近年スーツスタイルのサラリーマンの間で人気急上昇中のジャケパン。
会社員だってオシャレしたい精神で、カッコイイジャケパンスタイルを紹介します。
1、青×白(ジャケパン)
白いパンツは履いたことがなければ
最初は敬遠されがちですが、やはり
着てみるとカッコ良く見えます。
全体的に優しい印象になり、柔らかな
雰囲気を全身から出すことができます。
靴を茶色で締めれば全体的にシュッと
した印象を与えることができますね。
2、青×グレー(ジャケパン)
最も良く目にするスタイルのジャケパン
ではないかとも言われる、青×グレーの
組み合わせ。
オーソドックにして最強の組み合わせ
なのではないかと、私も思います。
やはりジャケパンである以上組み合わせ
た時の全体像が大事すから、その相性と
いう意味では抜群ですね。
ネクタイを少し明るめにして、差し色的
な要素でアクセントを付けるのもアリ。
参考記事:ビジネスマンのポケットチーフをネクタイと合わせるのは安易な考えか
3、黒×グレー(ジャケパン)
フォーマルな印象を与える上着(黒)と
グレーを組み合わせたジャケパン
スタイルの黒×グレー。
青×グレーと比べると少しより固い印象
を受けるようにも感じます。
ただ普段の黒×黒のスーツスタイルに
飽きてきたら、このようにグレーを入れ
るだけで全くオシャレ度が変わります。
ジャケパン初心者であれば、このあたり
から入るのが良いのかもしれませんね。
4、派手系ジャケパン
そして最後に紹介したいのが、ちょっと
責めた印象を与える派手系ジャケパン。
サングラスと合わせると余計オシャレ
なビジネスマンを演出できますね。
参考記事:ビジネスマン向けサングラス(メンズ用)人気オススメブランド4選!
今回は黒×緑の組み合わせを紹介させて
頂いてますが、他にも白×水色、白×赤
オレンジ×白なだ本当に種類は様々。
中々日本の一般的な企業のオフィスで
こういった組み合わせのサラリーマンを
見ることは少ない気もしますが、
逆にここまで許されているのであれば、
他人と差別化できるチャンスであること
は間違いありません。
グイグイ責めたいあなたにオススメの
ジャケパンスタイルです。
まとめ
さて、あなたお気に入りのジャケパン
スタイルは見つかったでしょうか?
ジャケパンは、変わらない毎日に少し
刺激を加えてくれる有力なツール。
是非上手く使いこなして会社で気分を
上げる工夫を施していきましょう。
また髪型を決めることも、あなた自身
の魅力を上げるための有効な手段に
なります。
>>会社に適したヘアースタイルとは何か!良い印象を与えるための髪型!
ヘアースタイルは人の印象にかなり
影響しますから、結構重要ですよ^^