプットって死ぬほど重要で、年収1000万とか年収2000万、3000万とか稼いでいるいわゆる高年収のビジネスマンはすべからくインプットしてます。
インプットしてる人がみんな高年収な訳ではないが、高年収のビジネスマンはすべからくインプットしておる、というボクサー漫画のやつです(言いたいだけですみません)。
おすすめのインプット媒体は、やはり定番ですが本ですね。
ビジネス書なんて大っ嫌い!!なんて方もいるかと思いますが、まじでビジネス書は成功者の思考をインストールできるコスパ最強の超優良媒体なので、オススメです。
お盆の転職活動でやっておいた方が得なことまとめ
以上!終わり!
書き始めた当初はやる気MAXだったんですが、やっぱ2000文字くらい書いてるとだんだんと疲れてきますね。。。作文原稿用紙5枚分ですよ
というのはどうでもよくて、今回ご紹介した3つのうちどれかは絶対にやってみて下さい。
ここまで読み進めて頂けたのですから(競合他社のライバルは除く)、やはり筆者としても何かしら持って帰ってもらいたい訳です。
そしてdodaみたいな普段使わないツールを使って、お盆という貴重な時間を情報収集に当ててほしい訳です、切実に。
とにかく、この記事をここまでせっかく読んでくれたあなたに何かしらのアクションを起こしてほしいと思います。
お盆明けたら…なんてダメよ!絶対!
それ3流負け組サラリーマンですから。
あなたのビジネスライフが少しでも好転するきっかけになれば幸いです!
